まずは約1.5ヶ月の初期研修でIT系資格を取得。 そして初級者向けエンジニア業務を担当していただきます。 資格取得支援制度や教育カリキュラムを使って、 エンジニアとしての技術を磨いていきましょう。 <具体的な業務内容> ・ITインフラ全般の運用、監視業務 等 ・IT関連の問い合わせ対応 <研修内容> 約1.5ヶ月の充実研修 ・CCNAの資格取得サポート ・ビジネススキル ・ITの知識やExcel・PowerPointなどのスキル ・現場で即戦力となるための実機研修 等 【魅力ポイント】 定着率90%以上!多くの未経験者が挫折せず、長く活躍しています。 【年齢関係なし!公平な評価制度】 30代の課長も活躍するなど、年齢に関係なく努力と結果をしっかり評価します。 【未経験者も活躍中】 元飲食店店員、元リサイクルショップ店員、文系出身などさまざまな先輩たちが活躍中! 異業界での経験が活かせる場面もたくさんあります。 【長期的なキャリア形成をサポート】 ・多彩な社内研修 自社研修制度です。IT系資格、簿記、TOEIC(R)テストなど、約60種の資格取得講座を受講できます。 ・資格取得バックアップ制度 社内で認定されている資格(100種類以上)の合格時の費用負担・報奨金支給を行います。 など 【ワークライフバランス】 完全週休2日制/年間休日120日以上/残業月平均10h程度 プライベートを楽しんだり、勉強のための時間をたっぷり確保できるよう ワークライフバランスを大切にした働き方を実現できます。 これまでのIT経験や年齢は不問、「技術と実績」が評価されます。 エンジニアとしてスキルアップするこでハイレベルな仕事を経験でき、 入社後1年でチームリーダー、30代で課長職を任される社員もいます。 勤務時間・曜日 9:00~18:00(実働8時間/休憩60分) ※参加プロジェクトに準じます。 東証一部上場企業だからこそ、労務管理には大きく力を入れています。 無理な残業はなく、プライベートも大切にできる環境です。 ※平均残業時間:月10.8時間 【休日・休暇】 120日以上(2020年実績) 完全週休2日制(土・日) 祝日休み 年末年始休暇 慶弔休暇 有給休暇 産前・産後休暇 (取得実績あり) 育児休暇 (男女ともに取得実績あり) 介護休暇 (勤務時間制限や時短勤務あり) リフレッシュ休暇 ※産休・育休を取得後、復帰している社員が多数います ※5日以上の連続休暇も取得できます 待遇・福利厚生 【給与条件】 月給22万円~40万円(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、2万9000円~5万3000円支給 経験・能力を十分に考慮の上、優遇。 未経験の方も、入社時にこれまでのご経験を適正に評価。 20時間を超える時間外労働分は追加で支給。 【給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ】 ・残業手当(20時間を超えた場合) ・扶養手当(配偶者・子:各月1万円) ・役職手当 ・資格取得報奨金 ・賞与:年2回(6月・12月) ・昇給:年1回(昇給額は過去5年平均1万円/月です。※経団連の2019年平均は5984円/月) 【社員の年収例】 年収400万円/25歳(未経験入社3年)※月給28万円 年収600万円/32歳(未経験入社5年)※月給42万円 年収700万円/35歳(未経験入社9年)※月給48万円 【福利厚生】 ・在宅勤務手当 ・在宅勤務日数に応じて月額1000~4000円で変動 ・環境整備補助を目的とし、水道光熱費やインターネット接続費の実費相当額支給 ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・交通費支給(各月3万円まで) ・在宅勤務可能(スキル・案件によります) ・残業手当(20時間を超えた場合) ・扶養手当(配偶者・子:各月1万円) ・役職手当 ・報奨金制度 ・退職金制度 ・社員住宅制度 ・関東圏外にお住まいで本社勤務となった場合、社宅をご用意。 ・U・Iターン支援 引っ越し・敷金礼金など初期費用は全額会社負担。上京交通費も支給。 ・資格取得支援 ・資格合格時のお祝い金 ・試験費用の補助 ・出産・育児支援 出産育児一時金や所定外労働の免除、時短勤務など ・介護支援 勤務時間制限や時短勤務など ・従業員持株会 実績・役職に応じてストックオプションの付与も実施。 ・各種トレーニング、セミナー 社外研修(無料で受講可能) 社内eラーニング(約60講座/アプリ開発、システム開発、語学、財務など) 【その他】 UCゴールドカード「プライズ」 ・クレジットカード年会費永年無料(通常1万1000円) ・空港ラウンジの利用無料 ・Club off(全国約2万カ所の提携施設を優待割引)など 親交費補助 就労中傷害保険 健康・医療サービス(社員とその家族も無料で健康診断など) カフェテリアプラン利用可 ・星野リゾートグループなど旅行優待料金 ・医薬品・ヘルスケア用品の優待料金 ・インフルエンザ予防接種補助 など 社内レクリエーション・サークル(BBQ、フットサル、VR体験など)※補助金あり など その他 【選考フロー】 書類選考→面接→内定 ※面接は1回です。
※未経験可・インフラエンジニア 大阪 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。