8月6日(日)、新潟県十日町市の真浄院様にて、書芸教室を開催します。(毎月1回開催中) 子供の部と大人の部あり。どうぞみなさん、お気軽にご参加ください。 真浄院書芸教室は、字が上手く書けるようになるための、一般的な書道教室ではありません。 ではどんな場かと言えば、簡単にまとめると以下の通りとなります。 ・書芸を通して自身と向き合い、常識を破って、心を解き放っていくための場 ・書芸を通して、言葉を超えた交感の輪を広げていくための場 ・書芸を通した、仏性との出会いの場 やっているうちに筆慣れして、文字書もデザイン書も上手くなりますが、一番の目標はそこにはありません。自身の中の固定観念を打ち破り、精神の解放と人間的な成長を期することが最重要課題となります。 大人の部と子供の部があり、毎月一回、真浄院境内で開催しています。 主催は筆線で世界を繋ぐアートプロジェクト【書芸のリング】、講師はFIFAワールドカップ公式ポスター制作等で知られる書芸家の平野壯弦が務めます。 書道の経験不問。手ぶらでOK。お茶のみがてら、どうぞお気軽にご参加ください。 墨を使いますので、汚れてもいい格好でお願いします。 以下は7月の教室《子供の部》の様子です。(YouTube) 子供たちのすばらしい書き振りを、どうぞご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=JWkFB9PtgqI 以下、8月の教室のご案内となります。 8月6日(日) 子供の部/13:00-14:30 大人の部/15:00-17:00 会場:真浄院様境内(新潟県十日町市四日町1477) 講師:書芸家 平野壯弦ほか 《子供の部》 日時:毎月第1日曜日13:00〜14:30(1時間半) ※9月より、毎月第二土曜日の開催に変更になります。 対象:中学生以下 ※幼児・親子連れも可 参加費:一人1回2500円 ※参加当日、会場でお支払いいただきます。 ※付き添いの親御さん無料 ※親御さんも参加の場合は+1000円 ※兄弟姉妹、2人目からは+1500円 ※手ぶらでもOK 用具:書道用具一式 ※手ぶらでもOKです。 内容 :自由制作(小品から大作まで) ☆ラクガキ、墨遊び(文字、絵、線描) ☆習字の稽古(書き染め、夏休みの宿題等も含む) ☆自由制作(各自、自分がやりたいことに自由に取り組んでいただきます。) ☆コラボ制作 (=自由参加/共同で一つの作品を作ります。) 《大人の部》 日時:毎月第1日曜日15:00〜17:00(2時間) 対象:高校生以上、大人まで 参加費:一人1回3500円 ※参加当日、会場でお支払いいただきます。 用具:書道用具一式 ※手ぶらでもOKです。 内容:自由制作(小品から大作まで) ・決まったカリキュラムはありません。伝統書道から、デザイン書道、インテリア書道、アート書道まで、各自、やりたいことに自由に取り組んでいただきます。 ・適宜、ミニセミナー、デモンストレーション、制作実習、プチ鑑賞会、持参作品の講評等を行います。 ・書道の経験不問。お茶のみがてら、お気軽にいらしてください。 《カテゴリー》 ※自由選択 ☆ラクガキ、墨遊び(文字書、墨絵、線描etc.) ☆習字の稽古、書道の古典臨書、書道作品の制作 ☆デザイン書道作品制作(漢字・かな・カタカナ・英文字・絵文字etc.) ☆インテリア書道作品制作(漢字・かな・カタカナ・英文字・絵文字etc.) ☆アート書道作品制作(文字書・抽象アート・立体アートetc.) ☆コラボ制作(=自由参加/共同で一つの作品を作ります。) ※9月より、第二土曜日の開催となります。日程をご確認の上、ご参加ください。 9月9日(土) 子供の部/13:00-14:30 大人の部/15:00-17:00 10月14日(土) 子供の部/13:00-14:30 大人の部/15:00-17:00 11月11日(土) 子供の部/13:00-14:30 大人の部/15:00-17:00 12月9日(土) 子供の部/13:00-14:30 大人の部/15:00-17:00 1月13日(土) 子供の部/13:00-14:30 大人の部/15:00-17:00 2月10日(土) 子供の部/13:00-14:30 大人の部/15:00-17:00 3月9日(土) 子供の部/13:00-14:30 大人の部/15:00-17:00 お申し込み、お問い合わせは、下記フォームよりお送りいただくか、SOGENオフィスまでメールをお願いします。 お申し込みフォーム:https://hiranosogen.com/contact/ SOGENオフィス:office@hiranosogen.com ◯書芸教室の詳細案内(教室の開催日時、内容等) https://hiranosogen.com/school/ ◯書芸のリング・インスタグラム(書芸教室や書芸イベントのご案内、風景を紹介しています。) https://www.instagram.com/sogenarc/
〜この夏、墨の海にあそぶ〜8月6日(日)開催、真... 新潟 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。