<マダライモリ 2024年CB個体> 自宅で飼育・繁殖させているマダライモリです。 2024年の春頃〜夏にかけて上陸した子達。 体長は約11cm〜12cmくらいの安心サイズです。 エサは、冷凍アカムシ・レプトミンがメインで、たまにワラジムシや極小コオロギ等も与えております。 その他、爬虫類・両生類用のカルシウムパウダーを使用しております。 指やピンセットを怖がらないので飼育が簡単♪ まだまだ成長段階ですので、雌雄判別は難しいです。 当方の飼育経験上、雌っぽい感じがしますが100%ではございません。 <初めて飼育される方へ> 飼育には、エサ・ケージ・床材・シェルター・水入れ・ピンセット・霧吹き用スプレーボトル等が必要です。 床材は、赤玉土やソイルが一般的です。砂利石やキッチンペーパーで飼育されている方もおられます。 当方の場合は、ケージ毎に赤玉土やメダカ用ソイル・バクテリア入りのフロッグソイル等を使用しております。 シェルターは高価な物は不要。大きくなるまでは、100円ショップの植木鉢や茶碗を軽く割った物等で良し。 湿度調整・乾燥対策に水ゴケを使用しております。 ホームセンターで乾燥水ゴケを購入し、水でふやかします。 その他、マダライモリが脱皮の際に身体を擦り付ける事が出来る小石や岩が有ればベストです。 温度管理が必要です。低温には強いですが、高温は苦手。 真夏時はエアコン対応が望ましいですね。 <お問い合わせ・お取引について> 最初にご希望の匹数・お取引希望日時等をご連絡頂くとスムーズにお話ができますね。 お取引中でも、お話が進まない方やご連絡が取れない場合には中止や後回しとさせて頂きますのでご了承願います。 お取引後はキャンセル不可となります。 他でも販売しておりますので、タイミングにより出品ページを削除させて頂く場合がございます。 全ての方にはお返事出来ない場合がございます。 ・評価の悪い方 ・定型文のみ ・文章が良く分からない方 ・お値引き交渉等 それでは、良いご縁がありますように〜♪
マダライモリ 2024年CB個体 1匹〜 大阪 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。