☆1坪あたり187円!☆1万坪以上の「山林」を216万円でお譲りします!計8筆、38,144平米(約3.8ha=約11,558坪)の山林をお譲りしたいと考えております。場所は概ね以下の2ヶ所に分かれています(赤のチェックマークのところです。マップの仕様により、実際の位置とは少しズレています)。【1】 https://yahoo.jp/NtriWq【2】 https://yahoo.jp/wlBx0uいずれも概ね、杉、桧の人工林です。ほとんどが傾斜地のため、家を建てたり畑を耕して田舎暮らしを楽しむという感じではありません。また、隣地境界線を縫うように歩いて行くしかないので、資材等の搬入をしたり、太陽光パネルの設置をすることは不可能と思われます。そもそも一帯は砂防指定地となっており、樹木の伐採には県知事の許可が必要となり、事実上開発することは困難だということです。一方で、接道がないため、盗伐や不法投棄、不法侵入などの心配がないに等しいです。また、隣地の住宅などの建物や道路に倒木や土砂崩れを起こす可能性もありません。そのため、安心して所有していただける山林です。なお、間伐は実質負担ゼロで森林組合に依頼できます(要申請)。J-クレジットの投資物件と考える方や、本気のソロキャンプを楽しみたいという方、日本の林業の未来や山林の保全を憂慮されている方にご購入いただければ幸いです。※カモシカやイノシシが出没します。※シイタケの栽培はできるかもしれませんが、マツタケは採れません。※周囲に人家はほとんどないので星はキレイに見えると思います。【1】について、3筆と1筆に分かれています。車道から20分ほど沢伝いに歩いていく必要があります。1筆は比較的平らなところがあります。もともと林業者が所有していたため、比較的状態が良いと思います。【2】について、4筆が1団となっています。こちらも車道から20分ほど沢伝いに歩いていく必要があります。樹齢はおよそ50年(平成25年、森林組合による確認)。価格は平成12年と同23年に2度に分けて親族が購入したときの合算です。以前は御杖村森林組合のホームページに売物件一覧が掲載されており、それらと比較してもかなり割安な価格となっています。なお、固定資産税は年間14,400円(計8筆分、令和4年度)。森林組合の賦課金(≒年会費)は1,500円。こちらは必ずしも加入の必要はありませんが、加入しておいた方が何かと相談に乗ってくれますし、組合員価格で案内や測量調査をお願いできるので安心です。2020年11月に現地案内人を伴って現地に行って参りました。その模様を動画に収めて参りましたので、ご希望の場合は動画URLをお知らせします。ただ、個人情報が含まれておりますので、ジモティーでの本人認証がお済みの方に限らせていただきます。多数のお問合せを頂戴し大変ありがたく思っているのですが、「詳細を教えてください」や「資料を送ってください」という抽象的なお問合せが多くて困っております。イメージされている用途やご質問内容を具体的にお伝えいただきますようお願い申し上げます。また、基本的に8筆ひとまとめでのご購入をお願いしたいと考えております。4筆ずつ2ヶ所に分かれておりますので、4筆での売買は検討させていただきます。ただし、その場合はこちらも手間となりますので、【1】127万円、【2】132万円でお願いします。
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
良い えいじ
良い 退会済みユーザー
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。