ジモティートップ  >  うつつうつろさんのプロフィール

うつつうつろさんのプロフィール

うつつうつろさんのプロフィール画像

眼鏡っ娘が好きな眼鏡男子。 福岡→名古屋→最西端の島に。 趣味読書。 業界紙ライター→夜の仕事HP更新役デザイナー→デザイン事務所でデザイナー→Webライター→企画から制作までやるひとり広告会社みたいな。 組織づくり準備中。 普段はTwitterにいます。


もっと見る


ニックネーム
うつつうつろ

認証
電話番号

評価
1 0 0

性別
非公開

登録日時
2015/07/28

居住区
未登録

職業
未登録



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
メンバー

久しぶりの投稿です。

名古屋市
うつつうつろ と申します。 のんびり生きてます 名前の意味は話すと長いのですが、単純に語感、好きな言葉、本名が覚えられやすいので。男です。 福岡市出身(父方が愛知)/今年25歳/本(主に古本)/お酒(何でも飲みます。お金が先になくなる)/音楽(ex.アンビエント、エレクトロニカ、ポストロック、ラップ、ジャズなど、個人的にいいな、と思ったもの)/美術、アート(美術館、ギャラリー好き。元芸術学部)/読書(色々読みます。並行読み、積み読派)/基本自炊派/Twitterに主にいる(名前変えてません)/写真(コンパクトフィルムカメラ、デジカメ&iPhone、/基本街撮り)/不定期サロン主催/どうでもいいことをいつも考えています/ 詳しくはお問い合わせください。 友達になってもいいですよという方は 自己紹介からどうぞ。 男女不問 基本的に年齢は不問ですが 年下年上の知り合いが多く 一番アラサーと20代初めが多いかも… お問い合わせの際は 最低限のことに注意を払ってくれれば 大丈夫かと…
08/28
メンバー

気付いたら本ばかりだ。

名古屋市
自己紹介します。 好きなもの多いです。 うつつうつろ と申します。 古書採取/哲学/芸術/デザイン /写真/音楽/詩/酒/散歩 サロン主催/眼鏡の女性 サブカルチャー/ジャケ買い 出身は福岡、今は名古屋、 92年クリスマス生まれ 見かけで年齢間違われるひと。 毎日ゆるーく行きたい デザイナー見習い。 晴れた日は、 最近はぷらっと カメラ持って お酒飲みながら 散歩に (名古屋あんまり知らないので) 気が合いそうな方いましたら…ご連絡を。 最初に自己紹介よろしくお願いします。 ※年齢に応じた対応はしません。 写真に最近買ったもの好きなものを。
03/28
メンバー

今夜おしゅし、お寿司たべ隊

名古屋市
今夜あたりぷらっと、回転寿司を食べに行ける方を緩募してます。こちらは、男ふたりです。場所は、天白区原植田平針あたりの100円寿司にいきたいです。まあ、行けそうな方ご連絡を。 ふたりのしごとは 元ホテルマン(現在たしか休職中) と デザイナー見習いです。 お寿司たべて 余裕あれば、バーとかに行ければなあと。 ではでは。
12/18
メンバー

名駅1830ごろから飲める人

名古屋市
急遽、今日の予定が狂い 名駅で1830から 飲める人を募集してます。 こちら、男ふたりです。 (23と25) デザイナー見習いとホテルマンです。 いりなかに移動中。 フライングダッチマンというお店に むかうのです。
11/26
イベント

