久しぶりにそのらんTV見たらやっぱりオフロードラジコン楽しそうです。
走らせてみたいです。
オフロードラジコン (投稿ID : a0g77)
更新2022年9月30日 01:43
作成2020年3月29日 11:37
コメント
111件
良識のあるコメントを心がけご利用ください。
不適切な表現や、不快な言葉遣いなどは
利用制限
や
アカウント停止
の対応を取らせていただいております。

こいちゃみ
4年以上前
わたしもM07買って08に合体させようかなぁw 虎徹さんの工程を聞くと涙が出てくる根気なしですが。

てつ
4年以上前
虎徹さん、オリジナルの改造が好きですね??(^^)/

てつ
4年以上前
こいちゃんさん、自分も8年ちょいに復活しただけですよ!その魔改造をやりたいのですが、図面は探すとネットに落ちてたので作るだけですが、虎徹さんみたいな努力が出来なくて(笑)
その復活した時に、M-03にバハの足周りを入れて、WW2のビッグフットにして走らせてましたが、FFなのでジャンプすると、でんぐり返しになり、駄目でした(笑)
カンナムローラ!懐かしいですね!

虎徹 kotetsu
4年以上前
ありがとうございます!
プロポの写真も載せときます
アルミをジグソーでせっせときってドリルに研磨付けて削ってひたすら耐水ペーパーとコンパウンドで磨きました。
柔らかいので加工しやすかったのでまた、なんか作ります(笑)

こいちゃみ
4年以上前
FWDとRWDを合体ですか〜!なるほど摩改造ですねっ。 わたしRC復帰したのが五年くらい前なんでカンナムローラからの記憶が無くて(汗)

てつ
4年以上前
こいちゃんさん、あれです、昔よくM-03とM-04をくっつけた、なんやらという奴です(笑)
多分ご存知と思います。
プラバンで作る方がラクみたいですが、作るなら金属がいいなと(^^♪
いつか作る気持ちで、新品未開封シャーシを保管しております(笑)いつか、ですw

こいちゃみ
4年以上前
しかし、てつさんもM車のWモーターって凄い発想ですね( ̄◇ ̄;) MF01Xベースになるんですかね?

てつ
4年以上前
こいちゃんさん、わかります。以前ワーゲンお風呂ーだーを買おうとして小遣い貯めてましたが、道のりが長かったので京商のスコーピオン買ってしまいました(>ω<)
虎徹さん、フォローしておきますね!
自分のは、あやしいツイですが、スルーしといてください(笑)

こいちゃみ
4年以上前
こういうの拝見すると、自分もワーゲンオフローダーとか組みたくなっちゃいました。

てつ
4年以上前
こんにちは!凄いですね!
拝見させていただきましたが、レーザータレパンで作ったのかなと思いましたが、断面が完全にお手製で素晴らしいです(ㆁωㆁ*)
自分もMシャーシでツインモーターシャーシを作りたいのですが面倒くさくて(>ω<)
プロポもいい感じにw
自分も当時のプロポが欲しくなってきました!

虎徹 kotetsu
4年以上前
ありがとうございます!(^O^)v
自分でもなかなかの出来で、次はどこ作ろうか考え中です!

こいちゃみ
4年以上前
見れました(*⁰▿⁰*) ダンパーステーとスタビホルダー! めっちゃ器用ですね!私にゃ無理な仕上がりに驚きです。

虎徹 kotetsu
4年以上前
虎徹 ブーメランでどうでしょう🙇

こいちゃみ
4年以上前
物理リバースですねw 問題解決おめでとうございます㊗️ あぁ、でもSNSにはたどり着きませんでしたorz

虎徹 kotetsu
4年以上前
おはようございます
プロポの配線してみましたが、ダメでした。
でも、おかげ様で良いこと思いつきました!
スティックの取り付け自体を逆に出来ることに気づきました。
おそらく、これで解決出来そうです。
先日、独り言snsにステーの自作写真載せました。
よかったら見て下さい。虎徹ローマ字で出てくるかな

