このコミュニティは様々な人と1つのテーマについて語り合いたいという人やプレゼン技術を上げたいという方々で構成されるコミュニティです。 活動内容は、基本的には偶数月に1度討論会を奇数月に勉強会を開催します。 勉強会もいいけど、一つのテーマで話し合いたい...という方々にぴったりです! ー討論会ー 主催者の私が大枠のテーマ(教育・政治のような感じです。)を発表しますので、そこから参加者のみなさんでどのようなテーマで討論をしていくかを討論会開催前までにトピックで話し合うといった形になります。そしてその決めたテーマで討論し、最終的にどの意見がこのメンバーは受け入れられたかなどを決めていくなどしていきたいと考えています。 ー勉強会ー プレゼンターとオブザーバーを募りその中で自由に好きなテーマについてプレゼンターの方々にプレゼンしていただきます。 最後にどのプレゼンがどのようによかったかなど、オブザーバーの方には評価していただきプレゼンターの方々はより一層プレゼンの技術を挙げていただける場にしていこうと考えています。さらに、こちらの勉強会で高評価だったものは討論会のほうでテーマとして取り上げたりする可能性もあります。 ー活動場所ー ・大阪市内(天王寺・難波周辺の会議室で考えています) ー活動目的ー 様々なテーマについて討論やプレゼンを行い、自らの意見を伝える能力の向上を図る。 幅の広い年代・分野の人と交流を行い広い視野で物事を捉えれる人物を養成する。 ー参加して欲しい方ー 1.討論会・勉強会に参加できるかた(毎月必ず参加でなくてもかまいませんが、極端に欠席が目立つ場合は注意させていただく場合があります) 2.団体の運営を手伝ってくださる方(少人数ですが募集します。たまに会議等を行う可能性があるのでそちらにも参加できる方でお願いします。) ー参加条件ー 向上心のある方ならば、どなたでもかまいません! 様々な分野で様々な年代の方々を募集します。 みなさんでより良い勉強会にしていきましょう! ー参加費用ー 討論会等を行う際に場所をお借りするため、そちらを参加費としていただきます。 欠席の場合はいただきませんのでご安心ください。 費用は基本的に500円程度で考えています。 (人数・時期によって変化します) 興味のある方は、メッセージお願いします。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。