阪急茨木市駅前にピラティス専門スタジオをオープン致しました! (マウムピラティス) 茨木市のヨガの生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー


阪急茨木市駅前にピラティス専門スタジオをオープン致しました!(投稿ID : em2yl)

更新2019年12月16日 12:24
作成2019年8月18日 21:25

maeum PILATES studio【マウムピラティススタジオ】は阪急茨木市駅北口にある、ピラティス専門スタジオです。 ピラティスはリハビリ発祥のエクササイズです。小さな負荷で筋力強化やストレッチ、バランスを整えながらしなやかな筋肉を作り、年齢・経験・性別問わず楽しんでいただけます。 運動習慣や各スキルのパフォーマンス向上はもちろん、リハビリ後の継続した運動、レクリエーションとしても楽しんでいただけます。 医療従事者の資格を持ち、医療機関や大手専門スタジオでも指導経験のあるインストラクターが担当致します。 個人様や団体様、企業様のイベント、皆様の健康維持にお役立て下さい! ★お申し込み方法 ・お名前(代表者様)とご連絡先を教えてください ・レッスンの種類を選ぶ(レッスンは全て1時間)  ①プライベートレッスン:個人  ②セミプライベートレッスン:2名様でのお申し込み  ③定期グループレッスン:毎週 月曜18:30 , 木曜10:30 , 土曜9:30 に定期開催  ④希望グループレッスン:3名様以上でのお申し込み ・希望日時を3つ程教えてください(水曜は18:00以降のレッスン) ★体験料金:プライベート¥7200 セミプライベート¥4800 グループ¥2300 (料金は全て税別・おひとり様あたり)        クレジットカード可 ★持ち物:動きやすい服装(靴下着用可 室内靴不要)・タオル・お水・体験料金 ★当スタジオに駐車場・駐輪場はございません。近隣の駐車場・駐輪場をご利用ください ★その他、遠慮なくご質問ください

直接/仲介直接
地域
茨木市 - 永代町
阪急京都本線 - 茨木市駅
開催場所maeum PILATES studio【マウムピラティススタジオ】 大阪府茨木市永代町6-19 近藤ビル3F
連絡先
ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
性別非公開
投稿: 25
0.0
身分証
電話番号
法人書類
認証とは
maeum PILATES studio 【マウムピラティススタジオ】 阪急茨木市駅北口に...

ヨガ(スポーツ)の教室・スクールの関連記事

阪急茨木市駅前にピラティス専門スタジオをオープン... 大阪 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
【残1名】2ヶ月5万円で!パーソナルト...
大阪駅
こんにちは! 大阪梅田でダイエットやボ...
サムネイル
TAGOKEN×友電社 スペシャルコラ...
豊能郡
はじめまして!私は友電社実業団バドミントンチ...
サムネイル
TAGOKEN×友電社 スペシャルコラ...
泉南郡
はじめまして!私は友電社実業団バドミントンチ...
サムネイル
【体験無料】特定非営利活動法人 呈峰會...
大阪市
最初は、空手道の突きや蹴りの打撃を重視した基...
サムネイル
TAGOKEN×友電社 スペシャルコラ...
泉北郡
はじめまして!私は友電社実業団バドミントンチ...
サムネイル
TAGOKEN×友電社 スペシャルコラ...
三島郡
はじめまして!私は友電社実業団バドミントンチ...
サムネイル
TAGOKEN×友電社 スペシャルコラ...
南河内郡
はじめまして!私は友電社実業団バドミントンチ...
サムネイル
TAGOKEN×友電社 スペシャルコラ...
阪南市
はじめまして!私は友電社実業団バドミントンチ...
サムネイル
【無料体験】特定非営利活動法人 呈峰會...
大阪市
親子で、一緒に学べる道場です。 始めは、空手...
サムネイル
TAGOKEN×友電社 スペシャルコラ...
大阪狭山市
はじめまして!私は友電社実業団バドミントンチ...
サムネイル
TAGOKEN×友電社 スペシャルコラ...
交野市
はじめまして!私は友電社実業団バドミントンチ...
サムネイル
TAGOKEN×友電社 スペシャルコラ...
四條畷市
はじめまして!私は友電社実業団バドミントンチ...
サムネイル
TAGOKEN×友電社 スペシャルコラ...
泉南市
はじめまして!私は友電社実業団バドミントンチ...
サムネイル
大阪で太極拳・気功を習う。梅田駅前。体...
大阪市
雑誌「ソトコト」で「究極の太極拳」と紹介され...
ジモティーご利用ガイド
インタビュー