【ポイント】 ・地元の子どもたちや地域社会に貢献! ・大阪市浪速区からの受託事業! ・資格・経験不問! ・未経験者歓迎! 詳細のご確認・ご応募は、株式会社キズキの採用サイトから! https://kizuki.or.jp/company/recruit/naniwa-partnership-leader/?jt 【募集背景】 株式会社キズキは、2024年4月から、大阪市浪速区から「浪速まなび支援事業」を受託することとなりました。 浪速区は、大阪市内でも生活保護率が高く、経済的に大変厳しい状況にあります。『大阪市子どもの生活に関する実態調査(浪速区版)』では、「家庭で勉強を全く見てもらっていない」と回答した子どもは市平均を大きく上回り、また、保護者アンケートでは、「子どもが学校から帰宅する時間に家にいる」と回答した保護者の割合は市平均よりも低い状況にあります。 この事業が目指すものは、すべての子どもに対して、学習をとおして「生きる力」を身につける機会を提供することによって、彼らの「将来的な自立」を目指すとともに、「貧困の連鎖」を防止することです。 経済的な困難を抱える家庭の子どもは、不安定な家庭環境を背景に、学習面だけでなくメンタル面・生活面にも大きな課題(学習意欲がない・学校に通いづらい等)を抱えることも少なくありません。 そうした子どもの「将来的な自立」「貧困の連鎖防止」のためには、ただ勉強を教えるだけではなく、気持ちに寄り添った学習支援を行うことが重要です。 複合的な課題を抱える子どもを「学び」と「こころ」の面からサポートしていくためには、一人でも多くの方の力が必要です。 そこでこの度、子どもたちのよき伴走者となっていただける指導員のアルバイトを募集します。あなたも、この「地元・地域・子どもたち」に貢献できる活動に、参加してみませんか。 詳細のご確認・ご応募は、株式会社キズキの採用サイトから!https://kizuki.or.jp/company/recruit/naniwa-partnership-leader/?jt 【活動内容】 各学校に放課後に設置される「学習ルーム」において、各校20名程度の児童を対象に、指導員2〜3名体制による宿題を中心とした放課後学習のサポートを行っていただきます。 そのうち1名がリーダー指導員となり、リーダー指導員は各小学校に配置する指導員の中心的存在として、学校の先生方や運営本部等と連携する役割を務めていただきます。 主な支援対象: 浪速区内の各公立小学校に在籍する小1~小3の参加を希望する児童 各学校において指定する特に学習支援が必要な小4以上の児童 1回の勤務時間: 午後2時~午後5時までの3時間(準備・片付け含む) 主な仕事内容: ・学校の職員やキズキ社員と連携し、学習ルームを運営 ・児童の出席カードの作成 ・指導員と連携した学習サポート(宿題に取り組む児童の見守りと宿題内容のサポートなど(※)) ※学習サポートでは、学校の宿題を優先して取り組みます。宿題を終えた後も学習に取り組める児童には、一人ひとりに合わせた教材(主にプリント)を利用したサポートも行います。具体的にどのような教材を利用するかは、授業や相談を通じて、子ども・指導員・社員などで決定します。 必要に応じて、教材を購入する場合もございます(教材購入の費用は弊社が負担します)。 【活動場所・活動日時】 大阪市浪速区内の各公立小学校でご勤務いただきます。 ①栄小学校 最寄り:JR大阪環状線「芦原橋駅」、大阪シティバス「浪速東一丁目」 勤務日時:14:00〜17:00(月曜・木曜・金曜) ②難波元町小学校 最寄り:Osaka Metro四つ橋線「なんば駅」、大阪シティバス「なんば」、関西本線(大和路線)「JR難波駅」 勤務日時:14:00〜17:00(月曜・火曜・金曜)、15:00~17:00(木曜) ③大国小学校 最寄り:Osaka Metro御堂筋線・四つ橋線「大国町駅」、大阪環状線・関西本線(大和路線)「今宮駅」、大阪シティバス「中開一丁目」 勤務日時:14:30〜17:00(月曜・水曜・木曜) ④敷津小学校 最寄り:Osaka Metro御堂筋線・四つ橋線「大国町駅」、南海高野線「今宮戎駅」 勤務日時:15:00〜16:30(月曜・水曜・金曜) ⑤塩草立葉小学校 最寄り:大阪シティバス「なんば中学校前」、JR大阪環状線「芦原橋駅」 勤務日時:14:00〜17:00(火曜・木曜) ⑥浪速小学校 最寄り:Osaka Metro堺筋線・阪堺電気軌道阪堺線「恵美須町駅」、南海高野線「今宮戎駅」 勤務日時:14:00〜17:00(火曜・木曜・金曜) ※勤務する学校は、選考の中でご相談させていただきます(ご応募の段階では、希望勤務校のご教示は不要です)。 ※基本的には、学校ごとに人員を固定させていただきます。学校の兼務は歓迎いたします。 ※土日祝日、年末年始、学校の長期休業期間は活動を休止します。 ※原則として、勤務する小学校の全ての勤務曜日に勤務いただきます。 詳細のご確認・ご応募は、株式会社キズキの採用サイトから!https://kizuki.or.jp/company/recruit/naniwa-partnership-leader/?jt 【必須条件】 以下の①〜④の全てを満たす方が対象です(学習指導経験、支援経験、学歴、各種資格は不問です)。 ①学習支援: 小学生レベルの学習指導ができること(小1~小3が主な対象児童です) ※採用後には研修がありますので、現時点で類似業務の経験がない方もご応募可能です。 ②心のサポート: 経済的な困難や学習への苦手意識を抱える児童の気持ちにそっと寄り添い、共感できること ※こちらも、特に必要な経験や資格などはございません(採用後には研修がございます)。 ③勤務期間: 最低半年間継続できること ④勤務頻度: 毎回確実に参加できること ※「新学期のスケジュールが確定しておらず、現時点では勤務可能曜日が不明な学生の方」はご応募可能です。 【歓迎条件】 ・教員・塾講師・家庭教師など、学習指導経験が1年以上ある方 ・学校の兼務ができる方 ・大学の新1年生歓迎! 詳細のご確認・ご応募は、株式会社キズキの採用サイトから!https://kizuki.or.jp/company/recruit/naniwa-partnership-leader/?jt 【現在活躍中のメンバー】 参考として、現在活躍中の方々を紹介します。 ※初心者・未経験者でも歓迎ですので、下記に当てはまらなくてもご遠慮なくご応募ください。 ・社会貢献をしたい、教育や福祉について学びたい大学生 ・塾の講師と兼業している人 ・少人数指導の形で、「困難な状況(学校に行けない、親に課題があるなど)」にある子どもをサポートしたい人 ・「何か社会貢献がしたい」と思っていて、「でも具体的に何ができるかわからない…」とも思っていたときに、この事業を見つけた人 ・地元である浪速区(・大阪市・大阪府)のためになることがしたい人 ・子育てがひと段落して、これまで地域の人たちにお世話になってきたから、今度は恩返しをしたいと思っていた人 ・定年退職後、地元のためになることをしたいと思っていた人 ■採用となった場合も、実際に活動に参加するまで期間が空くことがあります。
【大阪市浪速区】学習機会が乏しい小学生に放課後学... 大阪 アルバイト・バイト・パートの求人募集情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。