4年前購入 18000円にて購入 しっかりしているので、どこでもスイスイ、公園などは特にガタガタならず走りやすかったです! ずっしりしているのでたくさん荷物を乗せても余裕でした。 しかし我が子、ベビーカーがあまり好きではなかったので、使用頻度は少ないですが、お出かけに半年程度はちょこちょこ使用しておりました。 状態は良いほうだとおもいます。 しかしベビーカーの肩パッド、別のものをつけており、一つ紛失しております、、ご了承下さいm(_ _)m ベビーカーのレインカバーもおつけします。(新品ですが開けて畳み方わからず少ししわです。) スレや経年劣化もございますので、ご理解頂ける方のみのお取引でお願い致します。 ホームクリーニングしておきます。 ………………………………………………………………… Joie Litetrax 4(ジョイー ライトトラックス 4)/2017年5月製造モデル🛒 Joie Litetrax 4 基本情報 • ブランド:Joie(ジョイー/イギリス発ベビー用品ブランド、国内販売はカトージ) • モデル名:Litetrax 4(ライトトラックス4) • 対象年齢:新生児〜15kg(おおよそ3歳頃まで) • シートリクライニング:無段階リクライニング(ほぼフラットまで可能) • 重量:約9.3kg • サイズ • 使用時:W54×D89×H103cm • 折りたたみ時:W54×D30×H81cm • タイヤ:前輪・後輪ともに大きめ(EVAタイヤ)で段差に強い • キャノピー(幌):UVカット/大型/メッシュ窓付き • 荷物カゴ:大容量、耐荷重約4.5kg • 付属品:ドリンクホルダー • 価格帯(2021年頃):17,000〜28,000円前後 ⸻ ✅ 特徴 1. 片手でワンタッチ折りたたみ → ハンドル中央のレバーを引くだけで簡単に畳める。 2. 大型キャノピー → 日差しをしっかりガード。のぞき窓付きで通気性◎。 3. 走行性の高さ → 大きめタイヤ+サスペンションで段差や砂利道も比較的スムーズ。 4. リクライニング&フラット → 新生児から使える仕様。昼寝のときも快適。 ⸻ 📝 後継・派生モデルとの違い • Litetrax Air → 前輪・後輪ともにエアタイヤでさらに乗り心地良い • Litetrax DLX → ハンドル素材や細部がグレードアップ ⸻ 👉 使い勝手は良く「B型並みに使えるけど新生児からOK」という万能タイプで、Joieの人気定番モデルです。 ……………………………………………………………
Joie Litetrax 4 ベビーカー 大阪 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。