精神疾患の長期療養中だった長男(享年42歳)を2023.8月に鼻腔がんで亡くしました。がん発見から半年足らずの闘病でしたが、抗がん剤治療、放射線治療に挑み最期まで生きようとした長男でした。精神疾患の不調も相まって苦悩のつきまとう療養期間でもありました。疎ましく思ったり憎んだりしたことも正直ありました。でもやっぱり大切な愛おしい息子です。亡くなってホッとした自分がいたり力及ばず結局、亡くしてしまったことへの後悔など複雑な思いをいっぱい抱えています。自分自身の気持ちを整えて残された家族と今後も生きていくため日々をグリーフワークと思って暮らしています。2024年3月にはグリーフケアアドバイザー2級講座を受講しました。2024年7月には同資格の1級講座を受講しました。同じように大切な人、身近な人を亡くして気持ちの拠り所のない方、不安定な心情をお持ちの方。ゆったりとこころの内を打ち明けあえるような『居場所』づくりをしませんか?今は、ささやかですが2024年1月からオプチャ利用して『グリーフワーク・グリーフケアのお部屋』と『グリーフケア@思案暮(しぁんくれ〜る)』というチャットルームを運営しています。お問い合わせの際は、どなたを いつ頃、何歳で、なくされたか教えてください。メッセージのやり取りが、しやすいような内容にしてください。お願いします。
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。