2009年式 アウディA6セダン 3.0TFSIクワトロ(4WD) SーLINE クォーツグレーメタリック 3リッタースーパーチャージャー ティプトロ6AT(トラブルの多いSトロニックDCTではありません) アダプティブエアサスペンション スマートキー(スペアもあります) 本革シート パワーシート シートヒーター BOSEサウンドシステム 走行88000キロ 車検今年の12月まで メーカーオプションの アウディプレセンス付き アダプティブクルーズコントロール(レーダークルコン) サイドミラーアシスト レーンキープハンドルバイブレーション の大変珍しいセットオプションが付いています 純正BOSEはBOSEらしいややブーミーな音質ですが 国産高級車の名前だけ金払った安物プレミアムサウンドとは一線を画しています 純正CDチェンジャー生きています iPodのドックコネクターも生きています 外装もキレイですし 内装もキレイです 天井の垂れはクリップで美しく仕上げています 禁煙車です エアコンめちゃ効きます オイルは5000キロ以内で交換 2回に一度はFCR-062を給油時に規定量添加しております フケ上がりがいいです カーナビがたまに再起動してうっとうしいので DVDロムを抜いています 2015年ロムあります エアサスをバネサスにしようと 2008年式のS-LINEの走行30000キロの サスペンションとショックも持っていますので お付けすることもできます (当方はバネサス公認をあきらめました) グローラ(国産)20インチ タイヤはフォルティスT5 まだ溝はありますが細かいひびが出始めてます あの頃の 今とは違うアウディのしっとりした重厚感のある 乗り味 ボディ剛性と静粛性は 兄弟車のベントレーにもひけをとらない優雅さです トラブルだらけのSトロニックになる前の トルコンオートマ時代のスムーズさ S4やS5にも搭載されたV6スーパーチャージャーの 踏んだ瞬間にワープするような加速 最高のコンディションC6セダン これが最後のチャンスかもしれません おすすめします 整備記録 2020 7 右リアドアロック交換 2020 12 リアブレーキパット交換 2021 5 サーモスタット交換 2022 7 左フロント、リアハブベアリング交換、電動ステアリングコラムアジャスター交換 2023 5 フロント左右エアサス交換、フロント左右ショック交換、エアサスコンプレッサー交換 2024 6 フロントガラス交換、レインセンサー交換 2025 5 エアサスコンプレッサー初期不良交換、エアサスホース交換 2025 9 バッテリーコントロールユニット、フューズボックス交換 以上全てAudi東大阪にて作業 記録簿あり ハッキリ言って過剰整備に近いくらい整備してきました 正規ディーラーだけで300万円くらい使ってます しばらくは安心して乗れると思います
アウディA6セダン 3.0TFSI 大阪 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。