バブル期に一世を風靡したユーノスロードスター。 コンパクトなサイズに2シーターオープンの、ライトウエイトスポーツカーです。 30年以上も前の車ですから、ピカピカではなくそれなりにヤレ感はありますが、むしろそれがネオクラシックの魅力でもあります。 1,600ccのNAエンジンは良く回り、ハンドルも比較的クイックですからキビキビと走り、本当に運転が楽しい車です。 AT車ですから女性の方や初心者の方でも安心して運転を楽しんで頂けます。 またMT用のミッションギア本体もオマケとしてお付けしますので、MT仕様にする事も可能です。 ただしシフトノブ等のパーツはありませんので、ATから MTに改造する場合は、それらのパーツを入手する必要があります。 ミッションギア本体は前の持ち主より譲り受けた際にオマケとして貰った物で、動作確認は出来ておりませんから、あくまでもオマケという事でご理解下さい。 1991年式、走行距離は103,000km。 タイミングベルトは4年前に99,229km時に交換してあります。 私はこの車でレンタカー事業をしようと昨年の9月に手に入れ、自動車整備工場で幌を新品に交換したり内外装を軽くレストアしました。 しかし、レンタカーとしては一度も貸し出す事がないまま、今回売却しようと思います。 今のところ走る・曲がる・止まるといった基本動作は問題ありません。 着脱式のハードトップもあります。 車は本部町にありますので、ぜひ見に来て下さい。 7月に車検が切れたので公道は走れませんが、エンジンを掛けてこちらの敷地内であれば少しなら試乗は出来ます。
旧車ユーノスロードスターAT車 沖縄 中古車を見ている人は、こちらの記事も見ています。