人気のアロマティカスの寄せ植えです。(プランターごとです。) これを玄関先など虫が来て欲しくないところに置いておくと良いです。 しかしなぜか、ワラジムシは平気なようで、こちらに住み着いています。笑 ワラジムシやダンゴムシは嫌う人もいますが、敷きワラや枯葉を食べて分解し、分泌物を出してカビが生えるのを抑制してくれる実は有益な生き物だそうです。要は土壌改良をし、植物が枯れないようにしてくれているという事です。この子達がいてくれるから、湿った土地でもカビが生えないのです。 今はあまり見かけないワラジムシですが、夏休みのお子様の研究課題などにいかがでしょう❓ 研究しながら、虫除け、いかがでしょう。 ワラジムシ研究に使う場合は枯葉等を敷いて、半日陰に置いてください。(ご希望なら少しお入れします。) 真夏は日差しが強いので直射日光に長く当たると、アロマティカスも日焼けします。 お渡し場所はプロフに書いております。 多肉 観葉植物🪴 アロマティカス ガーデニング
夏休みの研究にも‼️アロマティカス③寄せ植えバー... 大阪 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。