グラステラリウム3045のレイアウト品になります。 蓋の網には半分アクリルの板を貼っているので適度な湿度を保ち乾燥を防ぎます。 動画は別フリマサイトに載せています。 生体が入り込む隙間は全て塞いでるのでケージ内で迷子にもなりません。 コルクをメインに組んでいます。 成長の遅い植物と苔を使用しているのでトリミングは半年に一回程度で済みます。 小型の爬虫類、両生類、など多湿が好きな生体でしたら飼育可能。 トビムシ、ワラジも入れてるので生体がしたフン、食べ残しなども分解してくれます。 現在の管理は朝の9時〜17時までライトを当てています。 霧吹きは朝上部にたっぷり、夜は全体に3プッシュぐらいです。
グラステラリウム3045レイアウト品2 大阪 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。