面白い 百人一首‼️ 奥が深いですね。 (投稿ID : dxs45)

お気に入り登録
お気に入り登録済み
お気に入りに登録しました
ログインが必要です
更新2019年6月25日 14:44
作成2019年6月25日 14:44
面白い   百人一首‼️    奥が深いですね。の画像

こんにちは。有川翠雲です。

百人一首の和歌を色紙に散らし書きしました。


大江(おほえ)山 いく野の道の

遠(とほ)ければ      

まだふみもみず 天の橋立 


面白い解説がありましたのでご紹介します。


作者

小式部内侍(こしきぶのないし。1000?~1025) 


橘道貞(たちばなのみちさだ)の娘で、母親は和泉式部(「和  泉式部日記」で有名。百人一首56番に収載)


一条天皇の中宮彰子 (しょうし)に仕えました。


幼少時から才気を謳われ、この歌をめ  ぐる定頼とのエピソードは非常に有名で、多くの説話集に収められ ています。若くして逝去しました。


 ■□■ 鑑賞 ■□■   

この歌については、「金葉集」に長い詞書が付けられています。   

当時、小式部内侍は年少ながら非常に歌が上手いと評判でした。  


しかし、あまりに上手なので、母の和泉式部が代作しているのでは ないかと噂が出るほどでした。

                       ある日小式部内侍は歌合(歌を詠み合う会)に招かれますが、その頃、母の和泉式部は夫とともに丹後国に赴いており不在でした。   

そこで、同じ歌合に招かれていた藤原定頼が、意地悪にも「歌は如何せさせ給ふ。丹後へ人は遣しけむや。使、未だまうで来ずや」と尋ねました。

つまり「歌会で詠む歌はどうするんです? お母様  のいらっしゃる丹後の国へは使いは出されましたか? まだ、使い  は帰って来ないのですか」と、代作疑惑のことを皮肉ったのです。   


そこで、小式部内侍が即興で歌ったのがこの歌です。 

                「大江山へ行く野の道(生野の道)は遠いので、まだ行ったこと  はありませんわ(手紙なんて見たこともありませんわ)。天の橋立  なんて」。  


生野と行くと掛け、さらに「踏みもみず」と「文も見ず」を掛け  た華麗な歌。


これを即興で詠むことで、小式部内侍は、これまでの歌が全部自分の才能の賜であり、噂はデタラメであることをずばりと証明してみせたのです。


定頼はさだめし驚いたことでしょう。


今で言うなら、部長のセクハラ発言を、ずばり自分の才知で切り返してしまった新入女子社員といったところでしょうか。   


このエピソードは非常に有名になり、後の多くの物語や研究書にも引用されました。


内侍が若くして逝去したことが惜しまれます。              

直接/仲介 直接
地域
阪急箕面線 - 箕面駅
開催場所 -
投稿者にメールで問い合わせ

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 suiun
男性
投稿: 172
電話番号
認証とは
はじめまして、有川翠雲です。箕面駅徒歩1分「みのおサンプラザ」で書道教室を...
評価
  • 良い 箕面っ子

    こちらの質問に大変迅速丁寧に返信頂いて安心感がありましたのでその後お電話も...

日本文化の教室・スクールの関連記事

面白い 百人一首‼️ 奥が深い... 大阪 教室・スクール情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。
ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
ネット決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。