不動産2.0にバージョンアップしている会社です。 昭和97年から令和4年にシフト行くための募集です。 (採用サポートチーム) 大阪天満宮のその他の正社員の求人情報 株式会社スペースソリューション|ジモティー正社員
地元の掲示板 ジモティー


不動産2.0にバージョンアップしている会社です。 昭和97年から令和4年にシフト行くための募集です。(投稿ID : wc9ff)

更新2023年4月21日 10:23
作成2023年3月29日 15:32

不動産2.0にバージョンアップ している会社です。 昭和97年から令和4年に シフト行くための募集です。 当社の不動産営業は年収1000万円を 目指す募集ではありません。 しかし、休みなく夜中まで 働きづめの仕事とは真逆の会社です。 当社のゴールは年収500万円で 完全週休2日で17時〜18時に 帰ることです。 そうなるまで、後一歩です。 後二歩かな笑。 あなたの力をお貸しください。 まだ、応募されなくて良いので あなたの失敗しない転職の参考のために 以下の記事を読んでみてください。 あなたは今、こんな状況では ありませんか? ・上司が失敗を恐れて何もしない ・DX化が進まずいずれこの会社は なくなると不安に思っている ・なんとなく残業して仕事をしている感が 無駄だと思っている ・どれだけ働きかけても会社の古い体質が なおらず、将来が不安になっている ・仕事が終わったら早く帰りたいのに 上司が帰らないから帰れない ・どんどん仲間が会社を辞めて行っている もし、このような状況で 仕事探しをしているのであれば、 当社の環境はあなたにピッタリです。 不動産業界は「キツイ!」と 言われているのに なぜ株式会社スペースソリューション が働きやすいのか? 株式会社スペースソリューションが 働きやすい6つの理由 理由1. 人ではなく仕組みで解決すると言う 思考を上司が持っているから と、言ってもまだまだ当社は 中小企業のため、属人的な部分が あります。当社の業務は多岐に渡るため スキルを高めると言う意味では 属人的なところも良い面があります。 しかし、これでは会社をスケール することができません。 会社の将来を考えた時、より仕組み化を 進め、誰がやっても同じパフォーマンスを 出せる道を作った方が、スタッフの働く 時間を減らし、休みを増やし、人材獲得 にも苦労しなくなる。 当社は仕組みか発展途上の会社です。 この仕組み作りを面白いと思う方に ピッタリの会社だと思います。 理由2. 無駄な習慣がないから 例えば、なんとなく残業しているけど 全然生産性が上がらないなんて事が よくあります。人間関係を重視するあまりに 生まれるこういった無駄を省き、余った 時間をもっと有意義に使うべきだと 考えています。結果スタッフの帰宅時間は かなり早くなりました。 理由3. DX化を進め、何事も数値化 可視化することで、なんとなくを 減らしているから 不動産業界は実はまだまだ 古い体質が残っています。 対外的にはまだまだですので 顧客に対してはFAXや電話は 多用しています。 ですのでまずは、社内から DX化に手をつけはじめています。 もちろん、まだまだですが笑。 セールスフォースを導入し 請求書発行や営業日報などを クラウド化し社内で共有しています。 誰が何をやっているか、全体で 情報共有し無駄なコミュニケーション を省く仕組みを作っています。 まだまだですけどね笑。 これからは評価制度をもっと 数値化し可視化していくことで 社内全体の納得感を作っていこう と考えています。 理由4. 企画力が身につくから 不動産なのに企画力? こう思う方もいらっしゃる かもしれません。 当社はサプライヤーとして 不動産にまつわる 様々なサービスを展開しています。 例 ・貸会議室 ・駐車場 ・クリーンサービス (感染症に対する取り組み) ・ロードバイク専門会員制駐輪場 ・ウォーキングレッスン(無料) これは自社所有の強みです。 テナント様の問題、要望を吸い上げ 形にする。もしかしたらあなたの 企画が通り形になるかもしれません。 