RMEの生産終了品のFireface UCXです。 正規代理店で購入した純正品で、1点限りの完全新品未開封品となります。 【商品情報】 ■オーディオインターフェイス Hammerfall X-Core(USB 2.0 & FireWire 400)を搭載 RME の最新鋭バス・テクノロジーの集大成となるHammerfall X-Core は、USB 2.0 & FireWire 400 の両ポートを備え、Windows とMac OS X の両環境下でPCI インターフェイスと同等の低レイテンシーと安定性を提供します。RME はサードパーティ製のUSB およびFireWire テクノロジーに依存せず、自社開発のオーディオ伝送に最適化されたテクノロジーを採用することで傑出したパフォーマンスと妥協のないプロ・クオリティを実現しています。 TotalMix FX 無制限にミキシング、ルーティングが可能なTotalMix FXは、非常にフレキシブルなモニタリングとシステム構築を 可能としています。入出力チャンネルには、ラージ・サイズのデジタル・コンソールに匹敵する豪華な機能(3 BandのEQ、可変ローカット、オートレベル機能、コンプレッサー、エキスパンダーなど)が備わっており、さらにマイクと楽器入力チャンネルにはオーバー・ロードを自動で防ぐインテリジェントなAuto Set機能が搭載されています。世界中で高い評価を得たFirefaceUFX のユニークな機能の数々を受け継いでいます。 iPad でも使用可能 ─ クラス・コンプライアント・モードを搭載 プロフェッショナル・オーディオ・インターフェイスとしては初のクラス・コンプライアントに対応しました。これにより、Apple iPad/iPad2 と接続(Camera Connection Kit 経由)をすればFireface UCX のハイ・クオリティな入出力をiPad でも使用することができ、iPad にインストールしたApp や楽曲を高音質(iPad 使用時でもRME が誇るSteady Clockにより、アシンクロナス・モードで動作)で楽しめます。 他にも同クラス最高峰のデジタル制御・マイク・プリアンプの搭載、単体AD/DA コンバーターとして使用可能なスタンド・アローン・オペレーションの対応など、プロフェッショナルからの要求に応える製品として仕上がっています。 ○ 高品位AD/DA コンバーター搭載:全入出力最大24 ビット /192kHz、低レイテンシーを実現 ○ SteadyClock:驚異的なジッター抑制、抜群の安定度を誇るデジタル・クロックを搭載 ○ TotalMix FX:内部処理46bit 648 チャンネルミキサー、パッチベイ/ ルーター ○ スタンド・アローン・オペレーション対応 ○ クラス・コンプライアント・モード搭載 仕様 アナログ入出力 ○ 8 入力:バランスTRS Phone×4、マイク/ インストゥルメント入力対応プリアンプ搭載XLR×2、ライン/ インストゥルメント入力x2 ○ 8 出力:バランスTRS Phone×6、ヘッドフォン・インピーダンス対応TRS ステレオPhone×1 系(チャンネル7/8) デジタル入出力 ○ S/PDIF:コアキシャル入出力x1 系統(AES/EBU 対応) ○ ADAT:オプティカル入出力x1 系統(もしくはオプティカルS/PDIF へ切替可能)すべての出力はASIO ダイレクト・モニタリングが使用可能 その他入出力 ○ MIDI:入出力x2 系統(BOHDSP9652MIDI ブレイク・アウト・ケーブルが必要) ○ ワード・クロック:入出力x1 系統 ■動作環境 Windows XP SP2以降/Vista/7/8/10、32/64 Bit OHCI互換FireWire 400(1394a) 端子1基 or USB 2.0 端子1基 USB接続時:Intel Core 2 Duo シリーズ以上のCPUを搭載したコンピュータが必要 (発売時期に関係なくAtom, Celeron, Pentiumシリーズは動作対象外/AMD製CPUは全て動作対象外) Mac Mac OS X 10.5以降、Intel Mac OHCI互換FireWire 400(1394a)端子 1基(800 > 400 変換しての使用可能)or USB 2.0端子 1基 現在この製品は市場での新品在庫がほぼ出回っておりません。大変希少です。 お値引き交渉などはご遠慮いただきますようお願いします。
【新品未開封】RME Fireface UCX ... 大阪 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。