てつ
4年以上前
不本意かもしれませんが、不本意では無いと思いますよ(^^)
見た目?関係ないです。

虎徹 kotetsu
4年以上前
不本意(笑)ながら逆接してみました。
意外に元気に走ってくれました。
しかしなんかモヤモヤ笑
てつさんのプロポの配線逆接(結局逆接すんのかいっ!)を試してもいいかなって考えてます。
なんか、本体は嫌やけどプロポならいいかと変な納得ができてしまいます。

こいちゃみ
4年以上前
モーター配線の逆接、不本意ですよね( ̄◇ ̄;)
でも、先ずは走らせてみると気付きがあるかもです。

虎徹 kotetsu
4年以上前
結局モーターの配線を逆に接続するしかないようですね

てつ
4年以上前
こいちゃんさん、是非機会がございましたら、よろしくお願い致します(^^)/

てつ
4年以上前
虎徹さん、安いプロポでも結構使えますよ!受信機も安く増やせれますし(笑)

こいちゃみ
4年以上前
てつさん。
申し遅れましたが、CR-01とCCー02を所有していますw
どちらもメンテしないと走れる状態ではありませんが、
機会がありましたらお声掛けください。

こいちゃみ
4年以上前
虎徹さん。BEC逆接は受信機とサーボが破損するかもです(汗)

虎徹 kotetsu
4年以上前
ありがとうございます。
ESCを受信機に接続するコネクターの±を逆にしてみようと思います。
それでだめならプロポ購入を考えます🙇

てつ
4年以上前
色々ためしても無理でしたら、一か八か、プロポの配線を逆にハンダし直すかですね。
難しい話で、お気持ち察します。

こいちゃみ
4年以上前
受信機のコネクタが逆なら、まったく動かないはずです。あとはサーボホーンの向きかなぁ。

虎徹 kotetsu
4年以上前
こいちゃんさん、てつさんありがとうございます。サーボは逆にも取り付け出来ないのでアーム?を加工してってのもありかと考えましたが、なんとも接触の悪い感じでウイング近くのセラミック?から煙がでたりでちょっと怖くなりました💦

てつ
4年以上前
そうだったのですか…。私も数年前、DASH SPをランチに使ってたのですが、確か逆になりましたので、プロポのスイッチで逆向きに動くように出来ました。
落としてレバーが折れたので、中華プロポ3,000円以内をアマゾンで購入しました(笑)
昔とは規格?が変わったみたいです。

虎徹 kotetsu
4年以上前
新たにESCを購入してつないだのですが、やはり逆になりモーターの±を逆につないだのですが、受信機に繋ぐコネクターが逆なのでしょか
元々の持ち主はどうやって走らせてたのか謎です(笑)

てつ
4年以上前
サーボを反対に向けれる車体もありますが、無理ですよね(^_^.)
サーボの変換コネクターを使うと解消する可能性はありますが、これは掛けになります。私はたまたま使えました。
出来れば、アンプをおすすめします(^^)

こいちゃみ
4年以上前
なるほど。中速で使うと焼けるタイプのスピコンですね。壊すとスペアが無いので大切にしてください。昔は使ってましたが配線どうなってたか忘れてしまいました。

虎徹 kotetsu
4年以上前

てつ
4年以上前
難しい話ですね、変換コネクターは、ラジコンショップに売ってますので、私も以前そのコネクターで解消しました。
最近の中国製の安いアンプは、なかなか壊れにくいですよ!
壊れるかなと思い、2,000円以下のアンプをスペアで5個持ってますが、壊れないので棚に眠ってます(笑)

虎徹 kotetsu
4年以上前
昔のフタバdashにリバースはありません。ESC もサーボでスライドスイッチを動かすタイプでして前進に倒すとサーボがバックに回るといった次第で

こいちゃみ
4年以上前
はじめまして皆さまよろしくお願いします。
虎徹さん、プロポかESCにリバース機能はありませんか?

虎徹 kotetsu
4年以上前
たびたびすいません、試走をしたところ前後逆に進んでしまいます。
モーターの接続は同色でつないでいます
何か問題があるのでしょうか?

虎徹 kotetsu
4年以上前
こんにちは、アップライトとりあえずメーカーから部品手に入ったので一件落着
でも、あんまり強度がなさそうなのでどーにか補強しようと考え中です。
経年もありスタビライザーのアーム?とリアダンパーとウィングのステーにもヒビがでていたので、2ミリアルミ板で切り出しで作ってみました。
早く試走したいです!

