ジモティートップ  >  鷹さんのプロフィール

鷹さんのプロフィール

鷹さんのプロフィール画像

自己紹介文が入力されていません。


もっと見る


ニックネーム

認証
身分証2点 電話番号

評価
14 2 0

性別
非公開

登録日時
2015/06/23

居住区
長野県安曇野市

職業
未登録



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
売ります

【新品】スノボ・スキー用ヘルメット

19,000円 安曇野市 穂高有明
SALOMON PIONEER C.AIR MIPS L40834200 Black Mサイズ(56-59cm)UNISEX バッグと箱付きの新品です。 大切に使ってくださる方にお譲りします。 よろしくお願い致します。
02/28
売ります

キッチン蛇口

100円 安曇野市 穂高有明
取りに来てくださる方にお譲りします。使用感ありますが、きれいに使えます。よろしくお願いいたします。
02/27
売ります

【美品】畳7枚

3,000円 安曇野市 穂高有明
取りに来て頂ける方にお譲り致します。未使用ではありませんが、きれいです。 よろしくおねがいします。
02/16
売ります

【新品同様】IH卓上型クッキングヒーター

1,500円 安曇野市 穂高有明
2019年に購入しました。一度使用したのみです。 【サイズ】幅:27.6cm、高さ:5.7cm、奥行き:34.5cm 【傷などの状態】傷はありません。ほぼ新品です。大事に使って頂ける方にぜひ。 【アピールポイント】保証期間が3か月ほど残っています。説明書や箱も新品状態です。 【希望取引場所】安曇野市内
01/08
スクール

🇪🇺複言語能力のための教室

安曇野市 穂高有明
🤔複言語の能力とは? ①様々な言語を目的に応じて使い分ける能力です。レベルが異なる複数の言語を必要に応じて使うことができます。  ➡️外国語学習のゴールを、目的に合った様々なレベルに限定することで負荷を減らして学習ストレスを抑えます。さらに自分に合った言語が見つかります。 ②1つ以上の言語を使い、学ぶ能力です。すべての話者に潜在的に備わっています。  ➡️例えば、年齢差でことば遣いを変えてみたり、職場と家庭でことば遣いを変えてみたりすることがあると思います。地元に帰れば方言を使って友人と話す…など。 ①と②を複言語の能力としておきます。 🤔複言語能力を磨く価値とは? ☆複言語能力の向上と共に、未知の言語への寛容性と言語の多様性を受け入れられる姿勢、態度が育まれていきます。 ★複言語能力は潜在的に備わっているため、能力そのものは自然に身に付くこともありますが、その能力に気付き自覚するといった意識に対しては教育が必要になります。  ➡️能力が意識されない場合、自然に身に付いていた複言語能力が使いこなせないだけでなく、気づかぬうちに能力を喪失してしまうこともあります。  ➡️教室では、ある言語の能力を高めること(語彙や文法の知識量を増やしたり発音や言い回しがネイティブらしくなる等)よりも、明確にした目的に応じて言語を使い分ける主体性を育み、磨きます。 複言語能力の教室は、試験対策の学校や塾、町の外国語会話教室とはアプローチが全く異なります。 言語は学習するものではなく、体験するものです。 学びたい言語で何をするか、何をしたいか明確にした後に、必要な語彙や文法や発音など表現法を創っていきます。 教室、出張、オンラインの形で対応しています。 ※随時開講しています。ご来場前にご連絡ください。 ※費用は頂きません。
11/19
スクール

日本語教育能力検定試験対策

安曇野市 穂高有明
日本語教師資格の一つ日本語教育能力検定試験合格をめざす対策講座です。 これまでのキャリアや生活の中での経験が生かしやすい日本語教育で教える知識とスキルアップ、試験合格を目指してみませんか? ゼミ形式で進められる講座は座学で知識を覚えて積み重ねるというよりも、実際の試験問題から分野別にテーマを取り上げ、議論を繰り返す中で知識を洗練させていく、といった形で進められます。 プロの日本語教師を目指す方はもちろん、教室や学校ですでに現場でご活躍されている方へのブラッシュアップや、広く外国語や母語、または教育や多文化共生等々に関心をお寄せの方にもお勧めできる内容です。 教授法や言語学といった知識だけでなく、国内・海外の就職情報も含め広く日本語教育について、この機会に詳しくお話いたします。ご不明な点やご質問などお気軽にお問い合わせください。 例)日本語教師としての仕事とは? どうやって日本語を教えるの? 日本語教師の資格とは? 何をどのように勉強することになるの? 日本語教育能力検定試験に合格するためには? 求められる日本語教師とは? キャリアアップの方法は? 教師として成長するには? 日本語が母語でなくてもできる? 外国語は必要? など。 日本語教育能力検定試験対策講座では、以下5つの分野から一つの分野につき30分単位から行います。 1 社会・文化・地域 日本の社会と文化、異文化適応・調整、日本語教育史等 2 言語と社会 社会文化能力、言語政策、社会言語学・言語社会学、待遇・敬意表現等 3 言語と心理 談話理解、習得過程、中間言語、ストラテジー、異文化受容・適応 4 実技 教案作成、ニーズ分析、レディネス調査、グループワーク、模擬授業、教育実習 5 言語と教育 コースデザイン、カリキュラム編成、教授法、評価法、教材分析等 その他、異文化間教育・多文化教育、コミュニケーション教育、情報リテラシー、学習支援・ファシリテーターの養成、クラスの主体性等々 オンライン講座も開講中です! まずは無料体験をお試しください。 ※ご希望日時の3日前までご予約受付中です。 費用や受講方法など、詳しくはお気軽にお問い合わせください。 translanguageacademy@gmail.com 講師陣の紹介(一部) ●古屋 憲章(ふるや のりあき)日本語教育実践研究者  日本語教師養成講座→日本語学校(非常勤、専任)→大学(非常勤、任期付専任)という日本国内で日本語教育に携わる者としては、ある種典型的なキャリアを経て、現在に至る。現在は、博士後期課程に在籍しつつ、日本国内で日本語教育に携わっている。詳しい経歴等に関しては、こちら→ http://gsjal.jp/tateoka/furuya.html] をご参照ください。 ●中村 鷹(なかむら たか)言語教育学修士(日本語教育専攻、言語学習環境デザイン)420時間日本語教師養成講座コースデザイナー 1999年よりアジア・ヨーロッパ・アメリカ諸地域における大学、語学学校、各学校、企業内研修所、行政機関等における各種言語コミュニケーション教育に携わる。 現在は自然から得られる学びの豊かさに惹かれて安曇野に拠点を置き、複数の言語と文化を自由に往来する楽しさと喜びを広めたくTrans Language Academyを立ち上げる。
11/19
スクール

