【新型コロナ対策を万全に2020年11月10日、いよいよスタート】 やたなか@ふたばの会は、街のごみ拾いや環境教育(大和川の流木アート、里山散策)など環境・まちづくり分野で活動するNPO法人MSISKが主催する子どもの居場所(子ども食堂)です。 みんなでご飯を食べたり、自然について学んだり、遊んだりして楽しい時間を過ごしましょう! 貧困対策というイメージに縛られることなく、学校でも家でもない第三の居場所という趣旨で企画・運営しておりますので、どんな方でも歓迎いたします。 ●対象 概ね小学生・中学生以下の子どもと保護者 特段、地域の指定はありませんので町外からもお気軽にご参加下さい。 ●タイムスケジュール 午後5時45分 開場 午後6時〜午後8時 活動実施(途中入退場可) ●参加費 子ども 無料、大人 300円(ご相談に応じます) ●メニュー・内容 ・環境教育 「大和川のゴミって、どんなんやろ?」 ・食事 「カレーライス・わかめたまごスープなど」 終了時にお菓子の配布もあります! ●会場 〒546-0023 大阪府大阪市東住吉区矢田4丁目10番6号 矢田中福祉会館1階(矢田中中央公園内) ●新型コロナウイルス対策について 当法人においては、赤い羽根でお馴染みの社会福祉法人中央共同募金会様の助成により、新型コロナウイルス等感染症対策を実施しております。 参加の際はマスクの着用、検温、アルコール消毒にご協力くださいますようお願い申し上げます。 (感覚過敏やアレルギーをお持ちの場合で着用やアルコール消毒ができない場合は個別にご相談下さい。) ●お申し込み方法 こちらのお申し込みフォームからお願い致します。 https://forms.gle/gXuNhCaH3ZWgtRNH8 ●実施団体・協力(お問い合わせは主催団体まで) 主催 特定非営利活動法人MSISK 〒546-0014 大阪府大阪市東住吉区鷹合3丁目8番17号 TEL:06-7505-4435 メール:info@msisk.jp 公式HP https://www.msisk.net 会場協力 東住吉区矢田中連合町会 広報協力 第一生命株式会社 大阪東支社天満橋エリア、やたなか小中一貫校 食材協力 認定NPO法人ふーどばんくOSAKA 新型コロナ対策助成 社会福祉法人中央共同募金会
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。