すこし濃い飲み会。うつろば開催。

8/10 名古屋市
8月10日に 伏見地下街のビブリオマニアさま 横のスペース サロン・ド・四畳半という ところで ゲリラ的に飲み会を開きます。 地下鉄東山線、鶴舞線「伏見駅」より徒歩数分。(東山線側の東改札からだと直結してます。)わからない場合はお気軽にお問い合わせください。 時間は早くて、17時半ごろからを予定 16時半ごろから買い出しを大須で行うのですが、こちらから参加も可能。詳細に関しては写真等を参考に。 すこし書くと、 メガネの女性は参加費タダです。 それ以外は場所代として500円 持ち込み歓迎(酒、つまみ、小料理など) 主催は、わたしと着物を嗜む絵描きさん(最近はいろんなことをしすぎて、よくわからない)。 わたしの説明をいたしますと 出身は福岡市になります。 大学の専攻は映像。わたしの学科は映像か写真のコースがありましたが、映像の方が将来的に使えるソフトが多いということ、希望のゼミがこちらのコースだ、ということもあり映像コースにしました。松本俊夫氏に影響を受け、実験的な映像が好きに。実験映像は、ときに個人映画とも呼ばれ、映像における団体製作のようなことは、時に排除されました。つまり、かなり個人戦で、コースに入ったばっかの頃は、ほんと友達いなかったです。しかし、課題発表でいろんな物を作り、見せていく中で友情を少しずつ醸造しました。映画は殆ど見ず、音楽が好きでよくミュージックビデオを見ていました。某実名SNSで色んな監督さんにお話とメッセージをやりあったり、数年後には、イベントで直接お会いしたりしたり…まあ、映像のほかに、イラストインスタレーション、グラフィックと作りたいものを自由に作って来ました。(写真参考までに) また学生時は、大学内の授業を学部学科を飛び越え受講していました。総合大学ということもあり、数千以上だと思われる授業のなかから、興味ある分野のお話が聞けるとワクワクでした。すこし話すと、哲学だけでも1日5時限ぶっ通しで受けたり、学内外の哲学のゼミに参加したり、宗教論(キリスト前宗教)、都市論、広告論、社会学、動物行動論、デザイン論、文化人類学など…このように色々受けてました。 そして、今はデザイナー見習いとして、栄の会社で働いてます。また、コピーライター養成講座という講座に通い、日々修行中です。広告に出会ったのは、大学時代かなあ…でも実はもっと前だったことを最近は思います。また、名古屋でクリエイティブチームをつくりたいと思い、別の投稿もしてます。(概要はまだ未定ですが、目下の志は「やりたいことより、やれることをやる」) まあ、いろいろあって名古屋に来ました。今年で二年目です。 デザイン好き、サブカル好き、アートが好き、界隈の方々と飲みたい、とかなんか引っかかるものがあれば、お気軽にお問い合わせください。当日まで連絡は受け付けておりますが、なにかあれば…よろしくお願いします。ただし、ビブリオマニア様には直接お問い合わせはお控えください。 では。 うつつうつろ
08/02
メンバー

わたし、本が好きなんだな、と思います。

名古屋市
地元、福岡市を出て二年目。 あ、遅れました。23の男です。 出版社、web制作会社、コンビニと務め、今はwebデザイナー見習い(× コーディング)として、栄で働いております。毎週土曜日 には、コピーライター養成講座なるものに、通っております。 好きなものは多いです。ざっと、こんな感じかと。 シュルレアリスム/中原中也/北園克衛/細江英公/野口里香/川内倫子/市橋織江/冬/冬の光/北欧/ロシア/月/浅野いにお/夜/夜明け/詩/澁澤龍彦/エログロナンセンス/エロティシズム/性倒錯/記号学(論)/文化人類学/原始宗教/情報論/メディア論/文化論/文化史/人間/社会学/サブカルチャー/ネットワーク/構造/破壊/中2病/童貞/メガネ/眼鏡っ娘/現代アート/昭和モダン/デザイン/キャッチコピー/アングラ/ぱっつん/哲学/歴史学/抽象画/実験映像/ロシア構成主義/データ/日本語ラップ/ポエトリーリーディング/ポエムコア/ノイズ/境界線/霞/霧/ボヤけ/朧ろ/曖昧/広告/文字/アイスクリーム/ナポリタン/焼きうどん/サイバーパンク/旧字体/精神分析/邦ロック/EDM/インダストリアル/アンビエント/ポストロック/シティポップ/狂気/ハレとケ/祝祭/無意味性/詩的言語/ダダイズム/無機質BL 見ると分かるのですが、かなり変人です。まあ、考えること作ることが好きだと、だいたいこんな感じになるのでは?と。 うちにはテレビもなく、ネットもスマホのみ。その代わり大きな本棚があります。最近、溢れてきました…(写メ汚くて、申し訳ない)。 ジモティーにどんな人がいるか わかりませんが、つまらないメールは、返しませんので、よろしゅうお願いします。 予定 映像つくります(学生以来) 作戦会議を15日以降に。場所は、おそらく栄で。(こちらは、自分の別納投稿を参考にしてください。) 梅酒会なる飲み会を来月末に開催。 場所は名駅。10日までに行きたいと言えば、すこし考えますが、基本学生と広告、クリエイティブなやつらとの飲み会なので、濃度高いです。(こちらは、25歳以下が対象かと。)
06/30
メンバー

