3Dプリンターを使用して作成してみたい作品(品物)を作ってみませんか。 3Dプリンターのデータ作成は、こちらでサポートします。 形状は、150mmx150mmx150mmの範囲となります。 材料は、プラスチック(ABS樹脂)を使用します。 費用は、1作品(部品)5000円からで形状により変わってきます。 教室で作成した作品は、教室のHPやAmeba(アメーバ)のブログ<Nextpiaのブログ>で紹介しておりますのでご覧下さい。 教室のHPは、http://www.nextpia.com/ です。<ネクストピア:趣味の3D-CAD教室> 3D-CAD 高槻 のワードでも検索できます。 また、作成したい物はないけど3Dプリンターに興味がある方も体験できます。 費用は、5000円(1~2時間程度)です。 また、ご自身で3Dプリンターを購入して3Dプリンターライフを満喫したいと考えている方を 対象に「3Dプリンターライフ応援セミナー」も開催しております。 3Dプリンターを楽しむためには、3Dデータを作成するスキルが必要ですが、 無料の3D-CADソフトを使用して基礎的な操作を習得していただくセミナーです。 興味のある方は、確認してください。 気軽に連絡下さい。お待ちしております。
3Dプリンター モノ作り体験 大阪 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。