不動産管理の知識、経験に加え 企画力も身につけば、 あなたの市場価値は急騰する ことになるでしょう。 理由5. 南森町という楽しい場所で 働けるから ビジネスマンにとって 働く場所も大事です。 南森町はとても活気があり ビジネスと商業と住居が混在する 面白い場所です。 夏は天神祭、初詣は大阪天満宮 大阪の象徴も南森町にあります。 日本一長い天神橋筋商店街は その距離約2kmに及び、 周りの飲食店は600店舗と これまた日本最大規模の商業の 街でもあります。 毎日違う店で食べても 2年はかかる計算です笑。 そんな街のエネルギーは あなたに元気と活力を もたらしてくれるでしょう。 理由6. 大阪で50年の若杉ビルを自社所有 転勤もないし、安定しているから 不動産売買が攻めの営業だとしたら 不動産管理は守りの営業です。 当社の営業は自社所有を守る管理の お仕事です。ですからとても安定 しています。 もし、あなたが 関西に永住したい 大切な家族を守りたい 生活を守りながら自分の時間も欲しい 自分の趣味は守りたい そんな守りたい人に向いている 会社だと思います。 スタッフの声 宇佐美貴央さんインタビュー https://youtu.be/yvdWL4uX3i (45分5秒) 出身地  大阪府 生年月日  1984年12月20日 38歳 動物占い 穏やかな狼 明るく天真爛漫なのに クールな印象を与えがち。 壁を作ったりそっけ無くしている つもりがなくても他人から見ると 孤高に見える人。 素直で正義感が強いせいか、 はっきり物を言いすぎて相手を 傷つけてしまうので要注意。 義理堅く面倒見がよく、 人に尽くすことで大好きで 頼まれると断れずに 引き受けてしまうかも。 家族構成 妻と子供と3人暮らし 趣味  家族と遊ぶこと 入社5年目 仕事内容 役職:主任 部下の育成 社内ルールの策定 営業管理システムの構築 求人広告をご覧の皆様こんにちは。 求職者の方に少しでも 参考になればと思い この場を借りて お話しさせて頂きます。 割とありのままに自分の 言葉で喋っているので 最後まで、ご覧いただけたら 嬉しいです。 私は、株式会社スペースソリューションで 勤務している宇佐美貴央と申します。 この会社に来て5年目になります。 現在、任されている役職は主任で 主な業務内容は部下の 育成・社内ルールの策定 営業管理システムの構築などを 行っています。 今でこそ、主任という立場を 任されていますが 誰よりも失敗をしてきた 自負があります笑 また、会社の慣習であっても 自分の納得行かないことや 疑問に思うところは 放置せずに改善していきたい 正確なので沢山の壁がありました。 例えば、正直にお話すると 弊社は数年前まで残業が 多い会社でもありました。 22時くらいに帰るのが 普通みたいな感じです。 不動産業界であれば 割と一般的かもしれませんが。 ただ、その時の会社は 業務で残業が多いと言うよりも 管理職の人間が。 先に帰らないから帰れない。 上司が、いる間はいないと いけないと言う雰囲気が 確実にありました。 別に強制されている訳では ないんですが忖度している ような感じですね。 自分は無意味な慣習とか 放置出来ないですし 嫌なものは嫌、おかしい事は おかしいと言いたいので 会社に働きかけて 今ではかなり無駄な残業は 減ってきたと思います。 それは相手が社長であってもです。 お話を聞いていただける 社長だからと言うのも 大きいですが笑 何より一番のピンチだったのは 会社の中心的なポストにいた方が病気で 急に退社するという流れになった時です。 その方が事実上、会社の実務を 全て取り仕切っていたので。 「これほんまどないすんの???」 っていう感じでした笑 だって、当時の部署にいた人間は、 転職してきて間もない私と、 もう一人の同僚と新人さんの 計3名だけだったので笑 一瞬、立ちくらみしましたよ笑 でも、やるしかない でも、何から手をつけたらいいのか それすら分からないので ほぼアクシデントに近いですが、 割と転職してすぐに 最大の壁にぶち当たったんです。 それを乗り越えたきっかけは、 直接的な一緒のチームではない 事務員さんがすっごい助けて くれたんですよ。 