てつ
4年以上前
タミヤのCR-01ですと、クローラーなので枕や布団を山にして、毎週家の中で走らせてます。
今は寒いので、外で走らせてません笑

ヒロ
4年以上前
みなさんはどのくらいの頻度でラジコンしてはるんですか?

てつ
4年以上前
こんばんは。
ホットショットのバーツが合う事は無いかもしれません。ハブも変えたり、色々だと思います。
しかし、やるのは楽しいかもしれませんよ!

虎徹 kotetsu
4年以上前
こんにちは ブーメランのレストア中ちょっと力を入れたらアップライトがポッキリ
劣化でヒビが気になってたんですが、やっちゃいました
メーカー欠品で4月下旬と言われたのでほかで探していたところホットショット用があったのですが、流用できるのでしょうか?

てつ
4年以上前
レス恐れ入ります。
クローラー、CR-01や、CC-01を持ってる方は居ませんか?
おもっきり走らせてから、ヌメヌメっとやる人居たら嬉しいです。

てつ
4年以上前
バラしてレストア、楽しいですよね!
自分は、全てホームセンターのモリブデングリスを使ってます。安いので(笑)
オフロードは2駆しか持ってないので、四駆は羨ましいです。
またお話ししましょう!(^^)/

虎徹 kotetsu
4年以上前
ありがとうございます!
タミヤサイトから説明書を見つけたのでそれをはじめとする見るとベアリングの番号が書いてありました!
全バラしてギアボックスのグリスアップをしてサスも部品注文して手元にあるので4サスにしていきます

てつ
4年以上前
30年程前にスーパーセイバーを改造してましたが、ベアリングの数は忘れてしまいましたが、使う場所はフロントとリヤのギヤ周りだけだったと思います。
そんなに高いベアリングでは無いので、単品で多めに買ってもいいと思いますよ!
懐かしいです。自分は4ダンパーにして楽しんでました(^^)

虎徹 kotetsu
4年以上前
こんにちは ブーメランのレストアとフルベアリング化をはじめたのですが850ベアリングが5つしかないのですが使う場所きまってますか?
ハマるとこに使っていくと足りないのですが
無知ですいません、教えてください

ヒロ
4年以上前
大きい道路の下ですよ。ただの砂利しかないですけど、オフロード走らせたら楽しいやろうなって毎回思います(笑)
自分はホットショットのオフロード車ですよ。
オンロードよりオフロードの方が楽しいかなって思ってホットショットにしました^ ^

マーサ
4年以上前
中環といえばオンロードですけど、トラックターミナルや久宝寺は今でも走らせてるんでしょうかね?前まではたまに見たんですがね…

ヒロ
4年以上前
中環の道路下に砂利が広々していて走る時は良く見てしまうのは自分だでしょうか?(笑)
機会があればラジコン宜しくです。

ヒロ
4年以上前
パイロンもぶつけまくりでしたよ。(笑)
なんせ初心者ですからね(^◇^;)
過去のコメントを見る
コメント内容をご確認ください
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
その他のメンバー募集の関連記事
オフロードラジコン 大阪 メンバー募集 を見ている人は、こちらの記事も見ています。
-
門真市/大…2025.7月12記載 7月のサークル日…
-
大阪市/御…などされてる方いませんか? これから始…
-
大阪市/堺…初めまして。 大阪には仕事の関係で来ま…
-
豊中市/千…パートナーがADHDやASDの方、日々、…
-
柏原市/安…こんな人いませんか?知り合いを通じての経…
-
大阪駅/J…未経験、社会人の方大歓迎の喜劇サークルを…
-
大阪市/西…新しく手相始めました✨ まだまだ初心者な…
-
大阪市/岸…私は、48歳のビアンタチです。タバコ吸い…
-
大阪市/天…13日(日)ブルーインパルス目的で万博へ…
-
豊能郡/新…アナタの波動を遠隔で爆上げします⤴⤴⤴ …
-
大阪市/大…毎回、初参加、一人参加も沢山ご参加いただ…
-
大阪市/大…休みの日を有意義にしたい方、一緒に朝カフ…
-
都島区/大…世界でたくさんの宗教、宗教的考えが溢れて…