ジモティートップ  >  kkさんのプロフィール

kkさんのプロフィール

プロフィール画像

自己紹介文が入力されていません。


もっと見る


ニックネーム
kk

認証
電話番号

評価
1 0 0

性別
女性

登録日時
2015/01/17

居住区
未登録

職業
未登録



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
売ります

シンガー2本糸 縁かがりミシン かがりーな31

2,000円 京都市 山科区
新しいロックミシンを購入したため、手放すことにしました。 布をカットしながら縁かがりができます。 付属品のうち、ドライバーを紛失してしまいました。 針は装着していますが、一度外して装着し直してからお使いください。 ※取りに来られる方でお願いします。
07/21
売ります

リアルロボット

3,000円 京都市 山科区
ディアゴスティーニ社製 50号までの完成品と本誌1巻~66巻まで(本誌のファイルは1つのみで1巻~15巻までファイリング済みです) 取り付けていない未使用の部品もあります(おそらく51号以降)。66巻までの部品は使用・未使用の状態ですべて揃っています。 調べたところ、以下のように51号以降はサイボットが2台ないと対戦はできないので、単体の場合は50号まで揃っていればOKなのかな、と思います。 ・ステージ1(1~17号)……サイボットのボディの完成。  光に反応したり、ラインを追跡する、障害物を避けるといった基本機能を装備したボディが完成する。 ・ステージ2(18~35号)……ハンドセットが完成し、プログラミングが可能に。  ハンドセット(リモコン)が完成し、サイボットのリモコン操作やPCからハンドセットにプログラムを転送して、プログラミングが可能になる。 ・ステージ3(36~50号)……ヘッドセットが完成し、音声認識が可能に。  ヘッドセットが完成。音声認識とサウンド再生が可能になる。 ・ステージ4(51号以降)……サイボット同士が対話をし、サッカー対戦ゲームができる。 引き取りに来られる方でお願いします。
10/25
売ります

未使用 輪行バッグ

2,000円 京都市 山科区
Panasonic製 NAR016 縦700mm×横1100mm×マチ150mm 色:緑 添付品:白いパッド(緩衝材?)、小袋2枚 マウンテンバイク用に購入しました。 引き取りに来られる方にお願いします。
10/25
スクール

10月のハーブ講座のご案内

京都市 山科区
◆ ハーブティ講座とハーブ活用講座の2種類を同日に開催します。 ハーブティ講座はお菓子とハーブティをお出しします。毎月ハーブティの種類が変わります。ハーブのプロフィールなどを講習していきます。 10月のハーブティ講座は秋のブレンドティです。夏から秋へと温度変化に対応するハーブティをご紹介します。 ハーブ活用講座はハーブの活用方法についてご紹介します。 10月のハーブ活用講座はカレンデュラ(マリーゴールド)の浸出油と軟膏を作ります。皮膚の再生を助ける効果のあるカレンデュラの軟膏は、「緑の薬箱」には必須です。 日時:2015年10月25日(日) ※ハーブティ講座は13:30~14:30 ※ハーブ活用講座は15:00~16:30 場所:山科身体障害者福祉会館 1F(山科図書館の建物です) 料金: ※ハーブティ講座は¥2,500(¥2,000)ハーブティのお土産つきです。 ※ハーブ活用講座は¥3,200(¥2,800) ( )内の料金は会員価格となります。あらかじめ会員登録と年会費が必要です。 備考:準備の都合上、お申し込みは開催日の1週間前で締め切らせていただきます。また、締切日までに定員に達した場合はお申し込みをお断りすることがございます。あらかじめご了承ください。 お申し込み:メディカルハーブを楽しむ会 http://mh25896.blogspot.jp/
09/30
スクール

