美と文化の街「老松古美術祭」5/3、4(土日) (投稿ID : 1gh8ew)

更新2025年5月5日 11:04
作成2025年4月3日 15:49
美と文化の街「老松古美術祭」5/3、4(土日)の画像
美と文化の街「老松古美術祭」5/3、4(土日) - 大阪市
美と文化の街「老松古美術祭」5/3、4(土日) - 地域/お祭り
美と文化の街「老松古美術祭」5/3、4(土日) − 大阪府
美と文化の街「老松古美術祭」5/3、4(土日) - イベント

老松古美術祭は、阪神大震災の復興支援を目的に1995年から始まり、毎年春と秋の年に2回開催しています。参加店は約40軒、開催回数も50回を超え、大阪の恒例行事としてコレクターやアートファンの間で親しまれています。

大阪高等裁判所のある西天満4丁目界隈には、かつて大阪天満宮の表参道として栄えた老松通りを中心に、戦後になって美術商や画商が次々と店を出し、いつしか「美と文化の街」と呼ばれるようになりました。これまで、大阪のアートの中心地として、一般の蒐集家の方はもちろん、美術館のコレクションにまで貴重な品物をお届けしています。

古美術店や画廊は敷居が高くて入りにくいという方がほとんどだと思いますが、お祭りの時は各店の扉を大きく開け放ち、軒先にまで商品を並べたりして、通りすがりの方にも気軽にアートを楽しんで頂けるよう取り組んでいます。普段から営業している店ばかりですので、骨董市やアンティークフェアなどのイベントとはひと味違った楽しい出会いがあると思います。

品物を実際に手に取り触れて鑑賞し、経験豊富でユニークな店主と語らって、ぜひこの街のディープな魅力を発見してください。ひねりの利いた品揃えと良心的な価格で、店主一同皆様のお越しをお待ちしています。掘り出し物も多数ご用意いたしております。

当日は無料鑑定・買受けも致しております。お気軽に各店までお問い合わせ下さい。


【最寄り駅のご案内】
 JR各線「大阪駅」徒歩15分
 JR東西線「北新地駅」徒歩10分
 谷町線「南森町駅」徒歩10分
 御堂筋線「淀屋橋駅」より徒歩8分
 京阪「なにわ橋駅」徒歩5分
お車でお越しの場合
 阪神高速北浜出口を北へすぐ
 梅新東の交差点を南へすぐ

※専用の駐車場はございません。近隣のパーキングをご利用下さい

開催日 2025年05月03日(土)
終了日 2025年05月04日(日)
募集期限 2025年05月04日(日)
直接/仲介 直接
地域
大阪市 - 北区大阪市 - 北区 - 梅田
大阪環状線 - 大阪駅、高速電気軌道第2号線(大阪メトロ谷町線) - 大阪天満宮駅
開催場所 大阪市北区
連絡先 電話番号

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 cocoiroWS
性別非公開
投稿: 3
身分証
電話番号
認証とは
平和について考える機会を持ってもらえるようなアート活動を国内外でおこなって...
評価

地域/お祭りのイベントの関連記事

美と文化の街「老松古美術祭」5/3、4(土日) 大阪 イベント情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
オンライン決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。