【岡山県求人情報】 【求人番号】T-0927 【募集要項】保育指導員 【仕事内容】2021年12月1から就業していただき、2022年2月のオープンに向けて研修や準備を行います。 オープン後は指導員として発達障害のある未就学児(0~6歳)に対する、1時間の個別教育レッスン(療育)を行います。 できないことの訓練よりもできないことの背景に存在する課題に焦点をあて、子どもの能力を引き出すことを重視しています。 レッスンは、お子様一人ひとりに合わせたプログラムが組まれています。 2~3分の課題を用意して、様々な教材を用いて子どもを導いていきます。 具体的には 1・オリジナル教材で、歌カードやフラッシュカードで思考問題や情報処理に取り組みます。 2・入学に向けての学習支援も行います。 3・指導員と遊びながら喜びの共有体験を重ね、各種言葉カードを使って、様々な方面から言葉をインプットします。 4・集団生活で必要なスキルとして、学習への姿勢、対人関係、セルフコントロール、ルールの理解の課題に取り組みます。 5・日常生活動作の獲得のため見る、聞く、触る、動かす、を意識しながら楽しく感覚遊びや運動の課題を行います。 6・問題行動には未然にできる工夫を検討し、子どもの自律的行動を引き出します。 1日あたり3~5コマほどを担当します。 クラス制ではなく、個別に合わせたレッスンができるので、じっくり子どもと向き合えます。 【雇用形態】正社員 【勤務場所】岡山市北区平田 【 時 間 】9 30~18 30 (実働 8 時間、休憩 1 時間) 【 休 日 】完全週休 2 日制(シフト制) 年間休日120日以上 夏季休暇、冬季休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇 【 給 与 】月給200,000円~ 試用期間2ヶ月(時給1050円) 【 学 歴 】高卒以上の方 【 資 格 】保育士資格をお持ちの方は優遇いたします ・保育士 ・理学療法士/作業療法士/言語聴覚士 ・公認心理師/臨床心理士/臨床発達心理士/認定心理士 ・社会福祉士/精神保健福祉士 ・社会福祉主事任用資格 ・医療福祉系国家資格 ・幼稚園教諭、小・中・高教員免許 ・音楽療法士 ・国リハ資格障害学科を履修された方 ※必須ではありません 【 経 験 】未経験、ブランクのあるかたでも安心の研修制度あり 安心の研修制度があるので安心してください! ・入社後2ヶ月間のサポート研修 ※オンライン研修実施中! 配属後もスタッフ同士でサポートしあって運営していきます。 保育士資格は持っているけど実務経験のない方、 ブランクのある方も、研修制度が整っているので 安心してスタートして頂ける環境です。 【福利厚生】昇給、賞与、各種保険完備、制服貸与、研修制度、自動車通勤可、交通費支給(上限2万円) 【 応 募 】お問い合わせは、24時間メールでも受け付けております。 お気軽にお問い合わせ下さい。
岡山市北区/保育指導員[正社員] 岡山 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。