車検4月4日に受けたてです。パールホワイト。約130000キロ。(たまに乗るので多少距離は伸びます)スマートキー。オートエアコン、外気温表示、シートヒーター。助手席シート下物入れ。純正フロアマット。Wエアバック、ミラーウインカー、20記念仕様のブラックメッキライト、グリル、6スピーカー、エンジンのプッシュスタート、エアコン良く効きます。CVTで燃費良し。自動ブレーキ、フロント、純正リアバックカメラ(現在ナビが作動しないのでリアカメラ、ワンセグTV、(SDナビ作動できませんが、SDは入ってます) 前女性オーナーで荒乗りされてませんが1箇所サビ穴、運転席床に雨漏り少々します。(サビ穴からでは無く、持病のようでネットから調べたらシフトのワイヤー引き込み口のワイヤーのゴムの硬化によるものらしいです。 右フェンダー、ボンネット先ちょい凹み有りですが、コアサポート上が少し押されてるくらいのもんで、フロント当たりのよくありがちなライトやグリルの取り付けステー等の割れやヒビ無し。その様な理由にて、相場の約半額弱の格安で、自分で直せる方にはお🉐です。 23年製造3本22年1本の同サイズメーカーのダイハツ初期コペン純正15ホイール現在まだ8部山タイヤ中古4本15000円売り物着けてます。20アニバ用ワゴンRの純正がなかなか探せないので多分そのままこれで引き渡しです。 20記念車自体、同34SワゴンRのFX他グレード等と違い、顔面以外同型スティングレーと内装、リア周りLEDテール等同じで、スティングレーにはないブレーキアシストフロントカメラ等の装備が付きブラック調で汚れも目立ちにくく落ち着いた雰囲気です。 5/24 高級オイル、フィルター交換、タイヤ前後ローテーション済。 ネット等でMH34 20周年のスペック見てください。 純正ナビの電源が入らず本体の故障(他のスズキナビ無しオーディオは仮付け電源入りました) サビ、傷有り。自分で板金、ナビTVはオクで中古たくさん出てますので自身で購入し交換出来る方現状23万。今のままでもあまり気にする見た目でもなく自分はスマホナビ使用で要らないので気にせず乗ってます。 こちら知り合いの板金塗装屋にて、通常12万くらいをプラス10万でサビ穴修復、フェンダー、ボンネット交換にパール塗装、雨漏りコーキングした場合は計33万で可能です。 名変代書2500円ご負担下さい。 7月6日追記 今月のみ65000円で別売りの部品取りで同年式、色違いスティングレーの過走行、実動丸車部品取りを今の20周年車の部品取りとして、2台セットで38万円現状売りします。(この2台を渡すだけで、それ以外の事はやりませんので自分でどう生かすか触れる方向けとします) 純正インタークーラーターボ、(ジャンプでエンジンかけて異音なく白煙もなくタービンもしっかり回ってる感じの音です。 話では7速切り替えパドルシフト付きミッション(ハンドル左右にレバーが着いてます) オーディオ7インチ取付可能純正パネル、過走行ですが、ワンオーナー実動車、タイヤ、バッテリーは✖️、ホイールはスティングレーと20周年は同じデザイン15みたいに見えます。調べてみて下さい。これには前オーナー外したのか?オーディオ着いてません。社外高級シートカバーもついてるので、もし新車時に着けていたらおそらく剥がしたら純正シートも綺麗かもわかりません。話では新車購入で大きい事故もなくきちんと整備して乗ってきていたみたいです。台風で、リアゲートにフェンスが倒れて取っ手の付近凹みありますが、交換か簡単な板金作業で直せる範囲にみえました。それから車検切れて乗らなくなって3、4年野外放置の様で色褪せはしてますが、サビらしいサビは無いような感じです。(一度30分くらい簡単に見ただけ)です。過走行ですが、中古車は走行だけでは決められない個体もあるので、まだ10万キロあたりの中古車相場は35から45万くらいみますので、転売じゃなく自分で乗る方には、色褪せだけ塗装出来る方はやってベルト類等整備して車検受けて乗れる感じもあります。 二台セット38万。
26年 20周年記念車 ノンターボ パール 沖縄 中古車を見ている人は、こちらの記事も見ています。