プログラミングの時代なのに、プログラミングを使いこなせない人材ばかりです。 そのためプログラミングを使えるだけで、周りと差をつけられる時代でもあります。 もしお子さんが下記のタイプに当てはまるようでしたら、プログラミングの学習を大いにオススメいたします。 ・モノづくりに興味がある ・ゲームが好き ・好奇心旺盛 ・熱中できるものを探している ・写真編集や動画編集を自発的にやったことがある とはいえお忙しい保護者の方が、プログラミングを教えるのは難しいでしょう。 さらに小中学生向けのプログラミングスクールでは、下記の問題点が目につく場合が多いです。 ・講師にスキルがない 現場で働いたことがない講師を雇っているスクールもあります。 ・生徒の人数に大して講師の人数が少ない 生徒の人数に対して講師の人数が少なく、しっかり教えてもらえないケースがあります。 ・送り迎えが大変 まだプログラミングスクールは少ないので、近所に教室がない場合も多いでしょう。 これでは挫折してしまう可能性大です。 挫折してしまえば、学習にかけた時間やお金が全て無駄になります。 そこで現役フリーランスである私が、丁寧にプログラミングを教えます! もちろん超初心者大歓迎です。 安心してお問い合わせください! 【ポイント】 ・現役フリーランスが教える 実務経験がある現役フリーランスが教えます! ・マンツーマンもしくは少人数制の授業 マンツーマンで授業をするスクールは珍しいです。ご兄弟やご友人と一緒に受講したいという希望がある場合は講師1 対 生徒2~3人の少人数制で授業を行います! ・オンライン授業 自宅で受講できるので、送り迎えで大変な思いをすることがありません! 【講師プロフィール】 真木 裕也 1992年生まれ。 新卒で出版業界最大手に入社するも、営業の将来性に不安を覚え1年で退社し、フリーランスのライター・プログラマーになる。 フリーランス歴約8年。 塾講師の経験があり、教えることが得意。 趣味はバスケットボール、ギター、読書。 関西大学の起業支援イベントにてプログラミング講師を務めて、担当生徒が賞を獲得した実績あり。 ・webサイト https://maki-nomad.com/ ・Twitter https://twitter.com/maki_nomad ・note https://note.com/maki_yuya ・Instagram https://www.instagram.com/nomad.maki/ ・YouTube https://www.youtube.com/channel/UCFjTraozg8ZIJRJuGqaLd8Q どんな人物が講師をしているかさらに詳しく知っておきたい方は、下記の自己紹介動画も参考にしてくださいね。 超ホワイト企業でうつ病になって、独学でフリーランスになった僕のリアルな話↓ https://youtu.be/S8vPf0cG87U 【教える言語】 ・Scratch Scratchに物足りなくなってきた生徒さんには、HTML・CSS・Rubyといった実際の現場でも使う言語を教える場合もあります。 【よくある質問】 Q.本当に初心者ですが申し込みしても大丈夫でしょうか? A.超初心者でも大丈夫です。 パソコンさえ持っていれば、お教えさせていただきます。 Q.マンツーマンではなく友達と一緒に授業をしてほしい A.ご友人と一緒に授業を受けたいなど、マンツーマン形式以外の授業も可能です。 一度、ご相談ください。 【場所】 オンライン(ビデオ通話)での授業を行なっております。 ビデオ通話の使い方がイマイチ分からない方もご安心ください。 誰でも使えるくらい簡単なので(笑) 【料金】 入会金 9,800円(税別) 月2回授業コース 8,800円(税別) 月4回授業コース 16,000円(税別) ↓ ※2025年7月割引キャンペーン! 2025年7月末までのお申し込みで入会金無料! 【初回無料のビデオ通話あり】 どのようなレッスンか質問したいこともあると思うので、初回無料でビデオ通話による打ち合わせを行なっております。 お時間はだいたい30分~60分。 保護者の方だけでも、保護者の方とお子さんで参加していただいても構いません。 とりあえず初回無料のビデオ通話だけ受けてみたいという方も大歓迎です。 自分で言うのもなんですが、現役フリーランスと話すと、プログラミングがどういうものなのかといった理解が深まると思います。 このチャンス(しかも無料)を逃すのはもったいないです。 ジモティーのメール機能を使い、お気軽にお問い合わせください! 【契約までの流れ】 ジモティー(この画面)の問い合わせボタンをクリック ↓ お名前とビデオ通話できる日時(候補3つ挙げてください)、その他聞いておきたいことを記述のうえ、問い合わせを送信 ↓ 問い合わせ内容を確認次第、こちらから返信 ↓ 無料のビデオ通話を行う ↓ 両者の合意があれば、初回授業日を決めて授業開始 ※無理に勧誘することは絶対にしないので、安心して問い合わせください。 【最後に】 興味はあるけど何を相談したらいいか分からないという方もいるでしょう。 そういう方もとりあえず初回無料のビデオ通話を、お申し込みいただければと思います。 雑談だけでも大丈夫です(笑) 話しているうちに、道筋が見えてくることもあります。 問い合わせボタンをクリックし、ビデオ通話できるご都合の良い日時を3つ記述し、送信してください。 確認次第、折り返しご連絡させていただきます。 「プログラミング学習をしていたら…」と後悔する前に、今この瞬間に行動しましょう! 【問い合わせフォーマット】 あらためて問い合わせフォーマットのご案内です。 問い合わせを送るとき、下記の項目を記載してください。 (ジモティーからメールでお問い合わせできます) ・お名前 ・ビデオ通話できる日時(候補3つ挙げてください) ・その他聞いておきたいこと 最後までご覧いただき、ありがとうございました。 お気軽にお問い合わせください! いや本当に、お気軽にお問い合わせいただけると嬉しいです(笑)
【小3~中3対象】IT時代に遅れるな!プログラミ... 大阪 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。