メダカの餌(タイリクミジンコとゾウリムシ)⑤ (モーさん) 和泉府中のその他の中古あげます・譲ります|ジモティーで不用品の処分中古 売ります・あげます
地元の掲示板 ジモティー


メダカの餌(タイリクミジンコとゾウリムシ)⑤(投稿ID : 12ref0)

更新2023年7月31日 10:35
作成2023年6月18日 12:35

ゾウリムシ 500㏄ペットボトル1本 (100円) タイリクミジンコ 500ccペットボトル1本 (小盛 300円 通常 400円) (ゾウリムシ不要の際はミジンコ代金のみです)  通常=小盛✖3 くらいのつもり   タイリクミジンコは他のミジンコと比べ全滅率が低いそうです。   譲っていただいた方から聞く限り大阪(京橋あたり)   でミジンコを越冬させたそうです   (その方は生クロレラで培養で3年全滅なしといってました)   タマミジンコで失敗された方も再チャレンジどうでしょうか?   (減るときは徐々に減りますので    全滅する前に対策可能です)   1cm以上のメダカにミジンコを与えています。   (食いつきは半端ないです。)      小盛といっても100匹は超えていると思います。   また、1匹からでも容易に増やせます。   また水草も扱っていますので必要な際はお声がけください。   ✙200円で以下の中から4点少量ずつお渡しします。      大サンショウモ(浮草)   アマゾンフロッグピット(浮草)   赤浮草(浮草)サービス品(ノーカウント)   マツモ   アナカリス   グリーンロタラ(次咲くのは10月頃か来年 植えるタイプ)   ウォーターバコパ(7月~8月頃咲くはず 植えるタイプ)   ナガバオモダカ(植えるタイプ) * アサザは別売りです *      アサザ (200円)   黄色の花が夏ごろに咲きます   大阪では天王寺公園の池に群生しています。   徐々に増えてますので必要な際は事前にご連絡お願いします。 <ゾウリムシ>  あると便利な道具   ・100金のペットボトルにつける霧吹き(園芸用品)   ・ダイソー蓋つき黒色バケツ3~4リットル    (蓋をする理由、ボウフラと匂い対策)   ・1日1回かき混ぜるための長い菜箸。    ※ ペットボトルでも培養は容易です。      倒してこぼすと面倒そうなので屋外の日陰で      バケツ利用しています。      (下手に日を当てるとグリーンウォーター化します)  霧吹きだと稚魚に餌として与えやすいです。  バケツのエビオス錠培養で屋外(日陰)で増やしてます。   <ゾウリムシの培養(私の方法)>  ①バケツにゾウリムシ入りペットボトルを全て入れます。  ②バケツ8割くらいの量まで水を入れます(カルキ抜いてないのでも大丈夫らしい)  ③エビオス錠を2錠入れます  ④バケツに蓋押し3時間後くらいに菜箸等で混ぜます。  ⑤毎日一度バケツをかき混ぜます。(必ず蓋してね)  ⑥4日一回のペースでエビオス1錠をバケツに入れます  ⑦ 5へ戻る  ※ エビオス錠は溶けきれないです。    リセットは、そろそろ匂いがきついなーと思ったときに    バケツの上澄みのきれいなところだけ別容器に移し替えます。    バケツを洗い 上澄み分+水+エビオス1錠を入れ上記の⑤~⑦を繰り返す。   <ミジンコ>  あると便利な道具  ・ミジンコネット(掬いやすいです。amazonで400~900円程度しました)   (ゾウリムシ培養のゴミもある程度取れました)  ・ミジンコを培養するために、ペットボトル以外の   5リットル以上の入れ物(透明、白、青の日光を通しやすいもの)  ・卵トリーナーを隔離するメッシュの商品(100均セリア)   (鶏糞入れてバケツに浮かべました) <ミジンコの培養について>   培養方法の詳細については、ネットなどで検索ください。  <私がやっている方法>   ① 鶏糞水作成(日陰保管推奨)     カルキ抜きした水10リットルに鶏糞20gを     上記のメッシュ商品にいれ1日おいてかき混ぜて完成     メッシュを容器から取り出し鶏糞を捨てます(花の肥料に)     保管方法      a.バケツ保管はボウフラ対策で蓋してます。      b.ペットボトルに移し替え蓋をする方法もあり。   ② メダカの飼育水 (緑色が濃いグリーンウォーターがベター)      いつも捨てていた 汚い飼育水+底のゴミもまとめて      10リットルバケツへ      ③ 上記 ①②を1:4の割合でブレンド(適当)   ④ ミジンコを投入(メダカの飼育環境と同程度の環境にバケツを置く)   ⑤ メダカと同程度の環境にバケツをセットする     (暑すぎず、日光が適度に当たるところがベスト      グリーウォーターを光合成させたいため)   ⑥ 数日(3~4日程度)放置   ⑦ 水が透明になってきたらグリーンウォーターと鶏糞を     適当に足す。   ※ リセットのタイミングは、ミジンコが減ってきた際に     ①バケツの水をミジンコネットでこしながら捨てる      (ミジンコをすくっている状態です)     ②グリーンウォーターに①のミジンコを投入     ③1:4=鶏糞水:グリーンウォーターでブレンドする     メダカと同程度の環境にバケツをセットする         取引場所  ファミリーマート和泉府中町1丁目店の駐車場 持ち物  空の500ccのペットボトル1~2本もらえると嬉しいです。(必須ではない)  ペットボトルに1本ずつ入れてでお渡しします。  お渡しについては、土日の8時~11時半、14時~18時迄、平日は要相談) <注意事項>   小盛の際は、即時対応可能。   通常の際は、   お渡しする前々日か前日にミジンコ培養具合を当方で確認し、取引可能か   連絡させていただきます。   1週間より前に予約していただければミジンコの培養をお引渡し日に合わせて   増やすよう対応します。(飼育バケツ一時的に増やします)   <雑談>  1cnの大きさのメダカに小さいミジンコを与えると狂ったように食べ始めました。  劇的すぎてちょっと面白かったです。  5月中旬 生まれの子 幼魚まで育ちました。  小さいミジンコも掬えるミジンコネット様様な感じです。    自分の飼育メダカが優先となりますので  通常の量でのご購入をお考えの方は早めの決断をお願いします。