メディカルハーブを楽しむ会 2015年9月

京都市 山科区
2015年9月 ハーブティ講座のご案内 9月のハーブティ講座は「ジャーマン・カモミール」のご紹介です。リラックス効果が高いと言われるカモミールティーで、猛暑で疲れた体を癒していきましょう。 ぜひご参加ください。ハーブティのお土産付きです。 日 時 : 2015年9月20日(日) 13:30~14:30 場 所 : 山科身体障害者福祉会館 1F 料 金 : ¥2,500(会員価格:¥2,000) 定 員 : 5名 注意点 : 空腹でない状態でお越しください。 申 込 : メール[mh25896@gmail.com]でお申し込みください。       折り返し確認と詳細のメールをお送り致します。 ※会員登録(年会費が必要です)されますと、1年間会員価格で受講できるほか、メールマガジンをお送り致します。 ※準備の都合上お申し込みは開催日の1週間前で締め切らせていただきます。締切日までに定員に達した場合はお断りすることがございますので、あらかじめご了承ください。 ----- 2015年9月 ハーブ活用講座のご案内 9月のハーブ活用講座は保湿クリームを作ります。ラベンダーの芳香蒸留水を使った保湿クリームで夏の疲れたお肌にうるおいを与えましょう。 日 時 : 2015年9月20日(日) 15:00~16:30 場 所 : 山科身体障害者福祉会館 1F 料 金 : ¥3,200(会員価格:¥2,800) 定 員 : 5名 申 込 : メール[mh25896@gmail.com]でお申し込みください。       折り返し確認と詳細のメールをお送り致します。 ※会員登録(年会費が必要です)されますと、会員価格で受講できるほか、メールマガジンをお送り致します。 ※準備の都合上お申し込みは開催日の1週間前で締め切らせていただきます。締切日までに定員に達した場合はお断りすることがございますので、あらかじめご了承ください。
08/21
イベント

メディカルハーブを楽しむ会 2015年6月

6/28 京都市
◆ ハーブティ講座とハーブ活用講座の2種類を同日に開催します。 ハーブティ講座はお菓子とハーブティをお出しします。毎月ハーブティの種類が変わります。ハーブのプロフィールなどを講習していきます。 6月のハーブティ講座は「ハイビスカス」のご紹介です。肉体疲労の回復を早める成分が暑い季節にピッタリです。 ハーブ活用講座はハーブの活用方法についてご紹介します。 6月のハーブ活用講座は虫よけスプレーを作ります。昨年はデング熱で大騒ぎになりましたね。蚊に刺されないよう注意しましょう。 日時:2015年6月28日(日) ※ハーブティ講座は13:30~14:30 ※ハーブ活用講座は15:00~16:30 場所:山科身体障害者福祉会館 1F(山科図書館の建物です) 料金: ※ハーブティ講座は¥2,500(¥2,000)ハーブティのお土産つきです。 ※ハーブ活用講座は¥3,200(¥2,800) ( )内の料金は会員価格となります。あらかじめ会員登録と年会費が必要です。 備考:準備の都合上、お申し込みは開催日の1週間前で締め切らせていただきます。また、締切日までに定員に達した場合はお申し込みをお断りすることがございます。あらかじめご了承ください。 お申し込み:メディカルハーブを楽しむ会 http://mh25896.blogspot.jp/
05/09
イベント

メディカルハーブを楽しむ会 2015年5月

5/10 京都市
◆ ハーブティ講座とハーブ活用講座の2種類を同日に開催します。 ハーブティ講座はお菓子とハーブティをお出しします。 毎月ハーブティの種類が変わります。ハーブのプロフィールなどを講習していきます。 5月のハーブティ講座はビタミンCの爆弾「ローズヒップ」のご紹介です。シミやしわの気になる季節にピッタリのハーブです。 ハーブ活用講座はハーブの活用方法についてご紹介します。 5月のハーブ活用講座はこの月に多くの種類が開花する「ローズ」を使ったクリームの作成です。いい匂いに囲まれてクリームを作りませんか。 日時:2015年5月10日(日) ※ハーブティ講座は13:30~14:30 ※ハーブ活用講座は15:00~16:30 場所:山科身体障害者福祉会館 1F(山科図書館の建物です) 料金: ※ハーブティ講座は¥2,500(¥2,000)ハーブティのお土産つきです。 ※ハーブ活用講座は¥3,200(¥2,800) ( )内の料金は会員価格となります。あらかじめ会員登録と年会費が必要です。 備考:準備の都合上、お申し込みは開催日の1週間前で締め切らせていただきます。また、締切日までに定員に達した場合はお申し込みをお断りすることがございます。あらかじめご了承ください。 お申し込み:メディカルハーブを楽しむ会 http://mh25896.blogspot.jp/ 京都市山科区竹鼻四丁野町34-1
04/10
イベント