全く想像もしていない 角度からの援護だったので これは本当に嬉しかったですね。 自分のプライド的にも、 自分達だけでなんとか したい思いもありましたが そんなこと言ってられない 状況だったので。 藁をもすがる思いで、 事務員さんに色々お願い したらめっちゃ助けてくれました笑 その時の、転職して1年くらいで 社内の古株になるという経験のおかげで 自分でめっちゃ考えて行動したら 何とかなるということも学びました。 事務員さんが快く助けてくれたのも、 自分が考えて考えて考え抜いたけど 分からんから相談してるって 言うのは伝わったんやと思うんですね。 だから今、自分が管理職の立場になっても 部下に出来るだけ指示を出すだけ じゃなくて考えてもらうようにしてます。 もちろん時間がない時とかは、 指示を出すしかで聞きないこと もありますけど。 一回、自分で考えて見るって 言うのは本当に大事な事やと思うんで あえて答えを教えずに 「どう思う?」って聞き返したり することを心がけてます。 実際に、それで部下の成長の 速度も上がったと思いますし 自立を促せているという 手応えも感じてます。 大きいピンチであればあるほど 大きい学びもセットに なってるいるものですね。 私が、この会社の業務で 特に面白くて楽しいなと思うのは すごい業務の幅が広いところですね。 主軸となるのは ビルやテナントの賃料を 得ることなので 外壁の改修工事とか マンションの部屋を埋めるために こんなリノベーションにしましょうとか デザイナーさんと打ち合わせしたり それが、実際出来上がって行く 時の達成感も得られますし。 そういうのって専門職以外で なかなか立ち会えないじゃないですか。 だから、とにかく飽きないですね笑 また、テナントさんも本当に 色んな業種の方が入っているので あんまり普段お話することが 内容な業種の方と雑談したり 交流したりするのも楽しいしですね。 これからの目標は、 ワークライフバランスを より整えていきたいです。 残業はもちろん休日の 取り方なども含めて。 不動産業界のブラックな イメージを払拭したいです。 そんな労働環境を理由に、 自分の仲間が辞めていった 経験もあるので単純に 寂しいじゃないですか。 業務自体を嫌いに なったわけじゃないのに。 やっぱり、そこの労働環境が整わないと 人が来てくれないし長く 続かないとも思ってます。 また、自分にも子供がいるので 女性が子育てとかも考えながら 働けるようにしたいです。 個人的には、仕事も80% くらいで余裕を持ってやるというか 余裕がないと新しい発想も 生まれてこないですし。 これは、ただ単純に 甘くやろうということではなくて 社内にある無駄な慣習を無くしたり、 効率化していくことで 実現に近づいていくと思っています。 具体的に今も、営業管理システムの セールスフォースを導入して 効率化を図ったりとか 部署間で曖昧になっている業務分担や 社内ルールなども整えていってます。 また、私も含めてですが 個人毎に得手不得手があるので そこをしっかり見極めて パフォーマンスを最大化できるように していくのも自分の役目だと思っています。 今、この会社に応募するかどうか 悩まれている方もいらしゃっると思いますが 働きやすい環境はこちらが できる限り整えていきます。 私も、管理職として なるべく自分の言葉には 責任を持ちたいですし 何かあれば自分が真っ先に 動くように意識してます。 ただ、最後にものを言うのは 皆さんのやる気ひとつだと思います。 弊社は体育会系でも無いんですけど やる気にならないと仕事が 全然進まないので 自分を鼓舞できる人が 来てくれたら嬉しいですね。 そして、実際に入社して 仕事をして何かおかしいと 思うことがあったら 是非あなたの言葉で 私に率直に伝えて くれると嬉しいです。 出来ることは全て 改善していきたいので。 特に未経験の方は 不安が大きいと思いますが 失敗なんか誰でもしますし 私もいっぱい失敗してます。 失敗を恐れてチャレンジしない人よりは 失敗しながらで前に進んで行く 人が私は大好きですし全力で応援します。 