NPO法人について教えてください! (投稿ID : ypzpw)

更新2023年11月6日 19:17
作成2022年11月29日 14:35
NPO法人について教えてください!の画像

はじめましての方もいると思いますので
改めて自己紹介させていただきます。

仲里 司(なかざと つかさ)
42歳
子供6人の父親

NPO法人について教えてほしいです。
調べていくと、どうやら私の活動
(沖縄の環境(貧困、教育)を少しだけ変える)
はNPO法人としてやっていった方がいいのでは!
という考えに至りました。

そこで今現在NPO法人で働いている方、
またはNPO法人にかかわったことがある方。

経営や設立、また実際に働いているorいた方の
お話が聞きたいです。
出来れば直接会って聞きたいです。
もちろんZOOMや電話、メールでも構いません。

ネットや動画で得た程度の知識しかないので
現場を知っている方の生の声を実際に聞かせてほしいです。

私に関してはフェイスブック(仲里司で出てきます)
やジモティの以前の投稿でわかると思います。

どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ちょっと長いですが補足です!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

私のやりたいことは
「沖縄の貧困を解決するために教育を無償で受けさせたい」
ということです。

私の言う教育とは、楽しみながら学べる
「エデュテインメント」
といってゲームなどを通して
様々な知識を習得することです。
・お金の知識
・プログラミングの知識
・コミュニケーション能力
・創造力
・問題発見力
・マルチタスク力
・考える力
・パソコンやオンライン通信に慣れる
などのことです。

いわゆる社会など実践で役に立つ知識を
小学生など早い段階で習得するということです。

ちなみに私の息子も「マインクラフト」
というPCゲームソフトを通じて
「エデュテインメント」
を実践しています^^


貧困の原因は教育不足が大きく
沖縄では特にお金に関する知識が他の都道府県に比べて
低く、様々な問題が起きています。

そういった貧困家庭では教育不足になり
それが次の世代にも繰り返されるという
負の連鎖が起きています。

それらを改善すれば私の次の世代に
少しは貢献できるのかな
と始めたものです。

教育を無償で受けさせる仕組みづくりのために
不器用ですが動き始めたところです^^

地域
沖縄都市モノレール線(ゆいレール)、沖縄都市モノレール線(ゆいレール)

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 つかさ
男性
投稿: 9
身分証
電話番号
認証とは
沖縄県出身、在住の6児の父です。「沖縄の貧困を教育で変える」という大それた...
評価

コメント

0件
良識のあるコメントを心がけご利用ください。
不適切な表現や、不快な言葉遣いなどは 利用制限アカウント停止 の対応を取らせていただいております。
この投稿にはまだコメントはありません。
コメントをしてみましょう。
コメント内容をご確認ください

コメントは公開されます。

短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。

内容を修正

教えての助け合いの関連記事

NPO法人について教えてください! 沖縄 助け合い を見ている人は、こちらの記事も見ています。

つかささんのその他の投稿記事

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
ネット決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。