みなさん、バブルサッカーって知ってますか? 空気の入った丸いボールみたいなやつに入って楽しむ『あれ!』です。 今回はあれを個人戦、2 or 3チームに分けてサッカー、陣取りなどのゲームをします。 ただ遊ぶだけではなく、参加者同士で話をしたり作戦会議をしたりして、話をする時間も入れます。 みんなで一緒に楽しみましょう!! ※現在、バブルサッカーのバブルを追加注文中です。 もし追加注文が間に合えば、募集人数を増やす予定です。 今回は初の体育館で、初のバブルサッカーなので、お試しイベントです! 準備などがもたつく場合があります。ご了承ください。 それでもいい方はご参加ください。 --------- 【 日時 】 ⇒12月22日(日)14:10〜17:00 ●14:10〜:説明・準備運動 ●14:30〜:ゲームスタート ●16:40〜:片付け ●16:55〜:解散 【 場所 】 大阪府和泉市府中町2丁目5−20 国府小学校体育館(和泉府中駅から徒歩8分) ↓↓↓ 道案内URL ↓↓↓ https://www.canva.com/design/DAGX2FMw7ZA/b4weQGWOhCY-v-IBSg27Jw/edit?ui=eyJEIjp7IlQiOnsiQSI6IlBCeTU5MHB2c3Y2cU5LYjYifX19&utm_content=DAGX2FMw7ZA&utm_campaign=designshare&utm_medium=link2&utm_source=sharebutton ---------- 【 服装 】 汗をかいてもいい、動きやすい服装でお越しください。 【 持ち物 】 室内履きできる靴(底面がキレイな靴)・飲み物・タオル(必要な方) 【 注意事項 】 ①会費:500円(当日お支払いください。) この会費は備品の修理代や次の新しいアクティビティの費用にします。 ※次回以降、500〜1,000円程度になります。 ②このグループは遊ぶことがメインです。 会話は日本語、英語、どちらでもokです。ビギナーにとって伝わらないことはストレスで、考え込んで話す意欲がなくなってしまいがちです。伝わらない場合は諦めて楽しみましょう!! 日本人は『出川イングリッシュ』で挑みましょう! ③このグループは日本語・英語の初心者の人たちが、勉強のモチベーション維持を目的に作ったグループです。 参加される方は、以下のことにご協力ください。 ⇒相手が話し終えるまで待つこと。 ⇒相手の言いたいことがわからない場合、予測して優しく尋ねること。 ④オーガナイザーは英語初心者です。 グループ名の通り、オーガナイザーの進行もお手伝いください。 がんばって英語で話そうとしますが、日本語が多くなると思います。 ⑤このイベントは今後、1ヶ月に1回体育館が借りれる日に開催します。 基本的に第2日曜日の14:00〜17:00を予定しています。 (2025年1月12日、2月9日、3月9日を予定) 現地集合、現地解散です。お友達ができたら、帰りにお茶でもどうぞ。 ⑥初めて使う体育館なので、何かハプニングがあるかも… ⇒たぶん更衣室はありません。 ⇒トイレがあることを願っています。 ⇒飲食禁止ですが、たぶん飲み物を飲むくらいは大丈夫です。 ※不安な方は調べておきますので、2回目以降にご参加ください。 同じ内容をmeetupで『Organizer Rescue Crew』で募集しています。
バブルサッカーをしながら英会話練習!! 大阪 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。