ご覧いただきありがとうございます。トラブル回避のため必ず最後までお読みください。 2年前に中古で購入し通勤で乗っていました。(78000km時) 今年の夏頃から警告灯が点灯し車検を受けるにあたり先日スバルさんで診断を受けました。 点灯の原因はA/Fセンサーの故障とのこと。他にも修理をした方がいい箇所があり総額30万強になりそうとのことで手放すことにしました。 こちらで把握している不具合個所として先日の診断結果が A/Fセンサー故障 パワステベルト残りふた山 オートマオイルの漏れ(暖房時エアコンからオイルの匂いがする時があります。オイルはまだあるので今すぐどうこうではないとのこと。2年前の購入時からたまに匂いしてました。) エアコンベルトのヒビ エアコンテンショナーの音 オルタネーターの音 プラス現在の走行距離が10万5600kmがなのでタイベル交換、点火プラグ、燃料フィルター交換 上記の交換、修理費用が30万ほどという見積でした。 ディーラーさんの見積もりなので懇意にされてる車屋さんなどあればもう少し抑えられると 思います。車検時に警告灯はけしておかないと車検を受けれないのでA/Fセンサー交換は必須です。 今年の2月に右のドライブシャフトを交換してます。 左もハンドルを大きく切ると音がするので交換したほうがいいです。 右の交換費用が35200円でしたので同額だと思います。 後は左前輪のパッドが鳴くことがあります。パッドは残ってるので小石でも噛んでるかもしれません。 悪いところばかり書きましたが、外装や内装は年式のわりに綺麗です。目立つ傷やヘコミはありません。 ちなみに私は喫煙者ですのでタバコが嫌いな方はご遠慮ください。 去年の8月にタイヤ4本交換してます。 価格はタイヤ代とリサイクル預託金と思っていただければ。 2リッターツインターボで物凄くよく走ります。自分はこの車のフォルムが好きで 購入しました。どこから眺めても非の打ちどころのないデザインです。 レガシーが好きで大事に乗っていただける方よろしくお願いします。 現車確認は必ずしてください。試乗もしてください。 通勤で使用しますので距離は少し伸びます。0 配送手配はできませんのでご自分で手配できる方。引き取り歓迎です。 名変完了まで別途三万円お預かりさせていただきます。 長くなりましたが宜しくお願い致します。
平成14年式 レガシーB4 大阪 中古車を見ている人は、こちらの記事も見ています。