表現力のあるみなさんを募集しています!表題だけではなく、お話が苦手でない方、話し好きな人仕事のジャンルは問いません。第1回目の勉強会は終了しました。8名の方に参加して頂きました。勉強内容は、地域活性化の手法、沖縄戦の概要、八重瀬町の戦跡めぐり、ガマの指導方法、中学、高校生へのディスカッションの仕方などです。また、希望者が10名程度集まりましたら勉強会を実施したいと思います。私たちは、NPO法人で地域住民の方たちに平和学習や自然体験等のガイドやインストラクターになってもらい、県内に来る修学旅行生の受入れをしています。年4万5千人前後集客。年間1億円程度地域に還元しています。平和学習や自然体験のガイドさんも、高齢化が進み、表現力のある若い方たちを募集しています。基本的な講習は、無料でしますので、みなさんの表現の場として有償ガイドやディスカッションをしてみませんか?ガイドだけではなく、中学生、高校生とディスカッションしたり、役者さんを目指している方でしたら「平和劇」やお笑い芸人を目指している方なら「平和」や「(政治的な観点の無い)基地問題」なども創作は大歓迎です。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。