大分県竹田市にある山林原野です。広さは約700坪(2400平方メートル)あります。3筆の隣接した土地になります。豊後竹田駅からは車で約30分、距離15キロ。国道57号線からは車で約5分、距離1.2キロ。道の駅すごうが近くにあります。農道から林の途中までは車で入れます。500m下ったところに川が流れてて、魚釣りができます。私は子供のころ、よくこの川でアブラメを釣ってました。私は今は東京に住んでて、今年5月に父が亡くなり、山林、原野、畑、田んぼを相続しましたが、使用する予定がないので、こちらに出品しました。山林の固定資産課税評価額は、3筆合計で約10万円。固定資産税は、令和5年度は、3筆合計で約1500円でしたが、竹田市内に他に土地を所有してなければ、固定資産税は免除されます。竹田市内に他に土地を所有していれば、合計して固定資産標準額が30万を越えると固定資産税(約1500円)が発生します。ソロキャンプなどにいかがでしょうか?山林の入口のポイントのグーグルマップを添付いたします。 https://maps.app.goo.gl/3vnzxdqBvSwspdsL6現地の動画をYouTubeにアップしました。 https://youtu.be/6vx7d-F_P6I?si=srJBhjBi_jz29H9j動画で、山林の入り口までの農道は砂利道で、コンクリート舗装した斜面は私有地で父が自分で舗装しました。舗装した斜面を降りきった左側はもともと平地のキャベツ畑でした。20年くらい前に両親が高齢で農業ができなくなり、周りの竹林から竹が畑に侵入してきて畑の面影はなくなってしまいました。今現在、問い合わせを数件頂いておりますので、セルフで現地の下見をして頂き、ご購入の再検討をして頂ければ幸いです。私は東京に住んでいて現地に同行はできません。大分市内在住の妹も仕事が忙しく、見学には同行できませんので、予めご了承願います。近所の人の話では、イノシシが出るそうですので、下見の際は、くれぐれもお気をつけ下さい。3筆は、大分県竹田市大字菅生字三園705、706、707番地となります。また、3筆のうち、1つの登記地目が畑ですので、農業委員会に非農地証明書を発行してもらい、地目を山林に変更するのに、かなり時間がかかるそうで、それから、所有権移転登記の手続きとなりますことをご了承願います。所有権移転登記の書類作成と登録免許税は当方で負担します。購入希望者は、土地代金10万円、実印、印鑑証明書、住民票、運転免許証コピーをご用意下さい。購入希望者から委任状を頂ければ、所有権移転登記手続きは、当方ですべてやります。土地代金決済方法につきましては、私の妹が大分市内に住んでいますので、妹と大分地方法務局竹田支局で待ち合わせして頂き、所有権移転登記手続きを一緒に申請して、それと同時に法務局内で土地代金10万円を現金またはネット送金やペイペイ送金でお支払い頂くという方法も可能です。ちなみにこの山林から1km先に実家があり、空き家バンクに登録を申請中です。実家の位置情報はこちらです↓ https://maps.app.goo.gl/Sw1yaUWePphie9PC9竹田市菅生665番地です。昭和56年築の2階建て母屋シャッター付き車庫2棟家の前の畑つきです。大分市内に私の妹2人が住んでいて、実家の家具や不要品を今、少しづつ処分しているところです。仏壇もまだあって、これから仏壇終いを親戚集めて執り行う予定です。10/11追記山林のお問い合わせと購入希望の申し出を予想以上に沢山頂いており収拾がつかない状態です。実家近くの山林ということもあり、私がこの山林を売却したことで隣接した土地の所有者や近隣の住民の方にご迷惑をかけるようなことは避けたいと思っております。そこで誠に恐縮ですが、今までにブログやYouTubeやTwitterなどのSNSでキャンプの情報発信をしてればその履歴と今後の使用目的をお聞かせ頂き、当方にて売却相手を選択させて頂きたいと思います。何卒宜しくお願い致します。10/16追記購入希望の方は2023年10月31日までに下見に行って頂き、その上で購入希望のご連絡を頂ければ候補とさせて頂き、兄妹3人で相談して決めますので、何卒、宜しくお願い申し上げます。道の駅すごうからのルート写真をアップしました。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
良い はーちゃん
また機会がありましたら、よろしくお願いします。
良い k SAKI
見学の際は本当にお世話になりました。そしてありがとうございました。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。