ー日程ー 6月24日(月)/7月22日(月)/ 8月26日(月)/9月30日(月) ※月一回 ー時間ー 15:05〜15:55 / 16:05 〜16:55 ※前投稿より時間帯が1時間遅いスタートになりました! ー金額ー 初回 千円、2回目以降 二千円 (2人分) ー場所ー 木材振興センター レンタルスペース 「あるぼ〜る」 ー対象ー 3歳から6歳迄の子供とその保護者 ★ プログラム 一例 ★ ・リズム体操(リズムにのって体を使いましょう!) ・みんな de 汽車ぽっぽ( 汽車になって、他の人にぶつからない様に…「シュッ シュッ ポッポ」としっかり息を使いましょう!) ・スパイダーマン( スパイダーマンは手から糸がでますが、ここでは口から「あ」という声を長ーくだしてみましょう!) ・わっはっはっで笑顔(は行で声を出して笑ってみましょう。体も一緒に!) ・まねっこどんどん( 相手の動きをよぉーく見て、まねっこしてみよう!) ・その日の課題に合わせて、短いお芝居をやってみよう! ★ 3歳から6歳迄の子どもとその保護者が対象です。 保護者はそのお子さんとの関係性が分かればどなたでも大丈夫です。 小さな時にしっかり大人の、人の暖かさが感じられれば良いな、「ちゃんと見てるよ」と言う暖かく時には厳しい視線をしっかり感じて欲しいという思いでペアと言う対象にさせて頂きました。 保護者の方は、一人一人の子どもの持っている個性に気付いて欲しいと思います。 そして、大きな声を出して日頃のストレスなんかを発散して欲しいです。子どもが見てますが大丈夫です!これはお芝居なんですから。反対に「おぉ〜!凄い!」なんて尊敬されますよ。 恥ずかしがり屋さんも全くOK! 見ているだけでも心の内では色んな事が動いていると思うのです。 子どもも保護者も、楽しさと色んな可能性を、お芝居を通してみんなと一緒に見付けてみませんか? 予約・問い合わせ先:すくらんぶる・えっぐ scrambleegg0318@gmail.com
みんなといっしょ‼︎〜大人と子供も一緒に お芝居... 奈良 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。