転職活動の際に使用しました ※Webテストは確か受けた気がするので1回限りのアクセスコードは使えないと思います。 使用機会ないため出品します。 美品のため捨てるには余りにももったいないので お求めの方いらっしゃいましたらお譲りしたいと思います。 他にも実家の断捨離のため不要な商品を投稿していこうと思いますのでお求めのものがありましたら見ていただけますと幸いです。 さあ、才能に目覚めよう新版 ストレングスファインダー2.0 以下ネットより引用です↓ 累計120万部突破! 欠点さえ、強みになる。 ウェブテストで、あなたの強みを「見える化」しよう。 「才能を隠してはならない。それは、使うためにつくられたものだ。日陰に置かれた日時計にいったい何の意味があるだろう」 ベンジャミン・フランクリン 「強みの活かし方」が資質ごとにわかる。待望の新版、ついに登場! 皆さんは毎日、自分の強みを使うチャンスがあるだろうか。おそらくないだろう。多くの場合、才能は未開発のままだ。ゆりかごから職場まで、私たちは強みを伸ばすよりも欠点を直すために多くの時間を割いている。 人が才能や強みなど「その人の良いところ」を見出すには、まず、それらについて自分自身やまわりの人たちに説明できるように「言語化」する必要がある。2001年に出版し、人が持つ「34の資質」を明らかにした『さあ、才能に目覚めよう』は国内で累計50万部のベストセラーとなり、世界中で話題となった。あなたの強みを「見える化」してくれるツール〈ストレングス・ファインダー〉を使って「トップ5の資質」を発見した人の数はいまや2千万人以上に及ぶ。 新版となる本書では、「その資質をどう使えばあなたの武器になるか」「どうすればその資質を持つ人たちを活かすことができるか」といった「強みの活かし方」にフォーカスする。34の資質ひとつひとつについて、それぞれ10項目の〈行動アイデア〉と3項目の〈人の活かし方〉を解説する。資質や才能はダイヤモンドの原石であり、それを活かしてこそ、光り輝くダイヤモンド、すなわち強みとなる。 進化したウェブテストのアクセスコード付き! さらには〈ストレングス・ファインダー〉も進化した。新しくなったウェブテスト〈ストレングス・ファインダー2.0〉では、結果として提供されるレポート群がよりあなたらしいものにカスタマイズされている。あなたの回答を膨大なデータベースと比較して「何があなたを際立たせているのか」を明らかにしている。本書には〈ストレングス・ファインダー2.0〉を実施するためのアクセスコードが記載されている。 本書は一気に読み進むこともできるが、今後何十年にもわたって、あなたの才能を開花させるための指針となるだろう。本書には、あなたの強みを活かすためのたくさんの戦略やアイデア、ヒントが詰まっている。それらを実践すれば、あなた自身を、そしてあなたのまわりの世界を見る目が永遠に変わるはずだ。 【目次】 第I部 まず、あなたの強みを見つけよう 「いばらの道」を選ぶな/ あなたは「強みのゾーン」にいるか/ 「才能」を「強み」にする/ 才能は、あなたに見出されるのを待っている/ 〈ストレングス・ファインダー〉を受ける 第II部 あなたの強みを活用しよう――34の資質と行動アイデア アレンジ/ 運命思考/ 回復志向/ 学習欲/ 活発性/ 共感性/ 競争性/ 規律性/ 原点思考/ 公平性/ 個別化/ コミュニケーション/ 最上志向/ 自我/ 自己確信/ 社交性/ 収集心/ 指令性/ 慎重さ/ 信念/ 親密性/ 成長促進/ 責任感/ 戦略性/ 達成欲/ 着想/ 調和性/ 適応性/ 内省/ 分析思考/ 包含/ ポジティブ/ 未来志向/ 目標志向 (34の資質についてそれぞれの定義、その資質を持つ人たちの声、行動アイデア、その資質が高い人の活かし方=一緒に働くときのコツを紹介)
【転職】さあ、才能に目覚めよう 大分 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。