応募条件 ◆下記いずれかの条件を満たす方 1)介護技能評価試験・介護日本語評価試験、日本語能力試験合格N4(それに匹敵するもの)に合格している方 2)介護職種の第2号技能実習を良好に修了した方、介護福祉士養成施設を修了した方、EPA介護福祉士候補者としての在留期間満了(4年間)の方は、上記試験は免除。 ◆日本語レベル:日本語での日常会話が可能な方。(スピーキング・ヒアリング) 仕事内容 入院患者様は寝たきりの方が多くベッド上で療養生活を送られています。 介護(看護補助者)の方には、看護師の指示のもとで療養病棟で患者様が入院生活を快適に過ごしていただくためのサポートをお任せします。 ■患者様の身の回りのケア、環境整備等 <毎日、またはその都度行う業務> ・患者様の移動(食事、検査、受診次)・ベッド上で患者様の体の向きを変更し、床ずれを防ぐ ・排泄のお手伝い及び下着(おむつ)交換・不清潔物の排除・日用品の整理 ・入浴のお手伝い・全身をタオルで拭く・手浴・足浴・洗髪・結髪・パジャマ交換・シーツ交換・トイレの汚物処理・痰などを吸収したビンの洗浄 ・患者様の情報共有、及び夜勤申し送りなど <必要に応じて行う業務> ・買い物と(患者様の物)・洗濯機の洗浄(1回/週)・浴室の消毒(1回/週)・トイレの洗浄(1回/週)・ゴミ箱の洗浄・レクリエーション ・ゴミ回収・談話室の排除・ベッド周りののふき掃除・室内の削除など 入浴介助や排泄介助などの力仕事は先輩職員と一緒に行いますので、未経験の方でも安心です。 また医師や看護師が常に一緒に働いているので、万が一患者様に急に体調変化があった際にもすぐに報告できる安心な環境です。 仕事内容(変更の範囲) 雇用形態 正社員(無期契約) 応募区分 特定技能 契約期間 試用期間 あり 試用期間詳細 3ヶ月 勤務時間 ①日勤 09:00〜17:15 ②早出 07:30〜15:45(阪和・記念・第二住吉) ③早出 08:00〜16:15(第一泉北・第二泉北・第二住吉) ④遅出 11:45〜20:00 ⑤夜勤 16:30〜09:30 ①〜④の勤務に慣れてから実施 月平均残業時間 残業10時間以下 月平均残業時間詳細 月5時間程度 勤務地 勤務地 大阪府 勤務地詳細 医療法人錦秀会の保有する下記のいずれかの病院 阪和病院(大阪府大阪市住吉区南住吉3-5-15) 阪和記念病院(大阪府大阪市住吉区南住吉3-5-8) 阪和第二住吉病院(大阪府大阪市住吉区帝塚山東4-7-8) 阪和第一泉北病院(大阪府堺市南区豊田1588) 阪和第二泉北病院(大阪府堺市中区深井北町3176) 勤務地(変更の範囲) 転勤の可能性 なし 給与 年収 307.2万円〜315.7万円 月給 19.7万円〜 給与詳細 給料 年収:307.2万円〜315.7万円 (上限値は5年在籍を仮定) 月給:197,500円〜(基本給183,000円+処遇手当7,000円+処遇評価手当7,500円) 経験による変更あり 待遇・福利厚生 賞与 あり インセンティブ 指定しない ストックオプション 指定しない 賞与等詳細 年2回、但し入職時期により変動あり 人事評価・業績評価による 福利厚生 社宅/家賃補助制度あり 諸手当 夜勤手当 7,000円(夜勤実施時1回あたり) 資格手当 3,000〜10,000円(資格により異なる) 福利厚生詳細 ・ベネフィット・ワン加入(宿泊などが会員特別価格で利用可) ・医療費半額補助制度 ・昼食補助制度あり ・保育所完備(生後6ヶ月〜夜間保育あり) ・社宅あり※詳細は下記参照 単身者用社宅(バス・トイレ・エアコンあり) ※入居物件は法人が指定します。変更は受け付けません。 ※物件によっては、水道光熱費を給与より徴収させていただきます。 ※入居物件によっては、就業先まで電車・バス等での移動が必要になります。 その場合の交通費は法人の規定により通勤手当として支給いたします。 ※住宅補助はありません。 ※引っ越しは、各自で行なってください。補助はありません。 休日 休日 シフト制 休日詳細 ◆休日:4週8休制 ※当月月21日〜翌月20日までの土曜日・日曜日の回数 *2026年1月1日より下記に変更予定 ◆休日:4週8休制 ※当月1日〜当月末までの土曜日・日曜日の回数 ◆有給休暇:入職6ヶ月後に初年度は10日付与 ※取得の事項は2年間で保有日数40日が限度 ◆リフレッシュ休暇:入職日に最大5日付与 ※初年度は採用月により変動あり。毎年3月21日にリセット ◆年末年始:12月30日〜1月3日 ※この期間の土日は通常の休日に含む ◆その他休暇 ・介護休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、子の看護休暇、育児目的休暇、裁判員休暇など ※就業規則に別途定め有り ◆一時帰国に伴う長期休暇の取得について ・通常の休日、および有給休暇の範囲内での一時帰国は可能ですが、長期休暇取得希望の時期が著しく病棟運営の妨げになる場合、 時期についてのみ法人が変更指定をさせていただく場合があります。 ・1回あたりの長期休暇期間は、14日以内を基準とさせていただきます。 また、リフレッシュ休暇、年末年始休暇、有給休暇の取得は計画的にバランスよく取得していただきます。 一度に全ての休暇を取得してしまうと、急な体調不良等やむを得ない事情でお休みを取得しないといけない場合に、欠勤扱いとなります。 ・有給休暇等を使い切ってしまった場合は、全て欠勤扱いとなり、査定の対象となりますので給与や賞与に影響が出る可能性があります。 ・長期休暇の取得を希望する場合は、遅くとも3ヶ月前には所属長に事前相談の上、許可を受けた上で取得いただきます。 受動喫煙 受動喫煙対策の有無 受動喫煙対策詳細
雇用形態 | 正社員 |
職種 | 介護士 |
地域 | |
給与 | 年収3,072,000円 |
勤務時間 | ①日勤 09:00〜17:15 ②早出 07:30〜15:45(阪和・記念・第二住吉) ③早出 08:00〜16:15(第一泉北・第二泉北・第二住吉) ④遅出 11:45〜20:00 ⑤夜勤 16:3 |
会社名 | 優スタイル ゆうスタイル |
勤務地 | 大阪府大阪市住吉区南住吉3-5-15・大阪府大阪市住吉区南住吉3-5-8・大阪府大阪市住吉区帝塚山東4-7-8 |
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。
※通報していただいた内容への返答は出来ません。
【特定技能/国内在住者】介護(看護補助者) 大阪 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。