諫早駅前で20年空き家だった築65年の古民家を2024年6月から約2年かけてリフォームします。見学やお手伝いしながらノウハウレクチャー受けたい方いませんか? 初期は外回り整備や腐ってる場所の解体、要らない土壁の撤去、その後に外装貼り替え、木窓のアルミサッシ化等に進みます 過去の古民家再生では暇な日に軽く手伝ってもらいながらおしゃべりしにくる感じの方や、がっつり一緒に作業しながら勉強しに来る方等いろんな方がパラパラいらっしゃる感じですね。まとまった時間お手伝いしていただける方には昼飯代や交通費を出す事もあります。 その日何やるかは私の気分なのでやってみたい事あれば遠慮なくリクエストしてください。 (平日の作業が多いです) ▪️外装張り替え▪️シロアリ修理▪️土葺瓦屋根の葺き替え▪️バスタブ交換▪️下水、上水菅▪️ぽっとん便所だけどウォシュレット▪️板張り廊下の張り替え▪️腐った床下のリフレッシュ▪️土壁漆喰壁珪藻土壁ぬり▪️天井を高くする▪️畳のフローリング化▪️クッションフロア貼り▪️コンクリート壊して階段作り直し▪️壁紙はり、内装塗装、外装塗装。▪️大量の枯れ草、枯れ木を短時間で処分する焼却炉開発▪️空き家ビジネストークみたいな事をやってると思います。手伝いのおかげで空いた時間でプチDIY教室ができたりできなかったり。ワークショップではありませんので暇つぶしに覗き見程度でもどうぞです。👀 入居者が決まって無ければ隣にリフォーム完了した家があるのでそちらも見学どうぞ♪諫早駅徒歩9分2024年10月〜2025年2月はトイレ工事、外装トタン、外装木貼り、屋根や戸袋塗装、ユンボで整地、コンクリートでスロープ作り綿壁の塗装、床断熱からのCF貼りのどれかをやってるので時間あればどうぞ。時間は9時から17時です。
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
良い こうちゃん
引き取り来ていただいてありがとうございました!たくさん話を聞かせていただき...
良い ののの
貴重な体験や、お話が聞けて楽しかったです。ありがとうございました!✨️✨️
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。