それでは、皆様からのご応募を 心よりお待ちしております。 一緒により良い職場環境を 作り上げて楽しく仕事をしていきましょう。 最後までお読み頂きありがとうございました。 株式会社スペースソリューション 主任 宇佐美貴央 ・ある1日の仕事の流れ 1日の流れは日によって異なります。 とある1日の流れを紹介します。 08:45  業務開始(メール確認・スケジュール確認) 09:00 新規契約案件の契約書作成 10:30 新規契約案件の内装工事現地調査立会い 12:00  ~休憩~ 13:00 午前中の内装工事関する内容をまとめる 14:00  不動産仲介業者を訪問して情報収集 16:00  オフィスの内覧に来られたお客様の対応 17:30  帰社 明日のスケジュール確認 18:30  書類整理をして退勤 ・未経験者が仕事を覚えるまでの流れ 入社後1ヶ月間は、当社が保有する ビルやマンションについて知ること からスタート。専門知識は最初は なくて大丈夫です。1件1件足を運び、 お客様の視点から物件のメリットを 探してみてください。 ↓ その後の1ヶ月間は、先輩の営業活動 や管理業務に同行して、仕事の流れや 不動産の知識を身につけていきます。 商談での雰囲気やトークを聞いて、 分からないところは質問しながら 学んでいきましょう。 ↓ 上記の業務が一通り頭に入ったら、 仲介会社様やテナント様を徐々に 引き継いでいきます。 安心してひとり立ちできるまで、 上司、先輩があなたを しっかりサポートします。 ・株式会社スペースソリューションがある 南森町はどんな街?住みやすさは? 飲食店の数は大阪随一! 大阪天満宮駅・南森町駅周辺の住みやすさ 大阪天満宮駅・南森町駅周辺は、 日本一長い商店街である天神橋筋商店街を有し、 大阪屈指の飲食店が多い街。 また、大阪天満宮駅からはJR東西線、 南森町駅からは大阪メトロ谷町線、 堺筋線の合計3路線が利用可能。 東西南北どちらに行くにも便利な駅です。 大阪天満宮駅・南森町駅の 周辺に暮らす住人の口コミ 梅田周辺までは自転車で移動 していることが多いです。 飲食店も多く、 よく友達と飲みに行っています。 馴染みのお店も多いので、 私は住んでいて楽しいです。 (30代・女性) 大学関係の仕事をしています。 関西の色々な大学に行くのですが、 大阪メトロ谷町線、堺筋線、 そしてJR東西線の3路線を 活用すると色々な大学への アクセスが容易なので、 優れたターミナルエリア だと思っています。 (30代・男性) 出身が岡山なのですが、 会社の先輩に大阪に住むなら どこが良い?と相談したら、 大阪天満宮駅・南森町駅辺りが 良いと教えられました。 駅前にはすき家、松屋、王将などの お財布に優しいチェーン飲食店も たくさんあり、独身の身としては とても助かっています。 また、飲みに行ける場所が 色々とあるのも楽しいエリアです。 (20代・男性) 間取り別 大阪天満宮駅 南森町駅周辺の家賃相場 1R 5.85万円 1K 6.2万円 1DK 8.2万円 1LDK 9.8万円 2K/2DK 7.8万円 2LDK 13.0万円 3LDK 13.5万円 梅田からも徒歩圏内、 大阪市内でも屈指の交通利便性を 享受できるこのエリア。 人気に比例して家賃相場も高めと なっている。 利便性を考えれば納得できる 相場ではあるが、より安めの家賃で 探したい場合には、駅から離れた物件、 自転車圏内の物件も候補に入れると探しやすい 大阪天満宮駅・南森町駅の 交通アクセス 通っている路線 JR東西線(大阪天満宮駅) 大阪メトロ谷町線(南森町駅) 大阪メトロ堺筋線(南森町駅) 主要駅までのアクセス 東梅田駅まで:大阪メトロ谷町線で約2分 京橋駅まで:JR東西線で約4分 日本橋まで:大阪メトロ堺筋線で約7分 天王寺駅まで:大阪メトロ谷町線で約12分 終電時刻(平日) 北新地駅から:JR東西線で 0:34発⇒南森町0:36着 京橋駅から:JR東西線で 0:15発⇒大阪天満宮0:19着 なんば駅から:大阪メトロ千日前線 ・堺筋線で0:01発⇒南森町00:30着 