うるま市平安座の古民家一軒家の貸家家賃は5万円です。場所は海中道路から一番手前の島の平安座島で、小中学校からも近くローソンは歩いて10分です。スーパーはマックスバリュが車で10分なので生活するには不便はないと思います😊趣味のものづくりをしたり海の拠点として活用しようと思っていました。少しずつDIYをしてきれいにしていこうと思っていたのですが、子育てや仕事がいそがしくなりなかなか時間がとれそうにないので活用していただける方を探そうと思いました(住まないといたみますので)。※シロアリ退治と母屋の床だけ業者さんにやってもらっています。床は杉板です!昔、豆腐屋さんをされていたとのことで、離れの方は床がコンクリートで作業にむいたスペースになっています。陶芸の電気窯を入れようと離れに200Vの工事だけはしてあります。母屋はいわゆる戦後の沖縄の古民家で、木造・白塗りセメント瓦造りになっています。修繕してちゃんとやりとげたら、すごくオシャレでよいものになりそうなフンイキのいい感じの古民家です^_^あまっている木材も少しありますので使っていただいてもかまいません。【買い手への希望・条件】DIYの知識や技術がある方を希望します。電気、ガス、水まわり、木、セメント、ペンキ、これらをちゃんと扱ったりメイクマンで選べる方に向いています。ご自分の用途に合わせて修繕/リフォームをしていただいてかまいません。周囲の景観とマッチするよう自由に楽しくやっていただける方がベストです。お守り石(石敢當的なもの)は残すように言われています。お仏壇は取ってOKとのことです。あとは静かな島なので地域の方とうまくやれる方、調和できる方に向いています。修繕は借主負担、現状渡しでお願いしたいです(現地確認お願いします)。【物件のウリとイマイチなところ】「ウリ」・DIY/修繕OK(周囲と調和していれば躯体とお守り石を壊さない限り自由 花壇を壊して車2台スペースつくってもOK)・ペットOK・島の時間のゆっくりした流れ・やちむん、工芸などの工房にgood・一人か二人なら住めるかも?!・物多い方の倉庫として・アトリエ等趣味の部屋として・週末の隠れ家的な別荘として・(かなり修繕してから)民泊物件として・駐車スペースギリギリあり・シロアリ退治済み・床張り替え済み(無垢板)「イマイチ」・汲み取り式便所(下水、浄化槽なし 維持費は安いが定期的に汲み取り依頼せねばならない)(簡易水洗化やバイオトイレ?など要努力)・傷んでいるところもあり(外壁、建付等々)・出入口が2mちょうどで、軽自動車ギリギリ(ミラーたたむなど努力がいるかも) 花壇を壊せば2台入る。離れを少し解体したら普通自動車も停めることはできると思います!【物件概要】場所:うるま市与那城平安座建物:建物面積32.23平米(9.7坪)昭和35年築構造:木造セメント瓦葦屋根平屋造現況:空家・未利用希望価格:月額5.0万円電気:沖縄電力給湯、ガス:なし。ガス屋に依頼して給湯器と配管が必要(ガス契約と抱き合わせで無料にしてくれる業者もある)。水道:上水道風呂:シャワールームトイレ:汲み取り式洋便座(写真)仲介:やりとりはジモティーで、仲介は家主の近所の不動産屋さんにて(読谷)気になった方は、メッセージください。質問もお気軽にしてくださいね。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
良い DAIFUKU
良い ばやしくん
遠方の方とスムーズなお取り引きが出来よかったです。またの機会を楽しみにして...
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。