クリエイティブチームつくりたい。

名古屋市
はじめましての方は はじめまして。 何処かでみたことあるよ?て方は どうもどうも まだまだ、ゆる募ですが クリエイティブチームを ゆるーくつくろうかなあと。 活動場所はコワーキングなど使いながら… くわしくはまだまだですが、 デザインがすきな方 写真がすきな方 アートがすきな方 広告がすきな方 などが対象かとおもわれがちですが 基本そこまで厳密に限定はしません。 クリエイティビティは、誰しもが持つ力だと思いますので。 活動内容も未定ですが 案件も同時に募集します。 ご相談くださいませ。 とりあえず募集てことで 進行しだいで、何するかなど また考えます、、 すこし前まで 哲学と表現系のグループを 主催しておりましたが 一時休止(自然消滅か)しております。 こちらでは、主にパフォーマンス発表やサロンみたいなことを、ゆるーく行っていました。 ちなみに わたしは、秋山晶さんに憧れ コピーライターなるべく コピーライター養成講座に 今年から通いはじめました! 学生時代は映像専攻ですが 映像以外にも写真、グラフィック ペン画、コラージュ、インスタレーション などを趣味範囲で色々作ってきました。 基本スタンスは、実験性の追求だったかもしれません。 ではでは よろしくお願いします! メッセージをお送りの際は 簡単でもいいので自己紹介をお願いします(5.29追) #5.21 ビデオカメラマンの方が1人参加されるかもしれない。 #5.29 映像をつくりたいなあと思っておりまして 8月あたりから、本格的に始動します。 #8.1 ビデオカメラマン、絵描きさん 一人づつ参加 #8.2 8.10にとりあえず 飲み会を開きます。 詳細は、お気軽にお問い合わせください。
05/26
メンバー

デザイン,写真,コピー,CMなど広告好き募集

名古屋市
唐突なのですが、 この先、数週間ばかしで、広告賞 目指しませんか? 毎年、だそうだそうと 思いながら、出してない朝日広告賞。 今年こそだそうとおもうのですが その制作チームを組みたいと思います。 わたしの自己紹介をすると、 現在、23歳の男です。 大学では、映像専攻でしたが 映像のみならず、あらゆる表現 あらゆる人にお会いしてきました。 好きなものが多いです。 詳しくは、こちらに http://utsutsuutsuro.strikingly.com/ 好きな広告の方は 箭内道彦さん、秋山晶さん、一倉宏さん、などです。箭内さんや秋山さんは、ロックな感じが好きで、生き方に憧れもあります…、一倉さんは、ことばへの態度が尋常じゃないくらい滲み出ることばを投げるので…。他にもいっぱいいますが、基本、広告が好きなんです。 ほいで、フォトショ、イラレはいつも7:3くらいの割合で去年まで使ってました。実務経験は、どうやって積むか考え中です。(現在勤務先では、ビミョーにかすって、実務経験なしでお手伝いできるところ募集中)今年は諸事情につき、使ってません。添付の画像は学生時代に作ったものの一部です…。 今回募集してるのは、 ・入稿データを作れる方。 ・バタバタでも付き合ってくれる方。 ・実務経験ない広告好きなだけの状態のわたしに付き合ってくれる方。 ・スケジュール管理が得意な方。 など、よろしくお願いします。 制作場所は、未定ですが、基本名古屋市内のシェアオフィスやカフェなどどこかに集まることを想定しています。 当初、県外の方の募集もできないかと考えましたがうちのPCにフォトショ、イラレない上、そもそもネット繋がってないため諦めました。結果として、名古屋市内で集まれる方に限ります。 今後の流れとして 自己紹介MTG、スケジュール調整 コンセプトすり合わせ、ビジュアル構想、などを数日であげてブラッシュアップを。 興味ある方はとりあえず 連絡ください。よろしくお願いします。
03/26
メンバー

