【23/12/19更新】現在、2名(男性)の方から参加のご希望をいただいております。お久しぶりです。寒暖差が大きい日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?今回、『写真を見せ合う会(仮)』を久しぶりに開催したいと思います。感染症対策(マスク、手洗いうがい、3密回避など)をしっかり行えば、開催できると感じるようになってきたため、久しぶりなのでキックオフミーティングのような会を考えています。開催日時:2023/12/27(水)19時~21時(二次会はありません)(途中からの参加や退出は問題ありません)開催場所:大阪府茨木市中心部の公共施設(新しい施設でできるといいですね)参加費:今回は無料で考えています開催予定場所は、参加希望される方にメッセージでお知らせいたします。参加申し込み期限は、2023/12/24(日)18時です。参加希望される方は、メッセージをください。【はじめに】私自身も長く写真を楽しんでいますが、写真を通じての知り合いがもっと増えることを望んでいます。(今後は定期的に集まる会にしたいと考えていますが、集まっていらっしゃる方と相談の上で、日時や方向性などを決めたいと考えています)【会の目的】活動を通して①モチベーション維持②技能向上③社会的つながり④新たな視点を得ることなど、参加者各人が写真活動を長く続けていける助けになるような、サークル活動をすることが目的です。【やりたいこと】月に1度程度、顔を合わせて、お互いが撮った写真(プリントした写真)を見せ合う、井戸端会議のような定例会を持ちたいと考えています。会はブレインストーミングを取り入れた形式で、創造的かつオープンなディスカッションを行いたいと考えています①お互いの写真を批判せず②自由奔放な意見を歓迎し③質より量の考えでアイデアを出し④他人の意見に便乗もOKという形でできれば理想的です。【その他にできたらいいこと(参加はMUSTではありません)】・写真にまつわる情報交換・写真撮影会(フォトウォークなど、春と秋くらいに)・グループ写真展(来年の冬くらい)・ZINE制作(夏を制作期間にできるといいですね)【参加資格】・写真初心者からベテランの方まで(経験の差があってもお互いを尊重できる方、自分の意見や経験を押しつけない方)・20歳以上の方(夜に活動することも想定しており、大阪府下には青少年保護条例があることを考慮しています)・使用カメラは、スマホ、コンパクトカメラ、一眼レフなんでもOK。フィルムカメラもウェルカムです。※宗教・政治活動、ネットワークビジネスなど勧誘活動をする方はノーサンキューです。【最後に】ここまで目を通していただきありがとうございます。やってみたい企画をお持ちの方のお話も伺いたいです。参加したい方、見学を希望する方、または今回参加できないけれど興味がある方は、お気軽にコメントやメッセージをお送りください。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。