メディカルハーブ講習会 2015年4月

4/12
◆ ハーブティ講座とハーブ活用講座の2種類を同日に開催します。 ハーブティ講座はお菓子とハーブティをお出しします。毎月ハーブティの種類が変わります。ハーブのプロフィールなどを講習していきます。 4月のハーブティ講座はこの季節にぴったりな爽やかなハーブ「ペパーミント」のご紹介です。 ハーブ活用講座はハーブの活用方法についてご紹介します。 4月のハーブ活用講座はフローラルローションを作ります。美容成分が注目されている「リンデン」を使います。 日時:2015年4月12日(日) ※ハーブティ講座は13:30~14:30 ※ハーブ活用講座は15:00~16:30 場所:山科身体障害者福祉会館 1F(山科図書館の建物です) 料金: ※ハーブティ講座は¥2,500(¥2,000)ハーブティのお土産つきです。 ※ハーブ活用講座は¥3,200(¥2,800) ( )内の料金は会員価格となります。あらかじめ会員登録と年会費が必要です。 備考:準備の都合上、お申し込みは開催日の1週間前で締め切らせていただきます。また、締切日までに定員に達した場合はお申し込みをお断りすることがございます。あらかじめご了承ください。 お申し込み:メディカルハーブを楽しむ会 http://mh25896.blogspot.jp/
03/14
イベント

3月のハーブ講座

3/15
ハーブティ講座とハーブ活用講座の2種類を同日に開催します。 ハーブティ講座はお菓子とハーブティをお出しします。毎月ハーブティの種類が変わります。ハーブのプロフィールなどを講習していきます。3月は春のブレンドティーです。 ハーブ活用講座はハーブの活用方法についてご紹介します。3月はエルダーフラワーのハーブハニーを作ります。使用する基剤や容器はこちらでご用意いたします。 日時:2015年3月15日(日) ※ハーブティ講座は13:30~14:30 ※ハーブ活用講座は15:00~16:30 場所:山科身体障害者福祉会館 1F(山科図書館の建物です) 料金: ※ハーブティ講座は¥2,500(¥2,000)ハーブティのお土産つきです。 ※ハーブ活用講座は¥3,200(¥2,800) ( )内の料金は会員価格となります。あらかじめ会員登録と年会費が必要です。 備考:準備の都合上、お申し込みは開催日の1週間前で締め切らせていただきます。また、締切日までに定員に達した場合はお申し込みをお断りすることがございます。あらかじめご了承ください。 お申し込み:メディカルハーブを楽しむ会 http://mh25896.blogspot.jp/
02/16
イベント

メディカルハーブ講習会 2015年2月

2/15
ハーブティ講座とハーブ活用講座の2種類を同日に開催します。 ハーブティ講座はお菓子とハーブティをお出しします。毎月ハーブティの種類が変わります。ハーブのプロフィールなどを講習していきます。 ハーブ活用講座はハーブの活用方法についてご紹介します。今月はジャーマン・カモミールのインフューズドオイルの作成です。使用する基剤や容器はこちらでご用意いたします。 日時:2015年2月15日(日) ※ハーブティ講座は13:30~14:30 ※ハーブ活用講座は15:00~16:30 場所:山科身体障害者福祉会館 1F(山科図書館の建物です) 料金: ※ハーブティ講座は¥2,500(¥2,000)ハーブティのお土産つきです。 ※ハーブ活用講座は¥3,200(¥2,800) ( )内の料金は会員価格となります。あらかじめ会員登録と年会費が必要です。 備考:準備の都合上、お申し込みは開催日の1週間前で締め切らせていただきます。また、締切日までに定員に達した場合はお申し込みをお断りすることがございます。あらかじめご了承ください。 お申し込み:メディカルハーブを楽しむ会 http://mh25896.blogspot.jp/
01/17

全10件中 1-10件表示

  • ふてねちゃん (問い合わせ者)
    売ります・あげます > 未使用 輪行バッグ
    良い

    お待たせして、申し訳ございませんでした。
    とても良い取引ができました。
    ありがとうございました!

    2016/11/01 22:40