動物園前駅から:大阪メトロ堺筋線 0:20発⇒南森町0:30着 終電時刻(土日祝日) 北新地駅から:JR東西線で 0:34発⇒南森町0:36着 京橋駅から:JR東西線で 0:15発⇒大阪天満宮0:19着 なんば駅から:大阪メトロ千日前線 ・堺筋線で0:01発⇒南森町00:30着 動物園前駅から:大阪メトロ堺筋線 0:20発⇒南森町0:30着 一日の平均乗降者数 JR大阪天満宮駅:24,289人 (乗車のみの人数) 大阪メトロ南森町駅:34,394人 駅周辺のシンボルといえば 「大阪天満宮」 初詣はもちろん、学問の神様として 毎年受験シーズンになると学生達で賑わう。 大阪天満宮駅・南森町駅周辺の買い物 南森町交差点には24時間営業の スーパー・KOYOがあります。 また、天神橋筋商店街を 入ってすぐのところにスギ薬局も。 当然、コンビニなども多くみられる 地域であるので、日常の買い物に 困るということはありません。 大阪天満宮駅・南森町駅周辺の医療機関 天神橋筋商店街内をはじめ、 大阪天満宮駅・南森町駅の近くには、 内科、歯科、眼科、整形外科など 多くのクリニックが点在します。 大きな病院はないものの、 交通の便が良いので、 タクシーなら1,000円以内、 電車なら1~2駅で大きな 総合病院へ行くことも可能です。 大阪天満宮駅・南森町駅周辺の飲食店の充実度 「天下の台所」と称される大阪のなかでも、 大阪天満宮駅・南森町駅周辺の飲食店の 充実度は随一。日本一長い「天神橋筋商店街」 には、居酒屋、焼き鳥屋、寿司屋、うなぎ屋、 イタリアン、フレンチ、バーなどなど 多種多様な飲食店がひしめき、 歩いているだけで楽しくなります。 大阪天満宮駅・南森町駅周辺の金融機関の充実度 梅田からほど近く、ビジネス街でもある 大阪天満宮駅・南森町駅周辺。 銀行などの金融機関も多い。 三菱UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、 大阪信用金庫のほか、名古屋銀行や徳島銀行 など他県の地銀の支店も集まっています。 大阪天満宮駅・南森町駅周辺の公園の充実度 大阪の中枢に近いエリアながら、 庶民的な雰囲気が漂う大阪天満宮駅 ・南森町駅周辺。 商店街で店主が買い物中の親子連れに 声をかけるなど、街全体で子供の成長を 見守るような温かい光景もみられる。 子どもの遊び場となる場所としては、 中小規模の公園であればエリア内にも 点在している。 また大阪メトロ堺筋線で一駅、 徒歩で12分程度のところに扇町公園 という大きな公園もあるので、 よりのびのび遊べる環境を 求めるならこちらがオススメ。 ・会社概要 設立 2003年11月 代表者 代表取締役 加藤 淳彌 資本金 1000万円 従業員数 10名 事業内容 不動産賃貸業…若杉ビル ・若杉マンションの管理業務 事業所 若杉グランドビル本館/大阪市北区天神橋2-5-25 若杉グランドビル別館/大阪市北区東天満1-11-15 若杉センタービル本館/大阪市北区東天満2-9-1 若杉センタービル別館/大阪市北区東天満2-8-1 若杉大阪駅前ビル/大阪市北区曽根崎新地2-3-13 ニュー若杉ビル/大阪市都島区東野田町1-21-14 若杉ビル/大阪市北区中津1-18-18 若杉東梅田ビル/大阪市北区堂山町18-2 若杉西梅田ビル/大阪市福島区福島5-1-1 シャトー若杉/大阪市旭区大宮4-1-11 若杉ロイヤルマンション/大阪市旭区中宮3-13-8 エスポワール若杉/大阪市都島区大東町2-3-7 企業ホームページ http://www.wakasugi-bldg.jp ・募集要項 職種 自社テナントのフォロー営業 「若杉ビル」の管理 仕事内容 自社ビルを利用するテナント企業の 満足度を高めていくことが、 フォロー営業の目的です。 使い勝手のよい設備、安心して利用できる 警備・セキュリティ対策、清掃や美観の維持など、 幅広い業務を手がけていただきます。 