アート、哲学、数学、クラスタ歓迎の新年会開催。

名古屋市
あけました おめでとうございます。 始めましての方は始めまして。 二度目、三度目の方は…← どうも私は 様々な表現を考え 実践し、考え、みたいなことを 行なうグループの主催をしております うつつ うつろと申します。 今回は、とりあえず 新年会を!とのメンバーからの 呼びかけにより、新年会を 行なうこととなりました。 そこで、どれだけ 集まるか分かりませんが、 外部から収集をかけてみようと思います。 日程はきょう 1月10日です! 時間帯は昼過ぎから夕方にかけて うちのメンバーが収集する予定。 名古屋市内で何かしら表現をしてる したい、しようとおもう、方 ありましたら是非参加してもらいたいものです。 また、考えることが好きだ、 という方も来てほしいなと思います。 参加費は無料ですが お酒、お料理など一品持参して いただけると嬉しいです。 何か料理を作りたい方は 電気コンロならありますので そちらをご利用ください。 ちなみに メンバーは30未満の方です。 今回、メンバーの参加は プロデュースと音楽をやる男性 着物を私服にしている女性が 参加しますがいずれも20代です。 参加希望者は 事前に連絡のうえ、 最寄りの原駅もしくは植田駅に いらっしゃいませ。 着く時間を連絡のうえ、 もしくは、着いたら報告連絡を もらいしだい迎えに向かいます。 (会場からは、10分から15分) もし、興味を持たれましたら ご連絡ください。質問、詳細は 連絡次第お送りします。 ちなみに ホームページはこちらになります。 http://uu-group.jimdo.com/ では、 よろしくお願いします。 続報 そいや、美味しい紅茶を買ったので 紅茶好きな方もどうぞ。 続報2 今のところ哲学クラスタさんや 異業種からの参加さんや、お問い合わせもらってますが 女性が圧倒的に少ないので、 哲学、アート、詩、など好きな方 とにかく自分の料理を食べてもらいたい方など ありましたら、お問い合わせください。 名古屋市外の方も、当人がよろしければ 参加大丈夫です! 続報3 紅茶の写メ追加 背景にうつる 中村明日美子さん「同級生」シリーズから はまった作家さんです。だが、 私自身、にわかです。 続報4 参加予定が多すぎたので 一応ふるいかけしてますが、 デザイン、アート、表現、 哲学、科学、数学を肴に 酒を飲むメンバーが主です。 女の子がいるから!と 単純動機でくると、新年早々 しっぺ返しをくらいかねないので ご理解くださいませ。 続報5 ラインナップが 大方決まってきましたが 持ち込みにより、大きく変わります! 是非とも参加あれ。
01/09
イベント

ここに表現があるとしよう。

11/25 名古屋市
はじめまして 総合実験表現と考察グループプロジェクトUUKTTKKの発起人をしております、うつつ うつろと申します。 名古屋は八事にて オープンセッションと オープンミーティングを 11月25日(水)に行ないます。 ジャンルレス ボーダーレスなミーティングと セッションを行ないます。 プロジェクトに関しては 詳しくはこちらをご覧下さいませ。 http://uu-group.jimdo.com/ イベント詳細に関しては 画像を見ていだきたら良いですが 文字でもお伝えします。 ◼︎日程:11.25.wed 18時より受付開始 19時よりスタート ※スタート後も受付はしております。 目安だと思って下さい。 終了時間は決めてません 入退場自由 ◼︎イベント参加方法 1.まず、お問い合わせ下さい。 簡単なヒアリングを行ないます。 どんなことをしたいか、などを 聴く程度です…。 2.当日は「イベント参加」と受付担当メンバーに申しつけください。 3.あとは、自由です。 ◼︎場所 八事ポップコーン 「八事駅」までいらっしゃれば 迎えに行くことが可能です。 ◼︎参加資格 無条件。 なにか表現をしてる、発表したい なにかしたいと思ってると 楽しめるかも…。 ◼︎参加費 無料(セッション及びミーティング共に) ただ、お店をお借りしますので1オーダーをよろしくお願いします。 なお、記録者も募集しております。映像、スチール、写メ、等は問いません。 また、見るだけ、様子伺うだけでも大丈夫です。 なお、詳細、質問等は お気軽にお問い合わせ下さいませ。 お問い合わせ先 utsutsuutsuro@i.softbank.jp
11/17

全14件中 1-10件表示