作文・論文専門ゼミ

安曇野市 穂高有明
【学べること】 1)意見や考え、感情や気持ちを文章で伝える知識とスキルの基礎を学びます。 2)構成力や説得力の他に、自由に考えを表現することでセラピーの効果も得られます。 私たちは五感であらゆる情報を知り得ています。しかし人の考えは、ジェスチャーや表情を含む、言語を通すことでしか知ることができません。考えや気持ちを文字や音声にする大切さがここにあります。 まずは、自分自身が何を考え伝えたいのか、脳の中の情報の描き方を学びます。 「情報(考えや経験、感覚や意図)」をどう伝えれば効果的なのか、ご自身だけの方法を身につけていきます。 思い通りに考えや気持ちが表現できることは、もどかしさが減りストレスも消えていきます。 【こんなことが出来るようになります】 1)書くことで自己表現の言語的基礎とし、言語への広く多角的な視点が得られます。 2)言語に対する広く多様な視点を得ることで、文章にも自信と余裕が生まれます。 3)自信と余裕から、表現に説得力がつき、書くことがより楽しめるようになります。 【こんな風に教えます】 1)まずはテーマや課題を取り上げます。問題や課題をお持ちいただいてもOK です。 2)課題等に対するものではなく「ご自身の経験」を文章化していくこともお勧めです。 3)教室・出張・オンラインで丁寧に教えます。 講師は、参加者の皆さんがスムーズに対話できるよう促す役割というイメージで進めていきます。 文章を描く過程での知識やスキルだけでなく様々な「学び」が生まれます。 <持ち物> 筆記用具ほか、ノートやPC等をお勧めしますが、いずれも必須ではありません。 <場所・日時・費用> 教室・出張・オンラインにて随時開講中です! ※費用は頂きません。
11/19
スクール

🇺🇸大人の英語教室🇬🇧※15歳以上の方向け🇨🇦

安曇野市 穂高有明
試験対策の学校や塾、英会話教室とはアプローチを変えて優しく丁寧におしえます。 話す➡️聞く➡️書く➡️読む の順で学び、バランス良く英語の実践力が向上します。 教室、出張、オンラインの形で対応しています※ご予約ください 費用: ¥500/15分・¥3500/2時間・¥10000/月  ※教材や機器をご用意頂くことはありません。持ち物も特に必須ではありませんが、何かメモできるものがあれば便利です。 独学されている方への学習アドバイスや支援、補助も行っています。 まずは初回の無料レッスンをお気軽にお試しください。
11/19
スクール

🇺🇸🇬🇧正解のない英語教室🇨🇦🇦🇺

安曇野市 穂高有明
試験対策の学校や塾、英会話教室とはアプローチを変えて優しく丁寧に教えます。 ネイティブに合わせるのではなく、ネイティブと合わせる感覚で英語を学んでいきます。 個性を生かした英語力が養われるので、機械的な繰り返しのない自然な表現ができるようになります。 教室、出張、オンラインの形で対応しています※ご予約ください 費用: ¥2500/30分・¥4500/1時間・¥20000/月(教室のみ)  ※教材や機器をご用意頂くことはありません。持ち物も特に必須ではありませんが、何かメモできるものがあれば便利です。 独学されている方への学習アドバイスや支援、補助も行っています。 まずは初回の無料レッスンをお気軽にお試しください。
09/07
スクール

🇺🇸🇬🇧お子さんへの英語の教え方を教えます🇨🇦🇦🇺

安曇野市 穂高有明
ご自宅で安全に、お母さんやお父さんからお子さんに英語を教えるための教え方講座です。 0歳から18歳までの幼児・児童・生徒さんへの、マルチリンガル教育・試験対策・留学・ホームステイ・教養・国際感覚・多角的視点…などなど、各ご家庭のニーズに合わせて教え方をご指導いたします。 教材・教科書の選び方や使い方、クイズの作り方や出し方、辞書や翻訳機の効率的な利用法、モチベーションの上げ方や維持、教える際の禁止事項や推奨項目など、丁寧にお教えします。 「①計画と導入→②実施→③反省→④まとめ」の全4回で行います。※週に1度程度を推奨しますが、ご家庭のご事情に合わせて対応致します。ご相談ください。 1回1時間ほどで、費用は¥10000/全4回となります。 教室、出張、オンラインの形で対応しています※事前にご予約をお願いしております。 ※特別に教材や機器をご用意頂くことはありません。持ち物も特に必須ではありませんが、何かメモできるものがあれば便利です。 独学されているお子様への学習アドバイスや支援、補助も行っています。 まずはお気軽にお問い合わせください。
06/15

全51件中 21-30件表示