【具体的な業務】 ・テナント誘致のためのリーシング業務 ・既存のお客様へのルート訪問 ・物件の管理業務 ・不動産仲介業者との空室状況等の情報交換 ・オフィス、店舗スペースをお探しの お客様からの問い合わせ対応 ・警備、清掃の管理 ・内装、外装の改修 ・エレベーターや空調設備のメンテナンス手配 ・契約更新の手続き ・業績拡大、組織強化に伴う オフィス拡張の提案 など 大阪キタエリアを中心に、 12棟もの自社ビル・マンションを 保有する当社。 物件の資産としての価値を高めると同時に、 収益性に優れた運用を図っていくことで、 好調な業績を維持しています。 その要となるのが、テナントの誘致や テナント企業の満足度向上を図っていく フォロー営業の存在。不動産ビジネスに 関する広くて深い知識を学んでいける仕事です。 ★結果よりもプロセスを評価! 成長をサポートします! テナント契約数といった短期的な成果のみで 評価するのではなく、 「ビル設備の知識が身についた」 「新しい契約書の雛形を作った」など、 あなたと会社にとってプラスになる 成果があればしっかりと評価します。 半年に1回、上司との面談で成長を確認し、 新たな目標を設定しましょう。 ★様々なアイデアを形にできます! お客様に長く物件をご利用して いただけるように、様々なアイデアを 活かしていくことができます。 建物が長持ちするための清掃方法を マニュアル化したり、外部講師を 呼んでイベントを開催したり、 スポーツバイク専用の駐輪場を 企画・運営したり。 学んだことを活かして、 積極的にアイデアを出すことが可能です。 求める人材: 《業種・職種未経験歓迎、 第二新卒、歓迎します!》 ■高卒以上 ☆未経験者が活躍中! 中途採用の先輩社員は、 ほぼ全員が未経験で入社しました。 数年前に入社した先輩も、 今ではお客様に頼られる営業 として活躍しています。 ※以下に当てはまる方は特に歓迎です! ◎不動産業界に興味がある方 ◎常に学び続ける仕事がしたい方 この仕事の向き&不向き 向いている人 ◎誠意ある対応ができる方 「責任ある行動ができる」といった方は、 特に歓迎される募集です。 テナント企業とは長期的な関係を 構築する必要があり、誠意ある対応の 積み重ねが信頼につながっていきます。 普段から多くの接点を作り、 円滑なコミュニケーションを 図っていくことで、着実に成果を 残していける仕事です。 また、チャレンジ精神がある方にも 向いているでしょう。 向いていない人 △結果だけを重視する方 同社では、結果にいたるまでの プロセスもとても大切にされています。 協力してくれた周囲の人への 感謝の気持ちがなく、個人の実績だけで 物事を判断するような方では、 活躍は難しいでしょう。 また、同社では様々な業務を お任せするため、柔軟な対応が できない方には向いていません。 勤務時間・曜日: 平日8:45~17:15(実働7.5時間) 隔週土曜11:00~17:00(実働5時間) ※昼休憩は12:00~13:00 ※(1)の平日の場合のみ、 業務に支障のない範囲でプラス30分休憩あり <残業時間は減りつつあります!> 当社では働き方改革を重視しており、 残業時間も毎年減りつつあります。 休暇・休日: 隔週休2日制 (隔週土曜・毎週日曜) 祝日 年末年始 夏季 GW 有給休暇 【年間休日108日】 勤務地: 大阪市北区天神橋2-5-25 若杉グランドビル本館10F ※転勤はありません。 U・Iターン歓迎です。 ★事業や組織の拡大を見据えて 改装したばかりのキレイな オフィスで働けます! アクセス: 大阪天満宮駅(JR在来線)徒歩1分 南森町駅(OsakaMetro堺筋線/ OsakaMetro谷町線)徒歩2分 扇町(大阪府)駅 (OsakaMetro堺筋線)徒歩10分 JR大阪環状線天満駅徒歩10分 待遇・福利厚生: 給与 月給26万5000円~ 34万5000円+賞与年2回 ※年齢・能力等を考慮の上、 当社規程により決定します。 ※上記月給額には、みなし残業代 (月40時間分/4万9600円以上)が 含まれます。