最近知っているはずの場所で道に迷ったり、モノや人の名前がでてこなくなったりしていませんか?認知機能が衰えると複雑な作業が面倒になってしまい、自宅の片づけや財産の整理などついつい先延ばしに。さらに認知症になってしまうと預貯金口座や株式などの金融資産が凍結され、不動産の処分もご自身やご家族では出来なくなってしまいます。認知症になるとどのようなトラブルが生じるのか?その対策にはどのような手法があるのかを分かりやすく学びます。【開催日時】2025年9月26日(金)14時~15時半【会場】大阪市北区梅田3-4-5 毎日新聞ビル2階 毎日文化センター【講師】椎原洋さん(公益財団法人認知症予防財団講師)【参加申し込み】ジモティでお問合せをいただければ折返しお申込み方法をご連絡いたします【主催】毎日新聞たのシニア
【参加無料・要申込み】認知症と軽度認知障害。あな... 大阪 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。