真面目に勉強して、真面目に仕事して、悪い事なんてしてないのに幸せになれない。こんな人は多いと思います。では、何故幸せになれないのか?こんな質問をされたら、あなたならどう答えるでしょうか?自分が努力しなかったから、自分には才能がないから、理想の生活は自分には高望みだから、自分を好きになれないから・・など、自分に原因があると考え、幸せになる自分をイメージできない考えがブレーキをかけているのです。自分という乗り物の操縦士は誰でしょう?それは考えである心の部分。幼少期から現在まで、様々な環境で影響を受け続けたあなたの心。親や友達から言われた言葉、数々の失敗した経験、人と比べる気持ち・・少しずつ生まれた時の状態からゆがめられ、本当の自分を見失っていきます。自己肯定感は高いですか?低いですか?自己肯定感が低いと、幸せな自分をうまくイメージ出来ず、心のどこかでどうせ幸せになれないと思ってしまっているのです。本当は幸せになりたいのに、頑張ってるのに。心をコントロールするには、見えない部分を知り、今までの根深いネガティブな部分を入れ替える作業が必要です。自己肯定感を高め、なりたい自分になれるお手伝いが出来たら幸いです😊〈参加条件〉平日20時から、zoomで対話が可能な方。ご質問もお気軽にどうぞ。※ビジネス、勧誘、出会いなど別の目的がある方はご遠慮くださいませ。※費用はかかりません。※精神疾患をお持ちの方は病院で適切な治療をお受けください。
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。