1)驚愕の音質 キソアコ-スティック kiso acoustic hb-n1 + PODIUM STAND 定価 140万円 (110万円,30万円)を出品します。 ステレオサウンド グランドプリックス 2019 受賞 2)落札後24以内に支払いをお願いします。 3)商品到着後24時間以内に受け取り連絡をお願いします。 4)音が出ない以外は NC.NRでお願いします。 5)送料は元払いで発送します。 6)他のサイトでも出品してますので 売り切れの場合はご容赦下さい。 あたかも目前で生演奏が行われているような豊かな音楽再生を実現するため、 2018年、上質な音楽をもっと身近に、さらに聴く喜びを広げるため、誕生しました。 岐阜県にある高峰楽器製作所で製造され、楽器づくりにおける高度な技術が細部に活かされています。キャビネットの胴部分には、2.5ミリ厚のマホガニー単板を使用し、熟練した職人が曲げ加工を施します。また、美しい響きを得るために側面響板には3.5ミリ厚のマホガニー単板を採用しました。キャビネット内部は、定在波の発生を抑え、さらに音創りのために多数の異なる形状を持った力木(ちからぎ)を側面響板に最適な配置をすることにより、不要な共振や音の歪みを排除するなど、吸音材を一切使用せず音の響きをコントロールしています。また、バッフル材には高い音響特性を持つアピトン材とシナ材を交互に貼り合わせた合板を採用。フロントパネルには15ミリ厚のマホガニー単板を使用したことと相まって、高い剛性を実現しています。アコースティック楽器の構造を用いたHB-N1は、キャビネットのエイジング効果により、スピーカーの楽しみ方が変わります。それはまるで弾き込まれた銘器のように聴くほどに驚きと感動を与えてくれます。 ドライバーは、HBPeerless製10cmウーファーとし、トゥイーターは、Kiso Acoustic独自のチューニングが施されたPeerless製の25mmドーム型(リングラジエーター)トゥイーターを採用。相性の良い同じメーカーのドライバーを採用することにより、ナチュラルでバランスの良い音づくりを可能としました。また、入念に調整されたクロスオーバー・ネットワーク回路には、ムンドルフ社製のコイル、抵抗、そして新型コンデンサーを採用し、低音から高音までつながりの良いサウンドを実現。このクロスオーバー回路は、メイプルウッドを積層したスピーカー台座の内部に組み込まれ、磁場や空気振動から隔離されています。 あらゆる音源、多様なジャンルの音楽を抜群のリアリティで再現します。スピーカーサイズを超えた圧倒的なスケールをご堪能ください。 :2wayバスレフ型 :10cmコーン型 :2.5cmドーム型 (リングラジエーター) :6Ω :87dB / W / m :40〜30,000Hz :4,000Hz :H305×W148×D234 :3.6kg :マットフィニッシュ :金メッキターミナル
キソアコ-スティック kiso acoustic... 岡山 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。