スズムシの成虫 オス・メスペア各10匹&終齢10匹の合計30匹です。 ※成虫は既に鳴き始めています。 (終齢の個体は7~10日ほどで最後の脱皮をして成虫になります。) ご希望があれば、ランダムにはなりますが若齢の幼虫スズムシを10匹以上プレゼントします。 お譲りして、すぐ飼えるように ●スズムシのジャンボマット3.5L●スズムシのエサ30g●スズムシの夏野菜ゼリー7g✕10個 ●マットの乾燥防止用うるおいウォーター 250ml(すべてマルカン)をお付けします。 スズムシは本来6月くらいに卵から孵って、お盆明けに鳴き始める秋虫ですので この時期に鳴いているものははとても珍しいです。 新潟でも夜の温度が高くなってきましので、一般的な飼育方法で問題ないですが できれば玄関等の室内で飼っていただいた方が良いかと思います。
スズムシ(成虫なりたて) 新潟 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。