さまざまな音楽を貯められる CD、PC(*1)(USBメモリ経由)、アナログ音源(*2)、FM/AMラジオといったさまざまな音源から、HDDに最大約1230時間の録音が可能。 ワンタッチボタンでCDを高速録音 CDを入れて、前面の録音ボタンを押せば、ワンタッチでかんたんにCDをHDDに高速録音(*)できます。 かんたんにPCの音楽を貯める 付属のソフトウェア「かんたん音楽転送(USBメモリ)(*1)」を使えば、楽曲を探す手間なく、お持ちのUSBメモリ(“ウォークマン”)経由で、PC内の楽曲をHDDコンポへかんたんに取りこめます(*2)。 レコード(*1)やカセットテープのアナログ音源も貯められる アナログ音声コード(*2)でCMT-E300HDとカセットプレーヤーなどをつなげば、アナログ音源(*3)をHDDに録音できます。 ポータブルMDプレーヤーからHDDに録音(*1) アナログ入力端子にポータブルMDプレーヤーをつなげば(*2)、MDの音楽をHDDに貯められます。 曲タイトルが自動で入る(*1) HDDに約35万アルバムタイトルを収録。CDをHDDコンポに録音するだけで、曲タイトルが自動で入ります。また新譜など未収録のタイトル情報を取得する場合、"ウォークマン”やUSBメモリを使って、PC経由で楽曲情報を取得できます。また、リモコンを使って、ひらがな・カタカナ(*2)でお好きなタイトルに編集することも可能です。
SONY HDDコンポ CMT-E300HD 大阪 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。