価格500円
取引場所
阪和線(天王寺~和歌山) - 和泉府中駅
ジャンル-
新着通知を受け取る
ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
男性
投稿: 82
5.0(68)
電話番号
認証とは
40代後半のおじさんです。海釣り(岸壁)と メダカ飼育が趣味です。
良い

とても、環境的な育成ですね。 ただ、今後、日射しが気になる、まあ、うちの、育成場所...

良い
KIJYAKU

お世話になりました。 また近々お願い致します。

その他の売ります・あげますの関連記事

メダカの餌(タイリクミジンコとゾウリムシ)⑤ 大阪 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
水槽 LEGLASS KOTOBUKI...
弥刀駅
ベタを飼っていた時に使用していました。 使わ...
サムネイル
ステッカー
川西駅
TEINステッカー 未使用ですが、開封してい...
サムネイル
水槽 GEX
弥刀駅
使わなくなって置いていたので欲しい方に売りま...
サムネイル
Sams nlte キャリーケース 旅...
津守駅
ーーーーーーーーーーーーーーーー ●商...
サムネイル
エアコン洗浄スプレー
大阪市
購入しましたがマンションのエアコン使用できな...
サムネイル
婦人用体温計 未使用品(箱.説明書付き...
野江駅
婦人用体温計 メディア 森下仁丹製 未使...
サムネイル
ace. キャリーケース 旅行バッグ ...
津守駅
ーーーーーーーーーーーーーーーー ●商...
サムネイル
ダイハツ ハイゼットカーゴ DX 車検...
滋賀県 甲賀市...
■ 支払総額: 55万円 ■ 車両本体価格...
サムネイル
小物入れ2つセット
清水駅
値下げしました。引き出しのところは 陶器で出...
サムネイル
ブラザーデラックス150手回しミシン
心斎橋駅
革を縫う為に、厚物用に針を23番が装着出来る...
サムネイル
ダルマメダカ ほぼ成魚サイズ
門真市
ダルマメダカ ほぼ成魚サイズ 1匹¥500 ...
サムネイル
さわやか消臭 トイレ砂 ジェックス お...
天神橋筋六丁目...
ジェックスのハムスターのトイレ砂1.5kg✕...
サムネイル
新品☆羽生結弦 クリアファイル 7枚セ...
樟葉駅
羽生結弦 クリアファイル7枚セットです。
サムネイル
セルフィンプレコ2匹
西三荘駅
目測ですが10cmは無さそうなので8cmくら...
ジモティーご利用ガイド
インタビュー