早いもので2021年も、あと1ヵ月少しを切りました。 今年は来年の予祝をしませんか? 「予祝」って何?と思った方 予祝って、まだ起きていないうちから、未来の幸せを先取りする方法なんです。 年賀状は、まだ起きていないのに 「あけましておめでとう」「本年もよろしく」と未来の幸せを先取りする方法なんです。 今から習っておくと、12月15日年賀状受付が始まるころには、手が慣れて、筆がなじんで、とても自然でかわいい笑い文字が書けるようになりますよ。 今だけの特別キャンペーンで、 いつもの「ありがとう」の講座に 特別バージョンで年賀状講座もついてきます! 「あけましておめでとう」 干支の「とら」の書き方まで教えます。 しかも、特製の年賀はがきまでついてくるんです! わたしの講座はzoom中心ですが、対面講座もあります。 12月9日(木)9:30から 奈良県大和高田市曽大根185-2 さかい珈琲 大和高田店さんにて開催します。 ぜひ笑い文字で手書きの年賀状を送ってみませんか? 詳細、お申込みは https://waraimoji.com/instructors/detail/326/ または「笑い文字 岡茉里子」で、 検索してください❤️ 費用: 受講料金 税込3,630円 (受講費:2,200円 教材費:1,430円) ★カフェ開催です。当日別途ワンオーダーをお願いします #笑い文字 #笑い文字普及協会 #筆文字 #筆ペン #絵手紙 #絵はがき
笑い文字で「ありがとう」と「年賀状」を書こう! 奈良 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。