※注意 ジモティーのご連絡に気づかない場合もあるので、お申し込みは当ページの一番下にあるURLからお願いいたします。 【イベント概要】 プログラミングは独学だと9割が挫折するとも言われています。 やっぱり仲間を作らず、孤独に勉強するのは難しいです…。 さらに挫折すれば、今までの勉強時間がすべて無駄になります。 そこでプログラミング超初心者が挫折しないために、プログラミング仲間を作れる勉強会(もくもく会)を開催します! もくもく会とは…各自勉強したいものを持ち寄り、情報交換などをしつつ勉強を行う会。一人だとサボってしまう方にピッタリ。 私はスクールに通わず、独学でプログラミングを学んでフリーランスになりました。 スクールに通わず、独学でフリーランスになれたのは、こういう勉強会で様々な方からアドバイスをいただけたおかげです。 まぁ、私はアドバイス貰いまくっていたので、独学と言えるかは怪しいですが…笑 そのような経緯もあり、今度は私が勉強会を開催してみようと思いました。 プログラミング超初心者の方が参加しやすいイベントにしたいと考えています。 プログラミングの勉強方法など、超初歩的な質問をしてもらってもOK! (ただ作業に集中したい人もいるので、そのあたりのマナーは守っていただけると幸いです) 個人アプリを作ってもいいし、参考書で勉強してもいいし、資格勉強してもいいです。 プログラミング仲間が欲しい方にオススメのイベントです。 あと今回会場は一軒家をエンジニアのためのスペースに改装した、珍しい会場です。 会場の管理人さんが「心置きなく物作りできる場所を提供する」という心意気で様々な備品を揃えてくれています。 そのためギターを作っている方や、ラズパイで暮らしに使える便利アイテムを作っている方などもいらっしゃいます。 そのような物作りに興味がある人にとっても魅力的な場所だと思います。 【ウイルス対策方針】 ・入室時のアルコール消毒必須 ・マスク着用必須 ・空気の入れ替えを実施 ・距離をとる ・机を囲ってみんなで食事は禁止 ・体調悪い方の参加厳禁 ・参加は自己責任 距離をとるために少人数で開催します。 【主催者プロフィール】 うつ病になり超ホワイト企業を10ヶ月で退職し、独学でフリーのwebマーケッター&プログラマーに。 マーケティング知識を活かし、Ruby歴2ヶ月のとき、稼働10日間・報酬50万円の案件獲得。 関西大学の起業支援イベントで、プログラミング講師を務めた経験あり。 使用言語・フレームワーク・ツールは下記の通り。 Ruby/Ruby on Rails/Javascript/Vue.js/HTML/CSS/Git/GitHub プログラミングやフリーランスに関する質問は、分かる範囲で大丈夫ならお答えしますよ! website: https://maki-nomad.com Twitter: https://twitter.com/maki_nomad Instagram: https://www.instagram.com/nomad.maki note: https://note.com/maki_yuya YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCFjTraozg8ZIJRJuGqaLd8Q どんな人物が主催しているかさらに詳しく知っておきたい方は、下記の自己紹介記事も参考にしてくださいね。 超ホワイト企業でうつ病になって、独学でフリーランスになった僕のリアルな話↓ https://note.com/maki_yuya/n/nb3ddcc27daf6 【参加対象者】 ・プログラミング初心者の方 ・なにから勉強したらいいか質問したい方 ・プログラミング仲間が欲しい方 ・今の勉強方法で合っているか不安な方 ・一人だとダラダラしてしまう方 ・フリーランスに興味がある方 ・物作りできる環境を探している方 などなど 【勉強会の様子】 第1回目の勉強会の様子を、こちらの記事で紹介しています。 (開催場所は今回と違いますが) https://maki-nomad.com/promad 参加者さんがTwitterでつぶやいてくれた感想も載せています。 ぜひ参考にしてください! 【タイムテーブル】 14:30 開始 18:00 終了 もちろん遅れて来られても、途中で帰っても大丈夫です。 ゆるい感じでいきましょう。 【持ち物】 勉強したいことに必要なもの パソコンはあったほうがいいと思います。 【参加費】 500円 【アクセス】 大阪府大阪市東住吉区公園南矢田2-2-25 最寄駅: 長居駅 ※場所に迷った方は、TwitterにDMください。 https://twitter.com/maki_nomad 【注意事項】 ハラスメント、勧誘、マウントなど、参加者が不快になる行為厳禁。 禁煙です。 マスク必須です。 体調が悪い方は迷わずキャンセルしてください。 写真・動画を撮ってSNSへ投稿するときは、他の参加者に顔出し可否の確認をお願いいたします。 【最後に】 プログラミングは誰かに教えてもらうと一気に伸びます。 初心者の方は「今のレベルで参加していいのかなぁ…」と不安に思うかもしれませんが、 そんな初心者の方こそ勉強会に参加してレベルアップすべきです。 勉強のヤル気さえあれば大丈夫です。 僕はファイルとフォルダの違いも分からない状態で勉強会に参加していた経験を持っています(笑) せっかくの機会を無駄にしないためにも、とりあえず参加してみて下さいね! 【お申し込みはこちら】 お申し込みは下記URLからお願いいたします↓ https://promad.connpass.com/event/228797/ 参加人数を正確に把握するためにも上記URLから、お申し込みをお願いいたします。 ジモティーのお問い合わせには気づかない可能性もあるので… よろしくお願い申し上げます!
直接/仲介 | 直接 |
地域 | 高速電気軌道第1号線(大阪メトロ御堂筋線) - 長居駅 |
開催場所 | 大阪府大阪市東住吉区公園南矢田2-2-25 |
左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。
※通報していただいた内容への返答は出来ません。
【エンジニアのための一軒家】初心者歓迎!プログラ... 大阪 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。