<ダルメシアンクマワラジムシ・ 50匹セット♪> 爬虫類や両生類のエサ用に自宅繁殖させたワラジムシ。 この種は環境変化にも強く、エサ用としてキープしやすいワラジムシです。 写真の個体は、説明用にケージから取り出した一部です。 2〜3個のプラカップに分けてパッキングします。 プラカップ等に水ゴケを入れてお渡し予定です。 (お持ち帰り用の袋等をご持参下さいませ) <こんな方に最適かも> ショップ等のホソワラジでは小さすぎて、飼育ペットのサイズに合わなくなってきた。 ダルメシアンクマワラジムシが可愛いくて大好き〜。 (個性豊かなダルメシアン柄、時には真っ白個体も) レッドローチ・デュビア等のゴッキー系や、飛び跳ねるコオロギが苦手な爬虫類・両生類好き女子。 生き餌の匂いが嫌な方(ワラジムシ自体はほぼ無臭です) 人工エサを食べなくなりお困りの方や、ペットに違和感無くカルシウム補給させたい方等(ワラジムシは、歩くカルシウムと言われています) <特徴・使用方法等> クマワラジムシはホソワラジムシよりも大型で、最大約20mm前後にまで成長します。 体高・幅が大きくプリプリな、わがままボディーです。 殻の硬さは、ホソワラジムシより硬く、ダンゴムシより柔らかい感じです。ダンゴムシの硬さを嫌がる子や、ホソワラジのサイズ感では満足しない生体に最適かと思います♪ レオパ・ニシアフには、デュビアの代わりに使用中です。 ミヤコやアズマヒキガエル・フトアゴにも好評♪ クマワラジムシは大きいので捕まえ易く、ピンセット給餌も簡単です。捕獲しにくい方は、ペットボトルのキャップ等ですくってみましょう。 一度に使用しきれない場合はキープする事になります。 プラカップのままだとエサ無し・乾燥等で弱ってきてしまいます。 昆虫飼育ケースや水槽に移し、腐葉土を敷いてあげて下さい。 エサは、金魚用でフレークタイプの物を使用する。カルシウム剤があればベスト。カトルボーン(イカの甲)でも良し。 その他、ご不明点にはアドバイスも可能ですよ〜 <お問い合わせ・お取引について> コメント・ご質問はお気軽にどうぞ〜 最初にお取引希望日や時間帯をご連絡頂きますとスムーズにお話ができますね。 お取引中でも、お話が進まない方やご連絡が取れない場合には中止や後回しとさせて頂きますのでご了承願います。 お取引後はキャンセル不可となります。 全ての方にはお返事出来ない場合がございます。 ・評価の悪い方 ・定型文のみ ・文章が良く分からない方 ・お値引き交渉等 それでは、良いご縁がありますように〜♪
〜ダルメシアンクマワラジムシ〜 50匹 大阪 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。