超過分は別途支給 年収例 入社2年目(32歳)420万円 入社5年目(38歳)500万円 昇給年1回(4月) 賞与年2回(7月、12月) 交通費支給(上限2万円/月) 各種社会保険完備 (雇用・労災・健康・厚生年金) 退職金制度 営業管理手当 家族手当 (配偶者:1万円/月、 子:1人につき3000円/月) 資格取得支援制度 (資格取得の費用や講習の 受講料等を会社で負担します) その他: 最後までお読みいただき、 ありがとうございました。 内容に興味を持たれた方は、 ぜひご応募下さい。 ご応募はWEBから可能です。 「応募する」ボタンより 24h受付中です。 追ってこちらから ご連絡いたします。 スマホでラクラク! web面談実施中! お仕事の合間でも、 お仕事帰りでも カフェでも、 自宅でも面談できますよ! 一次面接はZOOMにて 実施させていただきます。 ウェブ面接 15分 ↓ 現地面接 ↓ 採用 ※応募から内定までは 平均2週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が 難しい方も調整のご相談が可能です。

雇用形態-
職種その他
地域
大阪市 - 北区 - 天神橋大阪市 - 北区 - 天神橋
JR東西線 - 大阪天満宮駅高速電気軌道第2号線(大阪メトロ谷町線) - 大阪天満宮駅
給与月収265,000円
勤務時間-
会社名株式会社スペースソリューション
勤務地大阪府大阪市天神橋
ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
男性
投稿: 220
0.0
身分証
電話番号
法人書類
認証とは
自己紹介文が設定されていません

その他(ビル管理)の正社員の関連記事

不動産2.0にバージョンアップしている会社です。... 大阪 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
【研修制度充実】ホテルの設備管理/未経...
大阪府 大阪市...
ホテルの設備管理/未経験歓迎/研修体制充実/...
サムネイル
【研修制度充実】ビル・商業施設・ホテル...
大阪府 大阪市...
ビル・商業施設・ホテル・病院等における設備管...
サムネイル
【寮/社宅/住み込み】ビル管理フロント...
大阪府 大阪市...
ビル管理フロント/大手ゼネコングループ/好待...
サムネイル
【交通費別途支給】設備維持管理業務/充...
大阪府 大阪市...
設備維持管理業務/充実した福利厚生/業界最大...
サムネイル
【シニア活躍中】大和ライフネクスト株式...
大阪府 大阪市...
■給与 月給265,000円 交通費規定支給...
サムネイル
【研修制度充実】設備巡回点検/大手鉄道...
大阪府 大阪市...
設備巡回点検/大手鉄道グループの安定基盤/年...
サムネイル
エアコンクリーニングスタッフ(正社員)...
大阪府 大正駅...
/ 素直で、明るくて、元気がある、 新し...
サムネイル
空調設備・業務設備作業員/メンテナンス...
大阪府 大正駅...
6月スタートアップ!リーダー補佐として部門を...
サムネイル
空調設備・業務設備のメンテナンススタッ...
大阪府 大正駅...
6月スタートアップ!未経験から手に職をつける...
サムネイル
【交通費支給】株式会社アスウェルの正社...
大阪府 羽曳野...
■給与 月給260,000円〜330,000...
サムネイル
メンテナンススタッフ(正社員)
大阪府 大正駅...
6月スタートアップ!未経験から手に職をつける...
サムネイル
ダクト工事・メンテナンス/冷媒配管施工...
大阪府 大正駅...
6月スタートアップ!リーダー候補として部門を...
サムネイル
12条点検・定期報告資格者(正社員)
大阪府 大正駅...
/ 12条点検・定期報告の経験者募集! ...
サムネイル
ビルの管理・点検・検査スタッフ(正社員...
大阪府 福島駅...
<具体的な仕事内容> 主な現場はビル・マン...
サムネイル
【交通費支給】株式会社アスウェルの正社...
大阪府 羽曳野...
■給与 月給230,000円〜315,000...

関連キーワード検索

ジモティーご利用ガイド
インタビュー