お気軽ノルディックウォーキング教室 (ながかず) 美作のその他の生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー

お気軽ノルディックウォーキング教室(投稿ID : 1cm85s)

更新2024年10月10日 09:06
作成2024年9月21日 11:43

ヘルシーなスポーツとして欧米で人気のノルディックウォーキング。 気持ち良く行える全身運動でダイエットにも効果的なエクササイズですが、ポールを持って適当に歩くだけではその効果もあまり期待できません。 健康のためや趣味としてランニングやウォーキングを長年楽しんできた人間が自信を持っておすすめする健康的で効果的なスポーツ、ノルディックウォーキングの歩き方を身につけて自身の健康ライフに取り入れてみてください。 美作市の地域おこし協力隊でありノルディックウォーキングインストラクターでもある長岡が日々歩いているところに足を運ぶだけでいつでも誰でも無料で参加可能なお気軽教室。 一人でも二人でもノルディックウォーキングに興味を持って健康的に楽しんでくれる人が増えてくれたらという願いから、残りの協力隊活動期間を使って歩きまくることにしました。 「もし今日歩いてたら行ってみようかな」 参加者の有無に関わらず日常的に歩くことで、いつでも誰でも気軽に参加しやすい環境を整えて足を運んでいただけるのを楽しみにしています。 ポールもお貸しするので心配なく。 基本的な歩き方が理解できればあとは練習あるのみです。 何度でも気軽に参加してノルディックウォーキングの奥深さを楽しんでください。 『お気軽ノルディックウォーキング教室』 ■開催期間 令和6年10月~令和7年2月 ■開催日時 火曜~土曜 13:00~15:00(HPのイベントカレンダー) https://nagakazu.jimdofree.com/ ■開催場所 バレンタインパーク作東グラウンド周辺を歩行(B&G海洋センタースタート) ■参加料 無料(ポールも無料で貸し出し) ■参加方法 電話やカレンダーでその日歩くかを確認しスタート時間にB&Gへ(長岡がいます) ■担当 長岡一幸(美作市地域おこし協力隊) ノルディックウォーキングインストラクター みなさんの都合や気分に合わせて気軽にご参加ください。

直接/仲介直接
地域
開催場所スタート地点 美作市作東B&G海洋センター

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
男性
投稿: 10
5.0(1)
身分証
電話番号
認証とは
ノルディックウォーキングやユニバーサルスポーツなど様々な活動を通し人や地域の健康を応援する、...
良い
退会済みユーザー

その他(スポーツ)の教室・スクールの関連記事

お気軽ノルディックウォーキング教室 岡山 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
9月からのキャンペーンです♡
西大寺駅
🍁FALL CAMPAIGN🍁 9月1日...
サムネイル
【発達障がい、発達グレー、不登校のお子...
岡山市
🌟Almoスポーツ教室⭐️ Almoスポ...
サムネイル
毎週日曜9時✨初心者歓迎❗ヨガ体験募集...
赤磐市
日曜朝9:00〜10:00 赤磐市山陽ふれあ...
サムネイル
最安supシーカヤック体験(土日祝日)...
里庄駅
土日祝日 9時〜 要予約 sup2時間コース...
サムネイル
少林寺拳法 倉敷東部スポーツ少年団
倉敷駅
日本発祥の武道、護身術の少林寺拳法を修練しま...
サムネイル
“外見は最強の名刺“です‼️育児×仕事...
東中央町駅
・ジムいらず‼️最短ルートで美ボディGET�...
サムネイル
ボクシング、キックボクシング、筋トレ、...
西大寺駅
ストレス発散、健康促進、リハビリ、護身など、...
サムネイル
薄着の季節、姿勢改善で気になる体型を整...
倉敷市
肩こり腰痛など解消して快活に動きたい ...
サムネイル
オンラインのヨガ教室 ヨガ初心者、身体...
岡山市
初めまして! Daily Sunrise ...
サムネイル
“努力してない“カラダ😭もう辞めよう...
東中央町駅
自宅完結🏠場所も時間も自由🎵 【男女双子...
サムネイル
《テニス》《平日ナイター》《土曜日午前...
中庄駅
ご覧いただきありがとうございます。 夜の空い...
サムネイル
IGBA(国際護身武道連盟)剣護身術岡...
栄駅
「力に自信がなくても、気弱でも、しなやかにし...
サムネイル
🔰初心者専門のゴルフスクール(仲間&...
倉敷市
ワンストップゴルフアカデミーは 未経験からゴ...
ジモティーご利用ガイド
インタビュー