◆募集に至ったやむをえない事情投稿時生後17日。友人のお家でたくさん産まれてしまったそうで、2羽だけ引き取りました。手乗りに育てればキンカチョウを可愛がってくれる方は見つかりやすいかと思い、今育てております。ひとり餌が出来るまでこちらで面倒見ます。育てられないのなら孵化はさせないように友人の方にもお伝えしました。今後は卵を破棄していくとのことです。次回からは里親募集かけません。私もむやみに雛を引き取らないようにします。およそ、12月下旬から年明けくらいにはできるかと思います。さし餌できる方はいつでもお渡しできます。決して他の動物の”エサ”として扱わないでください。◆性格や特徴まだメスオスはっきり分かりません。白い子はご飯ねだる時にもぺぺーっと鳴いてるのでオスかな?◆健康状態元気に鳴いて、ご飯もたくさんたべ、うんちももりもりします!◆ワクチン摂取、去勢手術の有無特に何もしていません。◆その他小さい子がいますので、こちらまでお迎えに来ていただける方、もしくは最寄りの桃山台駅まで、きていただける方でお願いします。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
良い りゅうれお
本当にありがとうございました!少し暑くなってきた中をわざわざ出て来て頂き、...
良い 退会済みユーザー
今回はありがとうございます。とても話しやすくて長く話してしまいました。寒い...
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。