【2/21鶴橋】韓国WEBTOONで楽しく日韓言語スタディー♪ (GPI) 鶴橋の韓国語の生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー


【2/21鶴橋】韓国WEBTOONで楽しく日韓言語スタディー♪(投稿ID : h19v7)

更新2020年3月2日 14:32
作成2020年2月17日 12:26

第3回「韓国WEBTOONで学ぶ日韓言語スタディー」を開催いたします。 ・普段は独学してるけど勉強仲間がほしい ・教科書では勉強できない生の韓国語・日本語を勉強したい ・会話で使う表現を中心に韓国語・日本語を勉強したい という方、WEB漫画を使って私たちと一緒に勉強しませんか?(^^)/ ★日韓言語スタディーとは…誰かが先生になって前で教えるのではなく、韓国人と日本人が それぞれの知識を持ち寄って一緒に考えたり、お互いの言語で足りないところを補い合う形式の勉強会です。 【日時】2月21日(金)18:00~20:00 【会場】カフェ クリック&クラック (住所:大阪府大阪市天王寺区下味原町3-10 近鉄鶴橋駅 ・大阪市営地下鉄鶴橋駅・JR鶴橋駅から139m) 【会費】1,000円※別途1人につき1ドリンク注文お願いします。 詳細・お申し込みはコチラから →http://gpinter.jp/?doc=04_news&act=view&skin=&tbl=news&stx=&sco_opt=&sco=&sort_field=&p=&idx=21&a_p=0 #韓国語スタディー #韓国語勉強会 #韓国語 #言語交換 #エクスチェンジ #ハングル #韓国 #韓流 #한국 #한글 #스터디 #언어교환 #웹툰 #ウェブトゥーン #webtoon #WEB漫画で韓国語勉強会

直接/仲介直接
地域
大阪市 - 天王寺区 - 下味原町
高速電気軌道第5号線(大阪メトロ千日前線) - 鶴橋駅
開催場所鶴橋カフェ クリック&クラック
連絡先

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
女性
投稿: 8
0.0
電話番号
認証とは
自己紹介文が設定されていません

韓国語(その他語学)の教室・スクールの関連記事

【2/21鶴橋】韓国WEBTOONで楽しく日韓言... 大阪 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
50分1200円スペイン語1対1レッス...
東京都 千代田...
中米El Salvador在住(公用語はスペ...
サムネイル
中国語講座生徒募集
大阪府 岸里駅...
つるはしにほんごきょうしつが支援する日中架け...
サムネイル
大阪の天満橋駅から徒歩3分🚶🚶‍♀...
大阪府 天満橋...
アンニョンハセヨ👋 大阪の天満橋駅から徒...
サムネイル
【大阪・天満橋駅】駅チカ韓国語教室で毎...
大阪府 天満橋...
안녕!^^ TIWINTI韓国語教室です。 ...
サムネイル
YouTube講座「声に出して学ぶ初...
大阪府 大阪市...
フランスで編集された初級文法問題を1年をかけ...
サムネイル
【中国語教室】 話せる予感!伝わる実感...
大阪府 三国ケ...
中国語はこうして学ぶ! 堺話し方学院 ニュ...
サムネイル
【 大人気韓国語教材をプレゼント 】韓...
大阪府 大阪市...
オンライン韓国語スクールKaede Camp...
サムネイル
ドラマ、k-popから習う韓国語
大阪府 大阪上...
안녕하세요~^ こんにちは 現在韓国語講...
サムネイル
日本語交流会 第三金曜日 18:30~...
大阪府 恵美須...
日本語交流会 FMC 多国語会話教室 FMC...
サムネイル
【日本語教師養成講座】 6ヵ月修了(K...
大阪府 大阪市...
■リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業...
サムネイル
中国語交流会 第三金曜日 20:10~...
大阪府 恵美須...
中国語交流 日時: 第三金曜日20:10~...
サムネイル
中国語講座 完全予約制ネイティブ講師 ...
大阪府 恵美須...
中国語講座 開催:FMC 多国語会話教室 ...
サムネイル
フランス語講座 初心者から上級者まで ...
大阪府 恵美須...
ネイティブフランス語の先生は 初心者のために...
サムネイル
VMLドイツ語会話登場! 日本一効果的...
大阪府 大阪市...
VMLボイスメッセージレッスン(ドイツ語編)...
サムネイル
【日本語教師養成講座】 1年修了 (K...
大阪府 枚方市...
■リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業...
ジモティーご利用ガイド
インタビュー