平城宮跡歴史公園平城宮いざない館では、常設店「奈良のトビラ」によるマンスリーイベントを開催しています。 2025年1月は「川上村のトビラ」。 吉野川(紀の川)の源流にある川上村。『古事記』や『万葉集』に登場するほど歴史は深く、美しい水と豊かな森が人々の暮らしを育んでいます。また、村の95%が森林で、吉野林業発祥の地としても有名です。 講座、ワークショップ、物販といろいろ予定しております!■講座「後南朝の歴史と『御朝拝式』~奈良県川上村で受け継がれるこころ~」◆時間:10:00 ~ 11:30◆場所:平城宮いざない館多目的室◆参加費:500 円(資料代含む)(当日の物販で使っていただける割引券付)◆参加申し込み: (当日参加可能ですが、人数の把握のため、申し込みいただけると幸いです) https://sgfm.jp/f/yakusoutobira■川上村コンシェルジュがおすすめする村の楽しみ方13:30 ~ 15:00◆参加費:300 円(当日の物販で使っていただける割引券付)■木工工房「白い犬~ Anjing Putih」さんによる木工ワークショップ■出張!川上村(物販)10:00~16:00柿の葉寿司の食べ比べセット、山の暮らしおすそわけ(村の特産品)、吉野杉・桧の木工品や木製雑貨などを販売いたします!ご参加をお待ちしています!----イベントの詳細は以下のPDFをご覧ください。 https://nara-event.jp/PDF/202501_tobira_kawakamitobira.pdf共催:奈良のトビラ合同会社・平城宮跡管理センター・一般財団法人かわかみ源流ツーリズム
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。